野々垣シェフと石黒、1日アイス2本。
石黒です。
サプライズ。
それは相手の喜ぶ笑顔を想像しながら内緒でコソコソ計画し、実行すること。
それによって相手が笑顔満開になる。
大好きな人の喜ぶ笑顔を想像するだけでも、なんだか楽しい幸せな気分になりますよね♪
結婚式でサプライズも付き物ですが、ルージュブランでも日々沢山のサプライズが行われます!
私達プランナーだけではなく、シェフ達もサプライズが大好きです!
この写真は以前PJさんに向けてエミリがデザートでサプライズをしました!!
グリッシーニというココアで作った焼き菓子で名前を書いてプレゼント☆
グリッシーニは秋メニューのデザートにのっています!
PJさんは「食べるの勿体な~い」と
とても驚き笑顔満開で喜んでいました!!
サプライズをしたエミリも「大成功~!!」と喜んでいました☆
是非あの人を喜ばせたい!笑顔にしたい!と思うそこのあなた。
日々サプライズを計画してみて下さい☆
サプライズをすると、なんだか自分とその相手の距離が深まる様な気がする石黒です!!
こんばんは。
高原に行きたい滝本です。
今日は待ちに待った
すてきな王子がルージュ:ブランに…
ルージュ:ブランがいつもお世話になっている
「マルイチ」さんの佐藤さんです!!
見てください!!
この笑顔を。
カメラを向けるだけで
こんなポーズを決めてくれます。
この指先は一体
どこを向いているのでしょう…
そして石黒P作のすっぱいミックスジュースと
伊藤P作のあまーいアップルジュース。
そのふたつを同時に飲んだ佐藤さん。
こんな表情になってしまいました。
おちゃめな表情も見せてくれます。
そして今日のファッションチェックも
忘れてはいけません。
いつもおしゃれなネクタイ。
さわやかに着こなす佐藤さん。
すてきです。
こんな佐藤さんがいるお衣裳屋さん、
気になりませんか??
佐藤さんなら100%、
みなさまを笑顔にしてくれますよ♪
プリンス佐藤さん、
これからもルージュ:ブランを
どうぞよろしくお願いします!!
こんにちは!!
コーンだいすき滝本です。
今日も強い日差し、
一日中暑かったですね…
みなさん水分補給はしっかりしていますか??
板金支配人。
虫よけ対策、万全にして
ガーデンで水まきです。
こんなにも暑いと、ガーデンのお花や木に水をあげるだけでも重労働です。
しかし板さんは愛情込めて水をあげていますよ。
きれいなトケイソウが咲きました♪
トケイソウの花言葉は…
「聖なる愛」です。
ルージュ:ブランにぴったりの花言葉ですね。
トケイソウの植え替えもしたので、
さらにつるを伸ばして成長してくれるはずです☆
この夏、ルージュ:ブランのガーデンは
お花も木もぐんぐん成長しています!!
みなさんもぜひ、毎日表情の違うガーデンを楽しんでくださいね♪
みなさん、こんにちは!きんぴら大好き山内です。
今日は、可愛いお客さんがルージュブランに遊びに来てくれました♪
只今産休中の本社スタッフ、稲山と生まれたばかりのエイトくんも一緒です!写真はちょっと、ブサイク顔のエイトくん。でも本当はイケメンくんです^^
汗だくのエイトくん、何もかも小さくて可愛い!手の間に、たくさんゴミが詰まっていて笑えます♪背中のプニプニはまるで板金支配人のよう…。将来が楽しみです!
たくさんの人に抱っこされて、お疲れのエイトくん。いつの間にかグッスリ寝てしまいました。寝ている姿も愛らしいですね♪
稲山さん&えいとくん
暑い中、来てくれてありがとう!
これから成長していく姿を見るのがすごく楽しみです。また遊びにきてね!
待ってまーす!
ぬけるような青空に
キラキラ輝く太陽。
そんな太陽に負けないくらいすてきなカップルが誕生しました。
てるまささんともこさんです。
今日はおふたりの愛犬チロルちゃんも純白のドレスでおめかし。
おふたりの隣で一緒にお祝いします!!
そして待合室を飾ったのは
マジックがお得意なてるまささん手作りのバルーンアートです。
お子さま達にも大人気でした!!
緊張感に包まれた挙式。
みなさまの前で愛を誓って頂きました。
おふたりの姿、とても堂々としていてステキでしたよ。
挙式のあとはたくさんのフラワーシャワーと
あたたかい拍手を頂きましたね。
暑い中、みなさまあんなにもたくさんの写真を撮ってくださり
今日の日をどれだけ心待ちにしていたか、伝わってきました。
そしていよいよお食事会のスタートです。
みなさまでひとつのテーブルを囲んで、一体となってお話できましたね。
おふたりのケーキにはなんとトランプカードとトラックが描かれています。
一本のナイフに愛を込めてケーキ入刀です!!
たくさんの歓声と拍手に包まれました。
そしてお友達もトラックで駆けつけてくださいました!!
そのピカピカのトラックとともこさん。
かっこいいです!!!
どこから見てもかっこいいです!!!
トラックの前でドレス姿の写真、なかなか撮れないですよ。
想像以上にかっこよかったです!!
