ルージュブラン・スタッフブログ
愛知県一宮市のゲストハウスウエディング結婚式場

 こんにちは!!

今日のブログは、厨房スタッフの堀田がお送りいたします!

パイナップル農園

↑ルージュ:ブランの裏庭です!
 パイナップルとビワが植わっていますっっ!!

パイナップルを挿し木するとまた実がなるとの情報を得て、
いざっ!やってみようーということで、パイナップル農園が誕生いたしました!!

農場主は、厨房スタッフ高橋ですっ!

さて、この先冬を乗り越え実はつくのかっっ!!!

パイナップルの運命やいかにーーっっ!!!

こんばんは!
夏と海が大好き伊藤です。

くじ

私は今日、くじびきのくじを作りました。
何に使うくじかというと・・・それはまだ秘密です。
イベント事が大好きな会社なのです!とだけお伝えしておきます。

くじをひたすら作っていて思い出したのが、
「最初の仕事はくじびき」
という言葉です。
これは私が入社したとき、社長からいただいた言葉で、アメリカの経済学者の言葉だそうです。
社会人になって1番最初に就く仕事はくじびきのようなもので、
当たるかはずれるかはやってみないとわからないし、
あまり考えすぎず、くじびきを引くようなつもりでやれ、ということだそうです。

私はくじびきで、数あるくじの中から
「ルージュ:ブランのウエディングプランナー」
というくじを引きました。

この仕事は、
毎日新しい出会いと発見があり、
尊敬できる人と一緒に働くことができ、
職場は笑いにあふれていて、
多くの人と幸せな時間を共有でき、
感動して涙を流せる瞬間がたくさんあります。
そんなことを思うとき、私は大当たりを引いたと感じます。
お客様からもよく「いい仕事だね」と言っていただくので、
本当に私は幸せだなあと思います。

自分が幸せだと思っているからこそ、人の幸せのお手伝いをするこの仕事ができるのかもしれません。
だから私は、これから先も当たりくじを引いたと思って仕事をしていたいのです^^

ルージュ:ブランには、
当たりくじを引いた幸せオーラいっぱいのスタッフばかりです♪
みなさんも、くじびきを引くみたいに気軽な気持ちでルージュ:ブランに遊びに来てくださいね。
きっと訪れるだけでhappyな気分になれると思います・・・☆

やっと夏だ~ぁの石黒です。

ルージュブランのお料理は年に4回メニューが変わります。
春・夏・秋・冬。。。
時期によって旬な食材がありますよね!
その旬な食材を使ったお料理で毎年変わるのです。

もう少しで6月に入りますね。
6月・7月・8月は夏の食材をふんだんに使ったお料理です!
今日は6月からスタートする夏メニューを勉強する
「スタッフ試食会」が行われました。

お客様にお料理の説明をしたり、お料理をサービスする時のために
試食をさせていただきます。
一口とかではなく、もちろん披露宴でお出しするフルコース。

コースの量はどうなのか、お料理の温度などなど
試食をしていろいろな事をお勉強します!

平日毎日厨房に行くとシェフ達が真剣に、一つ一つ丁寧に仕込みをしています。

小さな丸に一個一個くり抜いていたニンジンがお肉の上に。
身をそいで芯だけ残っていたとうもろこしがスープに。
沢山の夏野菜を一つ一つきれいに切って型にはめ込みコンソメで固めたテリーヌ。
大きなお肉の塊を奇麗に一つ一つカット。

一品一品出てくる度に、「あっこれは!」とシェフ達が時間をかけて
仕込みをした食材が奇麗に、鮮やかに盛り付けされています!!

結婚式で新郎新婦の大切なゲストの方に召し上がっていただくお料理を
野々垣シェフ、高橋、堀田、エミリが毎日真剣に仕込みをしている
姿を見ている私は、すべてのお客様に一番伝えたい事でもあります。

すべて手作りなんです!
何時間もかけて作っているんです!
もっともっと伝えたい気持ちが沢山あります。
アミューズビアンド

是非、お客様の試食会にご参加いただき、シェフ達の愛の込もったお料理を
召し上がりにいらして下さい☆
シェフ達4人の気持ちが必ず皆様に届きます!!

みなさんこんばんは!
今日は大好きなアイテム&音楽いっぱいの幸せな結婚式がありました!

