ルージュブラン・スタッフブログ
愛知県一宮市のゲストハウスウエディング結婚式場

一宮市にあります結婚式場ルージュブランの
スタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!

ルージュブランでも新年明けて
2025年の結婚式のお手伝いが始まっています^^

そして今回ブログでお話したいことは…
ヴェールダウンの儀式についてです

ヴェールダウンとは
挙式の前に新婦のヴェールを大切な方からおろしていただく
大切なセレモニーです
花嫁支度の総仕上げともいわれております◎

普段は挙式会場の扉前のバージンロードを歩く前に行っていただくことが
多いのですがブライズルームで母と子(お父様も一緒に)の時間を作りヴェールダウンを行った事例を
紹介いたします

皆様の前で行うのは少し恥ずかしいな…という気持ちから
ブライズルームでこの時間をとった花嫁さん
ヴェールダウンはお母さまにお願いしていました

ヴェールをおろしていただくまでの間
母と子 温かい時間がながれていました

皆様の前ではなく、親子の時間だったからこそ
この涙が溢れたのだと思います

”おめでとう” ”ありがとう”
そんなささいな言葉が結婚式当日は大切で温かくて心に染みる言葉になります

これから結婚式を控えている花嫁さん そして親御様
この日だけはいつもより少し素直な気持ちで
”おめでとう” ”ありがとう” 伝えてみてください

最後までお読みいただきありがとうございます
本日のブログは半田がお送りしました!

一宮市の結婚式場 ルージュブラン
スタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!

今日1月16日は禁酒の日やヒーローの日ともいわれているそうです!

私はお酒があまり得意ではないのでヒーロー系の映画を見ようと思います^^
オススメがございましたら教えてください!

さて本日のブログは「何の日?」です
先ほどの様に365日 一日一日に実はそんな意味があったんだ!と
発見することがあります!
例えば
11月22日
「いい夫婦の日」
と言われていますね!
毎年この日と11月23日の
「いい夫妻の日」は結婚式がとても人気な日になっています!

このように一日一日に意味を付けて二人だけの結婚式当日を
意味がある特別で忘れられない日にしてみませんか?
ぜひ一緒にどんな日にちに結婚式をあげれるか
考えましょう!
いつでもルージュブランでお待ちしております^^

本日のブログは更谷がお送り致しました
ご覧いただきありがとうございます!

皆さんこんにちは
一宮市にある結婚式場ルージュブランスタッフブログ
本日は厨房の吉安が担当です!

四季によって変わるルージュブランのお料理。
メニューが変わる度に
事前にスタッフ試食会を行い内容の共有、勉強会を行っています
既に12月から冬メニューがスタートしております!

前回に引き続き、内容の方を紹介させていただきます!

~poisson~

真羽太のヴァプールと蝦夷鮑のソテー デュクセルのパートブリック
~浅利とパプリカのエキューム ピンクペッパーのアクセント~

旬の真羽太、蝦夷鮑、キノコのデュクセルと魚のムースを巻いたパートブリック
パプリカとアンチョビのピューレ、浅利の出汁を泡のソースに仕立て、ピンクペッパーの爽やかな香りと共に召し上がっていただける一品になっております

フレンチと聞くと、沢山のバターや、クリームを使い濃厚な料理のイメージがありますが
なるべくバターやクリームを控え、色々な年齢層の方に召し上がっていただきやすい様な工夫が詰まったお料理です

その他コース料理もブログに上がっていますので
気になる方は是非ご覧ください!

既製品を使わずに、手作りだからこそ
細部にまでこだわる事ができ
お客様によってオリジナリティを出せる当店のお料理。
一組一組料理人と打ち合わせを行う事で
より、お二人らしい
お二人だけのオリジナルコースを作る事も多々あります。

是非、特別な日の大切なお料理を
ルージュブランスタッフと一緒に作りませんか?

豪華フレンチ試食付きの会場見学では当日のお料理を実際に体験して頂ける内容になっております

スタッフ一同皆様にお会いできる事を楽しみにしています!

一宮市にあります結婚式場 ルージュブラン
スタッフブログをご覧の皆様 こんにちは
いつもご覧いただきありがとうございます!

