こんばんは!!
そろそろおなかがすいてきた伊藤です。
みなさんは、自分の思っていることを伝えようと思ったとき、相手にどうやって伝えますか?
直接話す、
メールを送る、
電話をする、
目と目で伝わる!
なんてこともあるかもしれません。
「手紙を書く」
という選択肢もあります。
私は小学生の頃から、手紙を書くのが大好きでした。
みんなの前では言えない内緒の話をメモ帳に書いてクラスメイトに渡したり、
違う小学校に通う友達に、かわいいレターセットや切手を選んで手紙を送ったりしていました。
なんといっても手紙のいいところは、いつまでも形に残るから、
読むたびその頃の記憶がはっきりとよみがえること。
そして手紙って不思議なもので、渡す相手に向けて書いているのに、
書きながら自分の気持ちに気づいたり、自分の考えていることがはっきりしてきたりするんです。
だから書き終えた手紙を読み返して、
「はあ~私ってこう思ってたんだ」
と思うことがよくありました。
結婚式では、「新婦の手紙」という時間があります。
今まで育ててくれた両親や、家族に向ける手紙です。
どうして当然のように、披露宴のラストにはこの時間が設けられているんでしょう?
どうして楽しいままお開きになれないのでしょう?
「せっかく楽しい雰囲気にしたいのに、手紙でしんみりするのは嫌」
と思う方もいるかもしれません。
でも、「新婦の手紙」、私は絶対に読んでほしいんです。
単なる披露宴の演出のひとつではないし、
ゲストの方の涙を誘いたいわけでもありません。
結婚式は、子育ての卒業式でもあるといいます。
きっとどのご両親も、今まで娘を育ててきた時間の分だけ、いろんな想いがあると思うのです。
親子って近すぎるから、素直になれず伝えられない気持ちもあります。
だからこそ、門出のこの日に思い切って伝えることに意味があると思います。
手紙を読みたくない、と思っている新婦さん。
それでも一度、試しにご両親への気持ちを紙に書いてみてください。
きっと、そこで初めて気づく自分の想いがあるはずです。
便箋1枚でも、3行でも、結婚式という日に伝える想いは特別です。
ありきたりでも、口下手でも、照れくさくても、
この日だけは手紙で想いを伝えてみませんか?
今日も沢山笑って、そして感動しての一日・・・石黒です。
快晴!!晴れましたね!!
気温は15℃。
日向はポカポカ暖かかったですよね!
そんな中、今日ご夫婦になられたお2人がいらっしゃいます!
 新郎ひであきさんと新婦ゆみこさんです!!
新郎ひであきさんと新婦ゆみこさんです!!
ひであきさんのお姉様がルージュブランで結婚式を挙げて下さったこともあり、縁があって今日という日を迎えられました☆
ゆみこさんがお持ちのブーケ、ひであきさんの胸についているブートニアは幸せな夫婦生活をされているお友達からお借りしたもの♪
幸せなお友達から幸せをあやかると言われています!!
幸せ間違いなしっですね♪
 よ~くご覧ください。
よ~くご覧ください。
ウエディングケーキの上に何か・・・ふたつ・・・
そう!!ケーキの上にはひであきさんが大好きなガンダムのフィギアが戦っています!
名付けて「ガンダムケーキ」!!
ひであきさんのこだわりのポージングでガンダムがケーキの上にのっています。
 パーティー後半、盛り上がってきたところで全員でできるゲーム!
パーティー後半、盛り上がってきたところで全員でできるゲーム!
ビンゴゲームのMCをしていたひであきさんの仕切りのもと、全員で楽しい時間を過ごすごとができましたね!!
 そしてラストにはひであきさんからゆみこさんへ、サプライズ花束とプロポーズの言葉。
そしてラストにはひであきさんからゆみこさんへ、サプライズ花束とプロポーズの言葉。
ゆみこさんからは「どこまでもついて行きます」とお返事!
沢山のゲストの方々の前で愛をしっかり誓ったお2人。
いつまでも仲良し幸せいっぱい夫婦になって下さいね!!
 ひであきさん&ゆみこさん
ひであきさん&ゆみこさん
ご結婚おめでとうございます!
早かったですねー!今日まで。
でもお2人と過ごした日々は濃厚で、楽しくって忘れません!!
またいっぱい笑いましょうねー!!
ビックリサプライズありがとうございます!!
いつでも遊びにいらして下さいねっ♪     石黒
こんばんは!
少しずつ春の訪れを感じ始めた今日、澄み渡る青空のもと、ルージュ:ブランから1組のご夫婦が誕生しました!!
ゆうきさん まりなさんです。
まりなさんです。