てるまささんともこさん
初めてお会いしたときから、あっという間に今日がやってきましたね。
本当にあたたかいご家族に囲まれていて
私はおふたりも、おふたりのご家族も大好きです。
ご家族もとても楽しみにしてくださっていた今日。
いつまでも今日のことを忘れず、仲良く手を取り合っていてくださいね。
本当は結びにこのコメントが言いたかったのですが涙で言えず…
またチロルちゃんも一緒に遊びに来てくださいね♪
そしていつか家族BBQにも呼んでください★
たきもとちえより♪
私の故郷は稲沢です。石黒です。
稲沢にはイナッピーというかわいいキャラクターがいて
一宮にも最近いちみんというキャラクターができたみたいです!
ご存知ですか?いちみん。
一宮タワーをモチーフにした妖精です!!!
今日は伊藤Pの故郷をご紹介します♪
夏休みを利用して里帰りをした伊藤P。
伊藤Pの故郷は、静岡県袋井市。
有名な食べ物はお茶
静岡県ならではの有名緑茶ですね。
伊藤Pがこだわりの入れ方で緑茶を入れてくれました!
渋く、奇麗な濃い黄緑色。
しっかり抹茶も出ていてとってもおいしかったです!
そして、もう一つ有名な食べ物、それはメロン
伊藤Pのお家の裏にはメロン畑があるそうです!
あまりメロン畑を見たことがない私はイメージがつきません!!
袋井市が気になり、ネットで調べてみました!
そしたらなんと、メロンマラソン大会という文字が?!
メロンマラソン??マラソン???!!
伊藤Pの話によると休憩所にメロンが置いてあるそうです!
ん~なんて豪華な休憩所。
空気がキレイで、海の幸がおいしい所!というイメージがある静岡県。
お盆休みを利用して訪れた方も多いのではないでしょうか?
ルージュブランのドリンクメニューにも、おいしい緑茶、
加賀棒茶(ほうじ茶)、梅こぶ茶、ゆず茶など・・・
ホッと落ち着く飲み物も沢山ご用意しております!!
是非ホッと一息つきにいらして下さい♪
静岡県が気になる方は是非伊藤Pまで!!
今日は蚊の日。石黒です。
じゃん!!
なんと今日新しいルージュブランのパンフレットが出来上がりました☆
以前のパンフレットとは少し違った高級感溢れるパンフレット。
大きさは見開きA3くらいの大きさで迫力満点です!!
ルージュブランの自慢のガーデンや披露宴会場、チャペルの写真と一緒に間取り図も載っているので、とっても分かりやすいパンフレットになりました!
会場をご見学にお越し下さったお客様や、資料をご請求いただいたお客様にお渡ししております!
ケーキの写真や会場装花の写真も沢山のっています。
なんだか見ているだけで、自分が結婚式を挙げている様なイメージをしてしまう☆
そんな魅力的なパンフレットです!!!
乞うご期待下さい^^
みなさんこんにちは!
今日も暑いです!こんな暑さなのに、クーラーが壊れてサウナのようなルージュブラン。早く直るといいんですが…。
さて、今日は衣装店さんのドレス撮影が行なわれました!
Aラインからマーメイドライン、ルージュブランでは大人気のエンパイアドレスまで、計11着の撮影。
すべてウェディングドレスですが、形や色も違って、とても素敵です!
衣装アルバムが出来上がるのが楽しみです!
モデルを務めてくださったのは、滝本Pのお友達♪美人さんでうらやましい!ドレスがとってもお似合いでした。
しんあちゃん、ありがとうございました^^
みなさんこんにちは!きんぴら大好き山内です。
今日もジリジリと焼けるような暑さでしたね。
石黒Pの顔がどんどん黒くなっていきます。
さて今日は、可愛いキャンドルトーチがルージュブランに届きました!
普段キャンドルサービスで使用するトーチの3分の1くらいの長さの可愛いトーチ。これはメインキャンドルの横に飾られる小さなキャンドルたちに火を灯す用に小さく作られています。
ゲストの皆さんにご使用頂くものなので、見た目も可愛いんですよ♪
世の中いろんな物がありますね。時代に乗り遅れないようにしないといけません^^
山内でした
みなさんこんばんは
8月も半ばを過ぎましたね
すぐ9月がやってきますよー!!
そして今私は厨房でこのあとお越し下さるお客様のために
素敵なダミーウェディングケーキを製作中です
今まではマカロンタワーが飾ってあったのですが
今回は初のクロカンブッシュを作っています!!
なかなか結婚式に登場することの少ないクロカンブッシュ…
ですがフランスではウエディングケーキとして使われていて
シューはキャベツを表し、子孫繁栄の願いと豊かな収穫を願う物なんです
そしてシューが祝福してくれる人々をあらわすとも言われています
土台ができたらここから飾り付けです
お花を飾ったり 砂糖でコーティングしたり
リボンを巻いてみたり
いろんな飾り付けの方法があるんですよー!!
ウェディングケーキのことなら
なんでも相談してくださいね
作ったことのないものもあるかもしれないですが
全力をつくして最高のウェディングケーキにします!!
今日は厨房の冬が待ち遠しいエミリがお届けしました