年末年始から少し時間が経ちましたが・・・
正月太りがまだまだ続きダイエットを
本格的に始めようとしダイエット方法について知識が増えている
小森が本日のブログをお送りいたします!

本日は冬に知っておくと役立つ豆知識
その中でも本日は冬の結婚式で使えるお花についてご紹介いたします!

皆さんは冬のお花と聞くとどんなお花が思い浮かびますか?

いろんなのが思い浮かぶ方もいらっしゃるかと思いますが・・・

チューリップやラナンキュラスやスイートピーなど春のお花と呼ばれていますが
実は冬に使われることが多いお花になります!
綺麗に花びらが広がっていたり色がしっかりしていて
とてもお写真映えにもなります!

またおふたりの高砂席だけではなく
ゲストの皆様のテーブルにも統一して
飾ることでより一体感がうまれ 素敵な装飾になること間違いありません!

チューリップなど春!という印象も強いかと思いますが
実は冬にも沢山素敵なお花があります!

結婚式はお花も大事なポイントになってくるかと思います!
ぜひお花も沢山こだわっていただき
私たちと一緒に素敵な結婚式を創りましょう!

いつでもご相談ください!

最後までご覧いただきありがとうございました

一宮市の結婚式場 ルージュブラン
スタッフブログをご覧の皆様 こんにちは
本日のブログは今橋が担当いたします!

先日の結婚式で新郎様新婦様の親御様と話していた際に
「夜もガーデンがすごくきれいで素敵ですね!」
という嬉しいお言葉をいただきました

ガーデンのある結婚式場はたくさんありますが
新郎新婦のおふたりが座るメインテーブルの位置を
ガーデンバックにできるところが
ルージュブランのガーデンの魅力です!

ケーキカットや記念品贈呈のシーンも
ガーデンがおふたりを見守っております

キラキラ光るガーデンによって
さらに雰囲気がでますよね!

季節によって日の入りの時間が異なり
式を挙げる時期によっても
違ったよさがあります!

1月のガーデンは
17時頃には日が落ちていくため
披露宴がはじまるころには
外が暗くなり始めます!

どんな雰囲気で結婚式をしたいか
私たちプランナーにたくさん教えてください!

本日もお読みいただきありがとうございました

一宮市にあります結婚式場ルージュブラン
スタッフブログをご覧のみなさまこんにちは!

京都出身プランナー田中青葉です*

皆様あけましておめでとうございます◎
今年もルージュブランで出会える
新郎新婦の結婚式を心を込めてサポートしていきます*

みなさまお正月はゆっくり過ごせましたでしょうか?
わたしも実家がある京都に帰省して
家族と愛犬とゆっくり過ごすことが出来ました!

幼少期の頃は知り合いのお家に行って
お餅つきに参加していたことを思い出します◎
ついた後に食べるお餅が大好きでした!

そんなお餅つき結婚式でも取り入れることが出来ます!

【めでたや】ご存じでしょうか?

わたしたちが自信を持っておすすめする演出です!
お祝いごとに駆けつけてくれるめでたや

お写真でご覧いただいた通りお餅をつく演出!

掛け声に合わせて行うめでたやはとっても盛り上がります★
パフォーマンスとしても魅力的ですし
ゲストがお餅をつくこともできます!

両家の結びつきと言われわたしも好きな演出です^^

このようにルージュブランでは様々な演出があります!
ぜひプランナーと相談して
一緒に素敵な日をつくっていきましょう!

お読みいただきありがとうございました◎

結婚式場ルージュブランスタッフブログをご覧の皆さん
あけましておめでとうございます。
料理長の味岡です。

2025年始まりました。
皆さんはどのような年末年始を送りましたか?
私は久々に実家に帰省しましてのんびり過ごしました。

のんびり過ごしたのですが仕事柄
料理の方は実家に帰っても作りふるまっていました。

さて今月のルージュブラン月一イベントは
お雑煮とイチゴを使ったデザートを行います。

皆さんはお餅はもう食べましたか?
お雑煮は各家庭で様々な味があり難しい部分ではありますが
味岡スペシャルでご用意します。
まだでしたらぜひルージュブランで食べましょう!!

最後までご覧いただきありがとうございました。
来月のイベントをお楽しみにしていてください。

一宮市にあります結婚式場のスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!