いつも明るくおもしろいゆうきさんと、恥ずかしがり屋でかわいいまりなさん。
大切なご友人、ご親族、そしてご両親…
おふたりに関わるたくさんの方が、今日という日をいろんな「想い」を持って迎えられたことと思います。
今日はそんなゲストの皆様のおふたりへの「想い」
おふたりが大切にする皆様への「想い」が詰まった1日になりました。
そんなおふたりのこだわりポイントその①!
このアラジンケーキです☆
こちらは、打ち合わせの際に、絵の得意なゆうきさんが描いてきてくださったイラストを、パティシエが忠実に再現した大作です!!!
ケーキの上の夢の国に、ゲストの方からも「すごーい!」「かわいい!」の声があがっていました♪
おふたりのこだわりポイントその②!
お色直しのエレクトリカルパレード入場♪

ガーデンからステッキを持って入場したおふたり。
ゲストの方々の「Happy Wedding!」の掛け声でおふたりがステッキを振った瞬間、テーブルのシルバーファウンテンがパレードの曲に合わせて点火!
会場は大盛り上がりでした!!!
会場のまんなかで、背中合わせでステッキを振るおふたりは、王子様とお姫様みたいでした。
おふたりのことを心から祝福してくださった、おふたりのご友人からも、心あたたまる歌やお手紙の余興をしていただきました☆
おふたりへの「想い」を感じる時間でした。
そして、「プロポーズをちゃんとしていない」というゆうきさんからまりなさんへのサプライズ。

まりなさんに内緒で作詞作曲をした歌を贈りました。
まりなさんが、ゆうきさんから手渡された歌詞を読みながら涙する姿に、会場全体が感動に包まれました…
そんな歌のあと、まりなさんへのプロポーズ。
大好きな人へ「想い」を伝えるゆうきさん、かっこよかったです!

