雲ひとつない青空。
輝くガーデンの緑。
五月晴れという言葉にぴったりの今日、
ルージュ:ブランでは2組の素敵なカップルが誕生しました!!
まずはたかゆきさんゆみこさんです。
ご家族 ご親戚 ご友人
おふたりに関わるすべての方がこの日を心待ちにしていましたね!!
おふたりの出発をゲストのみなさまに近くで見守って頂いた人前式。
誓いのキスの前には
たかゆきさんからのプロポーズがありました。
たかゆきさんの力強いプロポーズ、胸に響きましたよ。
ゆみこさんにもしっかりとお返事して頂きました。
挙式の後には
祝福のシャワーです!!
なんとこの折り鶴、リボン、紙吹雪は
すべてゆみこさんのお母様の手作りなのです!!
愛情いっぱいの鶴が青空を舞いました。
いよいよ披露宴の始まりです。
今日のメニューにはゆみこさんのお父様お母様が家庭菜園で育てたスナックえんどうといちごが登場しました。
ゲストの方とたくさん写真を撮って頂いたり
おふたりのキューピットの方にスピーチして頂いたり…
そしてケーキカットです!!
おふたりのアイディアがつまったケーキは
ゲストの人数分のいちごで作った人形が並んでいます。
ひとつひとつ表情も違うんですよ。
かわいい!!
という歓声があがっていましたね。
1本のナイフに愛を込めてケーキ入刀です!!
まだまだ見どころは続きます。
なんと…
たかゆきさんのお母様は5/13、ゆみこさんのお母様は5/12が
お誕生日だったのです。
おふたりからはそれぞれのお母様の似顔絵ケーキをプレゼント。
小さい頃はお母様に食べさせてもらっていたおふたりですが
今日はおふたりからお母様へあーん!!と食べさせて頂きました。
続いてゆみこさんの中座です。
サプライズでだーいすきな弟さんと手をつないで歩いて頂きました!!
ゆみこさんの目には涙が浮かんでいましたね。
そしてなんとたかゆきさんの中座の相手は
おふたりが用意してくださったサプライズ!!
なんと私を指名して頂きました。
うれしくてうれしくて思わず泣いてしまいましたよ。
まだまだサプライズは続きます。
今までずっと一緒に打ち合わせに来てくださったゆみこさんの弟さん。
今日もおふたりより早く会場入りした弟さん。
おふたりのために1000枚以上の写真を撮り続けた弟さん。
そんな弟さんのためにおふたりから
サプライズプレゼントです。
姉弟、そして新しい兄弟の強い絆を感じましたよ。
たかゆきさんゆみこさん
おふたりとそしておふたりのご家族と初めてお会いしてから今日まで
本当にあっという間でしたね!!
いつもわいわい打ち合わせ、本当に楽しかったです。
おふたりとの思い出は語りつくせませんね!!
いつもあたたかいご家族に囲まれているおふたり。
今日もご家族の愛あふれる素敵な1日になりましたね。
今日のことは一生忘れません!!
今度はおふたりがあたたかい家族をつくる番ですね!!
いつでもルージュ:ブランでお待ちしておりますので
たくさん撮った写真見せてくださいねー!!
==============================================
ここからは、きんぴら大好き山内がお届けします!
午後からは、遠距離恋愛を経て今日の日を迎えた、あきゆきさん&まゆみさんです!
新郎のあきゆきさんは、兵庫県出身、新婦まゆみさんは愛知県。
兵庫からお越しのお客様に、尾張地方の結婚式を体感してもらいます!
人前式では、リング愛を込めながら皆さんでリングリレーを行いました。笑い声も上がるほど、和やかな人前式でした!
披露宴では、お祝いのスピーチやテーブルごとのお写真を撮って過ごされました。
お色直しは、とっても素敵な黒引きと、紋付です!まゆみさん、とーってもお似合いですね!!あきゆきさんもカッコいいです。和装の演出でも人気が高い、鏡でポン!中身はお二人が大好きな‘麩まんじゅう’名古屋で有名なお店の麩まんじゅうは、格別です。おいしかったですかー?