こうせいさん&めぐみさん
主役はこうせいさんめぐみさんです!
こうせいさん、めぐみさんと初めてお会いした時に「ぜひおふたりの好きなモノいっぱいの結婚式にしましょう!」とお話してから、今日の日まであっという間でしたね☆

おふたりの好きなものとは…「Smap&Pooh」
前日からルージュブランはかわいいキャラのアイテムでいっぱい!
ゲストのみなさんは待合の時間からキャラに癒されていらっしゃいましたね!
挙式での心あたたまる瞬間、華やかなフラワーシャワーもとても感動的でしたね。
披露宴のBGMはほぼSmap!スタッフもみんなのりのりでした☆
ゲストのみなさまへはおかしのつかみどり大会で楽しんでいただき、お色直しではめぐみさんのドレス当てクイズで大盛り上がりでしたね☆

バルーン!さぁ!どんな色で登場するのでしょう!?ゲストのみなさんのわくわく度が上がったところでおふたりの登場です!しかも、かわいいハート入りのバルーンをスパークリングしながらの入場でとってもかわいらしかったですね♪

さぁ!待ちに待ったケーキカット!
こちらのケーキはめぐみさんのデザインで、おふたりのマジパンが乗っている世界にたった1つのケーキになっているんですよ☆なんだか幸せそうでいいですね~♪

おめでとう!こうせいさん、めぐみさん!おふたりに出会うことができ、おふたりだけの結婚式のプランニングをさせていただき本当にありがとうございました!心から感謝しております!
これからもおふたりらしい、あったかい笑顔いっぱいの毎日を送ってくださいね!
本当におめでとうございました!!!

雲ひとつない青空。
今日もルージュ:ブランでは
そんな青空にぴったりの素敵なカップルが誕生しました!!

みのるさんりえさんです。
おちゃめでおもしろいみのるさんと
優しくてとても女性らしいりえさん。

s-おふたり♪

今日の結婚式のテーマはだぁいすきなバイク!!

ご自慢のwelcomeバイクでみなさまをお出迎えです。
赤いバイクはみのるさんの愛車。
そして黄色いバイクはりえさんの愛車。
近くで見ると迫力満点、かっこいいです!!

welcome

挙式はみなさまに見守られながら行った人前式。
驚くほどの方がおふたりの出発の日を見守ってくださいましたね。
りえさんはお父様との入場から涙…涙…
今までの想いがたくさんつまった挙式でしたね。

そしていよいよ披露宴です。
披露宴といえばケーキカット。
おふたりの考えたケーキは…

s-バイクケーキ
バイクのヘルメットが乗ったケーキです!!
おふたりらしいケーキにゲストのみなさまから歓声があがっていました。
この後、ご両親にも昔を思い出しながらケーキカットをして頂きました。
ご両親にもとても喜んで頂けましたね。

そしてまだまだバイクWeddingは続きます!!
なんとお色直しの入場の前に、
ダミー入場…
なんとみのるさんのバイクに扮した板金支配人が登場です☆

BlogPaint

このバイクはみのるさんの力作です。
ちゃんとキズのあるところには包帯もしてあります。
まるで本物のバイクに乗っているみたいではないですか??
おふたりも、板金支配人もノリノリです!!!
思わぬバイクの登場にみなさまも驚いていましたね!!

みのるさんりえさん

s-3人で
おふたりと初めてお会いしてから
長いようであっという間でしたね。
いつもおふたりにはたーーくさん笑わせてもらいましたよ。
あたたかいゲストの方に祝福して頂いているおふたりを見て、
本当に愛されているんだなと感じました。
みのるさん、りえさんの涙に私も涙、涙でしたが
今日流した感謝の涙を忘れず、
何があっても笑い合えるおふたりらしい家庭を築いてくださいね!!
そしていつまでも安全運転で!!

たきもとちえより♪

●○●おまけ●○●

今日はシェフもバイクのヘルメットをかぶって
メニュー紹介をしました!!
おふたりにもバイク好きなゲストの方にも大好評でしたね!!

シェフ?

みなさんこんにちは!きんぴら大好き山内です♪

ルージュブランのお庭もすっかり春から夏模様。
夏のお出かけ計画を立てている方もいらっしゃると思います。

結婚式が間近の方は、結婚式の準備やハネムーン準備で大忙しですね。
新居に引っ越す方は、合わせてお部屋探しや家具家電選びもしないといけません!

家具自分達のイメージに合う家具を選ぶのって、案外難しいんですよね。
部屋の外装内装の雰囲気に合うもの、好みの色や形が見つかるまでに時間もかかります。

最近は、家具屋さんがお部屋のトータルコーディネートをしてくれる!
なんていうお店も多くなりました。ありがたいです。

家具でお困りのお客様へ嬉しいお知らせです!
ルージュブランでは家具ショップと提携しておりますので、お気軽にスタッフにお尋ねください!

きっとあなたにピッタリの素敵な家具が見つかりますよ♪

みなさんこんにちは!
ピクルス好きな應原です先日勢いで1ビン購入してしまいました☆

さて!本日は私達の仲間!?をご紹介します!

その仲間とは…!?

かわいらしい新しい木の芽&花&フルーツです!!!

金平糖のような蕾のこちらのお花。
花の蕾からは、こんなに華やかで大きな花が咲くとは想像もできませんでした!
s-金平糖s-満開!