ゆうきさん まりなさん
まりなさん
ご結婚おめでとうございます!!
打ち合わせもいつも笑いが絶えず、本当に楽しかったですが、今日のおふたりは今までで最高に素敵でした。
ご両親へのお手紙、初めてお聞きしたおふたりの素直な「想い」に、私も本当に感動して涙が出ました。
どんな演出よりも感動的でした。
ゆうきさんとまりなさんは、「全然気が合わないんです」と言いながらも、持っている空気感がおんなじで、お互いに補い合っていける最高のカップルだと、私はいつも思っていました。
そんなおふたりは私の理想のご夫婦です♪
これからもずっと、ラブラブでいてくださいね!
またルージュ:ブランに遊びにきてください!!
満タンのガムシロとフレッシュを添えたアイスコーヒー、いつでもご用意します☆
こんばんは!!
日本が大好き滝本です。
海外経験の少ない私ですが
新婚旅行で行きたい場所…
オーストラリアのゴールドコーストです!!
私がラグビー部のマネージャーをしていた頃、
合宿をした思い出の地です。
キレイな砂浜をひたすら走ったり…
地元の大学生と試合をしたり…
BBQをしたりと、
とにかくキラキラした毎日を過ごしていました。
人もあったかくてとってもいいところです!!
みなさま、新婚旅行の行先はお決まりですか??
どこへ行こうか迷ってしまう…
そんな方はぜひ
JTB中部(一宮支店)
0586-72-0405
まで足を運んでみてください!!
旅行のスペシャリストが
素敵な新婚旅行の提案をしてくれます♪
詳しくはスタッフまでお問い合わせくださいね!!
こんにちは!
最近、発汗作用のある入浴剤にはまっている伊藤です。
2月も半ばを過ぎました。
そんな今日2月17日はいったいなんの日なんだろう…
そう思って調べてみると、
「天使のささやきの日」
と出てきました!!
なんとかわいい名前♪
空気中の水蒸気が凍ってできるダイヤモンドダストのことを「天使のささやき」と呼ぶそうです。
1978年の今日、北海道幌加内町というところで、マイナス41.2度という日本最低気温が観測されたことから、毎年2月17日は「天使のささやきの日」と呼ばれるようになったそうです。
毎年この日に幌加内町では、ダイヤモンドダストの観察をする「天使のささやきを聴く集い」というイベントも行われているそうです。
なんだかロマンチックですね*
そして6年前、2005年の今日は、中部国際空港が開港した日でもあるそうです!
もう6年もたつんですね…時の流れの早さを感じます。
こうやって調べてみると、毎日がなにかの記念日、誰かの記念日なんだなあとわかります!
みなさんにとっての大切な日、誕生日や結婚記念日も、調べてみるとおもしろい記念日かもしれません。
今日が記念日の方、おめでとうございます♪
ちなみに私の誕生日は、皇太子さまの誕生日でもあります。
なんだかありがたい感じがします…
今日は車の中だと夏か?!と思うくらいポカポカのお天気でした。石黒です。
そんな今日は4月に挙式を控えていらっしゃる、新郎ひでしとさんと新婦ようこさんの前撮り撮影が行われました!!
 お天気も最高だったため、近くの公園まで行きロケ撮影決行!!
お天気も最高だったため、近くの公園まで行きロケ撮影決行!!
雲ひとつない晴天、青空!!
と、そこに一本の白い・・・飛行機雲です!!キレー
突然の登場でしたが、飛行機雲をバックにシャッター☆
「いつまでもお2人一緒に・・・☆」そんなお祝いのメッセージが聞こえてきそうですね(^^)
 なかなか本格的な一眼レフのカメラにじっくり構えられるなんて、人生そんなに多くはないはず!!
なかなか本格的な一眼レフのカメラにじっくり構えられるなんて、人生そんなに多くはないはず!!
ようこさんの自然な笑顔の横でひでしとさん、「笑顔は難しい!!」とおっしゃっりながら撮影に挑みます!
なんだか照れて難しいですよね!
でも大丈夫!!
 プロのカメラマンが盛り上げてくれ、お2人もホーラ自然の笑顔に♪♪
プロのカメラマンが盛り上げてくれ、お2人もホーラ自然の笑顔に♪♪
このアングルは私が大好きなショットです!
少ーし高いところに大きな一本の木がそびえ立っています!
まるで、「きのこの山」の様な形でかわいいんですよ~
沢山のお写真を撮影した後は、グリーンのカクテルドレスに着替え、ドレスに合わせてヘアチェンジも!!
雰囲気がガラッとかわりますよね。
そ~っと扉を開けると・・・
いいですね~(^^)
見ている私たちも笑顔になりますね♪
 ラストは皆で大ジャーーンプ!!
ラストは皆で大ジャーーンプ!!
タイミングがとても難しく・・・石黒飛べておりません。。。
ひでしとさん、すごいジャンプ力です!!!
前撮り撮影は沢山のお時間をかけてたっぷり撮影します!
普段こんなポーズで撮らないけどやってみた~い!!そんなご要望があればプロのカメラマンが素敵に撮って下さいます。
ひでしとさん、ようこさん、お疲れ様でした!
今日も本当に沢山撮影しましたね☆
当日のお楽しみという事で遠目の写真をアップしました!!
当日も沢山素敵なお写真残しましょう!!
アルバムがとっても楽しみですね☆
ハッピーバレンタイン!こんばんは、川合です。
 今日は2011春メニュースタッフ試食会。
今日は2011春メニュースタッフ試食会。
お客様に召し上がっていただくお料理を実際に食べて、勉強して、より良いかたちで提供しようと私たちスタッフもこうやって年に4回お料理の勉強会を行います。
事前にシェフと打ち合わせを行い、食材の解説付きのメニュー表を見ながら試食会がスタートします。
 姉妹店ブルーレマンからも料理長丹羽シェフが駆けつけて、野々垣シェフの料理をじっくり味わっています。
姉妹店ブルーレマンからも料理長丹羽シェフが駆けつけて、野々垣シェフの料理をじっくり味わっています。
なかなか他のお店に足を運ぶ機会が少ない私たちにとってこうやって交流が出来ることも、とても勉強になるんです。
料理があたたかうちに、冷めないように1秒でも早くお客様のもとへ運ぶために、シェフたちも真剣です。
そんなシェフ達の想いをお客様のもとへ運ぶのが私たち。
普段、お客様から「お料理にこだわりたい!」という声をよく聞きます。
大切なゲストのみなさまをおもてなしするには、おいしい料理を召しあがっていただくのが1番です。
結婚式の料理、こだわりましょう!
今日も一日ずっと笑っていたような気がします。石黒です。
今日も新たなご夫婦がルージュブランから誕生いたしました!
新郎やすのりさんと新婦かよこさんです☆
 朝は結構緊張されていたお2人ですが、撮影が始まるとこんなに素敵な笑顔が!!
朝は結構緊張されていたお2人ですが、撮影が始まるとこんなに素敵な笑顔が!!
素敵なお写真沢山お撮りできましたね♪♪
挙式では大切なゲストの皆様に向かって力強く、愛を誓いあったやすのりさんとかよこさん。
 挙式後のフラワーシャワーではもうすっかり緊張したいたのも吹っ飛び最高の笑顔ですね!!
挙式後のフラワーシャワーではもうすっかり緊張したいたのも吹っ飛び最高の笑顔ですね!!
お空も青空で少ーし春を感じていただきながらでしたね。
 おっきなハートのプレートがのった大きなウエディングケーキ。
おっきなハートのプレートがのった大きなウエディングケーキ。
食べさせあいっこファーストバイトではどちらがうまく食べさせられたでしょうか?(^^)
 お2人の幸せいっぱい詰まった打ウエディングケーキをお一人ずつお2人の手から直接お渡しされました!!
お2人の幸せいっぱい詰まった打ウエディングケーキをお一人ずつお2人の手から直接お渡しされました!!
ここに実は仕掛けがありましたっ!!
これだけ沢山ある中の2つだけに当たりが!!
もちろんお2人もどこにあるか分からないので当たった方は強運の持ち主ですね☆
お2人の結婚式。沢山お集まりいただいたゲストの皆様へお一人お一人「ありがとう」の気持ちを届けて・・・☆
 やすのりさん&かよこさん!
やすのりさん&かよこさん!
ご結婚おめでとうございます!!
今日は今までで一番最高の笑顔してましたよっ!
つられて私もずっと笑っていたような気がします(^^)
温かいゲストの皆様に囲まれて、最高の一日でしたね!
ずっとずっと50年後もおじさま、おばさまの様な手をつないで仲良しご夫婦でいて下さい!
お幸せに~☆             石黒
こんばんは!!
ガーデンのチューリップがかわいくてしかたない滝本です。
今日はルージュ:ブランにすてきなお客様が
いらっしゃいました。
2009.5.5に挙式をされた
ひろしさん*りささんと
お子さまの〝るなちゃん″です!!
とーってもかわいいるなちゃん、10か月。
にこにこ笑顔のるなちゃんは
優しいパパにそっくりです!!