ウェディングケーキは、お二人の思い出の場所を再現しました。遠距離恋愛でなかなか会えないお二人の、記念の場所。
京都の‘枯山水’をイメージしてデザインされたケーキに仲良くケーキ入刀!とっても可愛く再現されていますね!イチゴちゃんもたくさん乗っていて可愛いです♪
あきゆきさん&まゆみさん
ご結婚おめでとうございます!お二人に初めてお会いしたのは1年以上前ですね、今日まで準備お疲れ様でした!楽しかった打ち合わせがないと思うと寂しいです。今日からはお二人で協力して、暖かい家庭を築いていってくださいね!今日、人前式お互いに誓った、言葉をいつまでも忘れないでください。お幸せに♪山内
みなさん、こんにちは!きんぴら大好き山内です。
最近、気温の差がはげしいですね。体調を崩してるかたいませんか?
さて、今日は世界のカップル事情についてお話したいと思います!
お隣の国、韓国は今日5月14日は【ローズデー】だそうです。
2月14日のバレンタインデー、3月14日のホワイトデー、4月14日のブラックデーを経て、この日までにカップルになった男女が、この時期に満開となる薔薇を贈りあう日。ロマンチックですね♪
日本では、男性から女性にお花を贈る習慣があまり浸透していないように感じます^^
日本人だけでなく、世界中の女性はきっと、愛するひ人からであれば、何をプレゼントされてもきっと嬉しいですよね?!
韓国の素敵な習慣、参考にしてみたいですね!
これからも引き続き、世界の結婚式やカップル事情をお届けしたいと思います♪
-山内でした-
みなさんこんばんは!ひさびさの登場、新婚の應原です
結婚式から2週間が過ぎましたが、本当に結婚式の素晴らしさを実感しました。
結婚式当日は、私達のためにたくさんのゲストのみなさんにお越しいただき、さらに私が担当させていただいたたくさんのお客様からお花やメッセージなどお祝いのお気持ちをいただきとても幸せでした!
心から感謝とありがとうの気持ちでいっぱいです!
さて、結婚準備を始めるにあたって今までにない
いろいろな感情があふれてきました。
どんな衣装やお花が自分らしいんだろう…
本当に喜んでいただける引き出物って何だろう…
今までお世話になった方々へどうやったら感謝の気持ちをお伝えできるだろうか…
結婚式の流れや、動きは何年も経験があったのですが
花嫁になれるのは最初で最後の経験。
なにもかも誰かに相談したくなってしかたありませんでした!
この気持ちは花嫁なら誰でも経験する思いですよね!
そんな思いをすべて受け止めてくれたのが
担当のウエディングプランナーでした!
私達ウエディングプランナーは、おふたりと同じ気持ちで打ち合わせを重ね
同じ気持ちで結婚式当日を迎えています。
その同じ思いを持ったひとの手でしか
生きた結婚式はつくり上げることができないんです!
この事実を実感したのが結婚式当日。
心に響く歌や演奏
祝福の拍手
ありがとうやおめでとうの声
感動の涙
喜びに満ちた笑顔
ひとの力は本当にすごいです。
スタッフのみんなの力のおかげで心からの笑顔いっぱいの花嫁になりました!
私も新郎新婦のおふたりがキラキラ輝く
幸せな1日が迎えられるよう
これからもサポートします!
先月29日のおうはらPの結婚式からはや一週間。
まだまだ感動の冷めやらぬルージュブランですが、なんと…
前撮りのアルバムが完成しましたー!!
「きゃー」「すごーい」「きれー」と大興奮のルージュブランスタッフ。
おうはらPもとっても嬉しそう。早く旦那様に見せよう♪とうきうきしております。
実は、前撮り当日、朝早くからルージュブランでサプライズの計画をしていた川合と滝本P。その様子もアルバムに収められており、とってもとっても嬉しかったです。
どきどきわくわくしながら、チャペルの中でおうはらPを待っていたあの時間を思い出します。
おうはらPの前撮りを行ってくださったのは、チームギャルリーのみなさん!
当日までに念入りに打ち合わせを行い、前日に荷物を搬入し、朝早くから外が暗くなるまで1日がかりで行われた撮影。ギャルリーさんのチームワークに脱帽し、完成したアルバムにただただ感動し…ありがとうございます!