つづきまして、ユーカリちゃん!
まんまるでうちわのような形の葉っぱの赤ちゃんはこんなに小さくてもきれいなライムグリーン。
今はとってもやわらかい葉ですが、大きくなれば「Happy!」「Thank you!」などのメッセージも書けるぐらいしっかりした葉に成長します!

さぁ!ラストは☆
毎年恒例のいちごです♪今日は赤く色づいているいちごがガーデンのあちらこちらで見つかりスタッフ全員テンションUpでした!
s-いちご!s-いちご収穫

ガーデンがリニューアルしてから初めての春。
今までに見たことのない、感じたことのない新しい季節をルージュブランのガーデンは迎えています!

みなさんの幸せパワーをガーデンの木々もたくさんいただいているんでしょうね!
そして、きっとそのパワーが実となり、花となりさらにみなさまを祝福するんですね☆

こんばんは。海が大好きな伊藤です。

今日はあいにくのお天気でしたが・・・
ルージュブランでは、ヌーベルジャポネ夏メニューの試食会が行われました!

社長のお知り合いのお二人も来てくださいました♪
社長しほさん

ルージュブランのお料理は、春夏秋冬、その季節に一番おいしい旬の食材が使われたメニューになっています。
そして、フレンチに和のテイストを取り入れたコースをヌーベルジャポネといいます!
コースにご飯とお吸い物も含まれているので、お年寄りにもやさしいんです。

シェフ
お料理はシェフがこのように丹精込めて作っております。
試食会では、シェフが直々にお料理の詳しい説明をするので、どんな食材がどのように料理されているのか、とてもわかりやすいんです。
どんなお料理をゲストの方にお出しするのか、事前に食べたり聞いたりできると新郎新婦さんは安心ですよね。

本日は特別にヌーベル夏メニューの中身をちょっとだけお見せしますね♪
お肉

近くで写真を撮っていると、すごーくいい香りが漂ってくるんです・・・。
写真からも伝わりますか?

デザートも夏らしくかわいいです!
夏デザート

ブログをご覧になっているみなさん、食べてみたくなってきませんか?
そんな方に朗報です。

次回のヌーベルジャポネ夏メニュー試食会は6月20日(日)17時~です。
予約制となっておりますので、
ルージュブラン 0586-72-8688
までお気軽にお電話ください♪
おいしいお料理と、120%の笑顔をご用意してお待ちしております!

明日は晴れるといいですね・・・☆

みなさんこんばんは!広島風お好み焼きが得意な應原です

みなさんの地元には、その土地ならではの情報誌はありますか??

s-IMG_7050ルージュブランがある一宮には『くれよん』という情報誌があります!
ご存じの方も多いかと思います☆

くれよんは、季節のイベント情報や美味しいレシピ、お得なクーポンなどなど各ページに情報が詰まった1冊で、毎月私達ルージュブランスタッフも愛読しています!

そんなくれよんの裏表紙は…!!!いつもルージュブラン!!

一宮からお越しのゲストのみなさまには

「いつもくれよんに載ってる結婚式場だよね!」

などお声や、結婚式から帰る際に

「感動の結婚式だったよ!こんな近いところにいい結婚式場があったんやね~」

など、本当に嬉しいお言葉をたくさんいただいていて、スタッフ一同嬉しい気持ちでいっぱいです!

s-IMG_7051

これからも、ますます皆さんに愛される会場になるよう、全力でがんばります!

*************************************************************

5月22、23日にブライダルフェアを開催いたします

初めてご来館のお客さまにはルージュブラン特製のデザートプレートをプレゼントさせていただきます!

完全予約制となっております!
ご案内可能なお時間が残りわずかとなってきております!
みなさまからのご予約、心よりお待ちしております。

ルージュ:ブラン 0586-72-8688

みなさんこんにちは!きんぴら大好き山内です。

今日もポカポカいい天気でしたね。

お客様を駐車場でお待ちしていると、みんな嬉しそうな顔で車を走らせている光景をたくさん目にしました。

「こんないい天気、みんなどこに行くんだろー?」とちょっと羨ましい・・・。

そんなルージュブランは、朝からたくさんのお客様で賑わいました!

嬉しいのは、結婚式を挙げてくださったお客様が遊びに来てくださること。

中でも驚いたのは、姉妹店のヴェールノアールで結婚式を挙げてくださったお客様♪

ブラスの輪が広がりますねー!

赤ちゃんが生まれた報告や、新居に引っ越した報告、ハネムーンの報告。

いつも私がお客様に心配されるのは、

「山内さん、いつ結婚するの?」

嬉しいやら、寂しいやら!

「ちゃんと報告しますから、もうちょっと待っててください(笑)」

そんなやり取りが、もう6年。

みんなに愛されてる、ルージュブラン。

もちろん私も大好きです♪

山内でした。