ところが…
るなちゃん、野々垣シェフを見たとたん…
かたまってしまいました…
野々垣シェフ、るなちゃんのご機嫌をとろうと
必死です。

そして熱い握手を交わすパパ!!
この握手は
「娘と20歳までお風呂に入る!!同盟」
だそうです。
果たしてこの約束はいつまで
守られるのでしょうか??

ラストは石黒Pと☆
ひろしさん*りささん*るなちゃん
あったかいご家族に癒されました!!
またいつでも遊びにいらしてくださいね♪
お待ちしております☆
こんばんは!
お気にいりのボールペンで、仕事のやる気3割upの伊藤です。
最近また真冬に逆戻り…といった感じですね。
こんな寒い時期にはやっぱり温泉でしょう!!!
というわけで、先日のお休みに、私は同期と3人で下呂温泉に行ってきました♪
川沿いのお部屋に1泊しました。
あいにくのお天気でしたが、私たちにはまったく関係ありません。
たくさん食べて、たくさん語り合えたらいいんです!
飛騨牛を堪能し、畳張りの温泉にも初めて入りました!!
フットマッサージまでしてもらい、とっても癒されました…
 翌日、下呂を散策していると、こんな場所が。
翌日、下呂を散策していると、こんな場所が。
「セルフガソリンスタンド?」
と思いきや、よーく見ると、「温泉スタンド」の文字が!
ガソリンではなく、温泉が汲めるスタンドなのです。
許可証がないと使えないようなのですが、さすが温泉地!!
毎日自宅で温泉に浸かれたら優雅ですね~*

普段は違う店舗で働いている同期ですが、同じ悩みを共有したり、うれしかったことを一緒に喜びあったりする、私にとってなくてはならない存在です。
またこんな風にゆっくり旅行に行きたいな~と思います。

雪のちらつく中、今日もルージュ:ブランにはたくさんのお客様にお越しいただきました!
お客様に今日いただいたロールケーキとともにみんなで1枚。
おいしくいただきました♪
ひろふみさん、ありがとうございま~す!!!