長いようであっという間に過ぎていってしまう結婚式。
写真って大切。映像って大切。
そのことをもっともっとお客様に伝えていきたいです。
今日のブログはおうはらPの前撮りアルバムに大感動の川合がお届けしました。
今日はポカポカですね~
やっと夏がそこまでっ
小学生のころタイガーウッズに似ていると言われた石黒です!!
涼しい風も吹き、こんな日のルージュブランはテラスの窓もOPEN!
ガーデンと隣接しているパーティー会場なので気持ちが良いのです!
朝、お客様をお迎えしにガーデンへ!!
ガーデンの木やお花を見てみるととっても元気です。
板金支配人がまいた水を吸って元気です!
お花に囲まれての支配人と山内P。
お客様に「かわいく沢山咲いてる!」とうれしいお言葉!!
ガーデンの足元を見てみるといちごもなってます!
新鮮ないちごがおいしいんです☆
應原Pが持っているいちごはこれから真っ赤になるいちごです。
ポカポカ太陽が出ているとガーデンがキラキラしています!
「チュン チュン」
小鳥のかわいい鳴き声が聞こえてきます。
よ~く見るとなんとそのかわいい鳴き声の小鳥達はルージュブランの木に
巣を作り、3匹の赤ちゃんがいたのです!!!
「小鳥が巣を作るガーデン」まさに私達が思い描いていたガーデン。
小鳥達が巣を作る場所に選ぶ、素敵なガーデンなのです!
はっきり赤ちゃんを撮影したく椅子に上って近づいたのですが・・・
限界でした。
よ~くご覧いただくと赤ちゃんの足が見えます!!
ちっさくてかわいかったです!!
ルージュブランのガーデンで大きく育ってほしいな。。。
そして、またルージュブランに里帰りして巣を作ってほしいなと思います。
是非かわいい赤ちゃんに会いにお越し下さい!
○●おまけ●○
今日なんとルージュブランにスペシャルゲストが登場しました!
私達の大先輩、現る!!!!!
懐かしの野田Pです!
久しぶりの再会に、板金支配人とおもしろトークがとまりません!
変わらず元気な野田Pと記念撮影☆
みなさんこんにちは!きんぴら大好き山内です。
今日もとーってもいい天気☆結婚式日和ですね♪
そんな暖かな陽気のもと、素敵なカップルが2組晴れてご夫婦となられました!
まず、1組目は優しくて頼れる新郎ありのぶさんと、天然キャラで癒し系の新婦はるなさんです。親しい友人やご家族に見守られる中、人前挙式で永遠の愛を誓ったお二人。ありのぶさんの緊張が伝わります!
ウェディングケーキは特製フルーツいっぱいケーキ!今が旬のフルーツと大きなクッキーにはお二人の未来に願いを込めて・・・。
これからの生活で食べ物に困らないように祈りながら、ファーストバイトの儀式も行いました。ありのぶさんは口いっぱいにほお張りすぎましたね!はるなさんの愛情がたっぷり入ったケーキの味はいかがでしたか?
お色直しの入場は黄色いカクテルドレスです!ルージュブランのガーデンと、この季節にピッタリの艶やかなドレス♪とってもお似合いです!入場と共に、キャンドルリレーを行い、キャンドルにみんなの願いを封じ込めて吹き消しました♪とてもロマンチックな演出ですね。<
ありのぶさん&はるなさん
ご結婚おめでとうございます!温かいご友人、ご家族と共に素敵な時間を過ごされましたね。お友達は初めから涙いっぱいで、お二人は皆様からとっても愛されてるんだなぁとすごく感じました。同じ時間を共有できてとても幸せです。これから産まれてくる赤ちゃんと一緒に、笑いのたえない温かい家庭を築いていってください♪おふたりならきっと大丈夫ですね。いつまでもお幸せに~^^山内志織
こんにちは!!
何か習い事を始めたい滝本千恵です。
今日は5月7日。
ということで俳句を詠んでみることにします。
まずは新入社員の伊藤Pから。
―社会人 気づけば夜来て 朝が来る
社会人になって1ヶ月。
様々なことを勉強して吸収していると
あっという間に1日が過ぎてしまう、というフレッシュな一句です。
そして私。
―雨降りも ルージュはいつも 五月晴れ
今日は雨降り。
しかしルージュ:ブランは笑顔に溢れています!!