2025年が始まりましたね^^
お正月はゆっくりできましたか?
明日から仕事はじめの方もきっと多いと思います!
今年も1年頑張りましょう!

本日のブログは半田がお送りいたします

表題にある通り、今年も変わらず
”幸せを創っていきたい”と思っています^^

帰省をしていて友人と会うことも多かったのですが
結婚式を挙げた友達から
「プランナーさんって本当に大変な仕事だね」
「すごいね」など言ってもらう機会がありました

どんな仕事もきっと大変な面、素敵な面あると思いますが
私個人としてはウェディングプランナーは幸せな仕事だなと改めて感じました!

1組の新郎新婦を幸せに導くお手伝いができる
1組の夫婦にとって大切な1日の結婚式に携わることができる
中にはウェディングプランナーの私たちを想い出のひとつに入れていただくことができ
繋がりが持てる
大きなお買い物でもありますが、ありがとうと言っていただける仕事

幸せにする側のはずですが、上記を思うと
私たちが幸せな気持ちにさせてもらっていることばかりな気もします…!

こんな素敵なお仕事は他にあるのでしょうか!

年始からそんなことを感じ幸せな気持ちでいっぱいです
ルージュブランでは1/3からブライダルフェアにお越しいただき
幸せにさせていただくお約束をさせていただけました!

これからたくさんのおふたりに出逢えることが楽しみです!

ブライダルフェアは当日予約もOKです
心からお待ちしております!!

最後までお読みいただきありがとうございました!

一宮市の結婚式場 ルージュブラン
スタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!

皆様明けましておめでとうございます!
2025年もルージュブランをよろしくお願いいたします!

年末年始はご実家に帰省されたからも多くいらっしゃいますでしょうか
私も実家に帰省しました!
久しぶりに家族に会い初詣も行ってきました
なんと今年私は大吉を引くことが出来ました!
良い一年がスタートしそうです^^

私も初詣に行き和装を着ている方をお見掛けし
やっぱり和装は素敵だなと感じました^^

和装=神社のイメージもあるかと思いますが
ルージュブランでも実は和装の結婚式が多くございます!

そんな和装での結婚式のお写真をご紹介させていただきます!

素敵なお写真ですよね!
和×緑は有無を言わずともぴったりです

午前のお写真も!
明るくキラキラした日差し以上の笑顔がまぶしすぎます^^

色打掛も素敵でしたが
白無垢もとっても素敵です^^

皆様いかがでしたでしょうか
ルージュブランのガーデン×和装お好きになっていただけたでしょうか

興味を持っていただけただけでも幸いです!

本日のブログは更谷がお送り致しました!
ご覧いただきありがとうございます

一宮市にあります結婚式場 ルージュブラン
スタッフブログをご覧の皆様 こんにちは
いつもご覧いただきありがとうございます!

皆さん明けましておめでとうございます!
年末年始はどのように過ごされましたか?

私は年越しは大好きな友人や先輩と過ごし
年明けすぐに神社へ行き今年のお願いごとをしてきました!
おみくじも引きなんと・・・大吉でした!
今年も沢山の幸せが訪れること間違いなしです^^

一年の始まり!
皆さんはどんな一年にしたいですか?
ぜひ皆さんのことも沢山教えてください!

そして新年最初のブログはやはり皆さんに
本年もよろしくお願いします!という意味を込めながら
日頃の感謝もお伝えできればと思います

私はウェディングプランナーとして過ごす毎日が心の底から幸せです

お客様の笑顔をみて 元気をいただき 素敵な姿や瞬間から
幸せをいただき こんな素敵な仕事はないと日々思っております

結婚式だからこそ見れる温かい瞬間や
やってよかった!と笑顔でお話してくださる皆様の姿

幸せな瞬間が沢山ある毎日を過ごせているのは皆様のおかげです
おふたりのたいせつな一日をお任せいただきありがとうございます!

今年はさらに多くの皆様に幸せをお届けできるよう
一生に一度の最幸の結婚式を創りあげていきます!

ぜひ気になっている方や結婚式悩まれている方でも大歓迎です

今年も一年沢山の皆様にお会いできることを楽しみにお待ちしております!

本年もよろしくお願いいたします!

本日のブログは小森がお送りいたしました
最後までご覧いただきありがとうございました

1 2 3 4 5 6 515