まさに五月晴れ。
明日は晴れますように…という期待と、
雨を感じさせないあたたかさがここにはあります!!というアットホームな一句です。
いかがですか??
きっとみなさまも俳句を詠んでみたくなったことと思います。
今までお世話になった方に感謝の気持ちを込めて
結婚式で俳句のプレゼントなんていうのも素敵かもしれませんね。
ぜひ素敵な俳句、聞かせてください♪
昨日は子供の日でお休みをいただき、家族サービスをしてきました!
一宮タワーに行こうとしたら、すでに超満員で引き返してしまいました・・・
そこで、江南フラワーパークへお弁当を持って向かいました!
結婚したばかりの若い夫婦や、お子さん連れがとっても多くてびっくりしました!
春はブライダルシーズンで、5月に結婚記念日をひかえたみなさんがたくさんいらっしゃるとおもいます。
ぜひ結婚記念日にはルージュブランにお越しいただき楽しい結婚式を思い出していただいてはいかがでしょうか?
シェフチームも心からみなさんにお会いできるのを楽しみにしております!
こんばんは!夏が大好き伊藤です。
早いものでもうGWも終わりですね。
長ーい連休の最終日、なんだか憂鬱な夜を過ごしている方もいらっしゃるのでは・・・。
でも憂鬱に感じるということは、それだけ充実したお休みが過ごせたということですよね?
ポジティブシンキングで明日からも頑張りましょう!
さて、今日もとっても暖かい1日でしたね♪
なんと岐阜では32℃を記録したそうです!!もう真夏ですね。
私は前述の通り、四季の中で夏が一番好きです。
海水浴、花火大会、BBQ、野外フェスと、夏はイベントも多いのでわくわくしてきます!
ちなみにルージュブランのスタッフは、普段はバリバリお仕事、でもお休みの日もめいっぱい楽しむ、そんな人たちばかりです。
憧れます☆
新入社員の私も早く、そんなメリハリのあるカッコいいプランナーになりたいものです。
話がそれましたが、今日のブログは夏に向けて新しいデジカメが欲しい伊藤がお送りしました。
明日もみなさんにとって素敵な一日になりますように。
―おふたりとの出会いには何か縁があったんだと信じてます。
今日の主役はこちらのおふたり。
とっても優しいかつひろさんと、とっても可愛いさなみさん。
いつも仲の良いおふたりですが、今日はいつも以上に幸せそう♪
見ている私たちも、なんだか幸せな気分になってきます。
大切なみなさまに見守られる中行われた人前式。
今日は結婚証明書…ではなく婚姻届にサインをしていただきました。
緊張して手が震えながらも丁寧にお名前を書いている姿が印象的でした。
和やかな雰囲気の中披露宴がスタート!
と、ここでなんとさなみさんからのサプライズ。
昨日お誕生日を迎えたかつひろさんへピアノ演奏のプレゼント。
一生懸命演奏してくださるさなみさん。それを見守るかつひろさん。
心温まる時間になりました。
仲良くガーデンからお色直し入場をしていただいた後にも、サプライズが待っていました!
「実は、今日はおふたり以外にもケーキカットを行っていただきたい人がいます」
登場したのは、なんとおふたりのお父様お母様。
予想もしていなかったサプライズにビックリです!
ここからは、お友達の皆さまからのお祝いの余興が続きます。
先生たちのピアノとハンドベル、とっても感動しました。
きっと、今日のために一生懸命練習して下さったんですよね。
かひろさんのお友達にも、ゲストのみなさまを巻き込んで会場を盛り上げていただきました。
かつひろさんさなみさんおめでとうございました。
本当に今日まであっという間で…この日を迎えることが出来て嬉しい気持ちと、もう打ち合わせをすることがないのかと思うとちょっと寂しいような気もします。
おふたりの結婚式のお手伝いが出来て本当に嬉しいです。
10年後、20年後、30年後…待ってますよ! 川合しほより