ルージュブラン・スタッフブログ
愛知県一宮市のゲストハウスウエディング結婚式場

素敵な秋晴れの今日、ルージュブランでは幸せいっぱい素敵なカップルが2組誕生しました!!

まず、1組目はてつやさんみづきさんです。

カメラマン父同じ職場で出会って、遠距離恋愛を続けていたお2人。
今日は、遠方からたくさんのお客様が駆けつけてくださいました。
この日をとても楽しみにしていたご家族のみなさま。
撮影タイムではみづきさんのお父様が大活躍!!
「入学式、卒業式、成人式、大事な一日の写真はいつもお父さんが撮ってくれました」とみづきさん。大切な一日、結婚式もお父様にたくさんお写真を撮っていただきました。

ケーキカットこの日まで大切に育ててくれたお父様とお母様にお2人からサプライズ!!
結婚した頃を思い出して仲良くケーキカット。
お父様とお母様の嬉しそうな表情に幸せを感じました。
てつやさん、みずきさんサプライズ大成功ですね!!

まぐろここからは本日のメインイベント“まぐろ解体ショー”
鮮魚売り場でお仕事をしているてつやさん。
仕事仲間のみなさんが今日のために60kgのまぐろを準備して下さいました。
大きな大きなまぐろの登場に会場から歓声が!!

まぐろサービス
そして、お色直しではまぐろサービス。
目の前でさばかれたまぐろの味は格別!!
みなさん、いまかいまかとお2人のことをお待ちしていましたよ。
一人ひとりにお声を掛けているてつやさんとみづきさんの心優しい姿も印象的でした。

3人でてつやさんみづきさん、おめでとうございました!!
心優しいお2人の周りに集まるお友達も職場のみなさんも心優しい方ばかり。
もちろんご家族のみなさまも心優しい方ばかり。
心あたたまる和やかな1日になりました。
てつやさん、これからもみづきさんのことをしっかり守っていってくださいね!
みづきさん、これから長野を離れての生活が始まります。さみしくなったらいつでもメールしてくださいね!
はじめてお会いした時からお話していた「まぐろ解体ショー!」を目の前で見れたことに感激!!お2人と出会えたこと、担当が出来たことに感謝!!

PS アピタにも遊びに行きますね~  川合しほより

~おまけ~
おまけ
60kgの大物まぐろの解体!!
迫力満点でした~感激です!!!

※~※~※~※~※~※~※~※~※~※~※~※~※~※~※~

続いての2組目は、新郎ともゆきさんと新婦ちひろさんです!
とにかく「楽しい事が大好き!!」というお二人。
今日まで笑・笑・笑の中打ち合わせが進んできました☆
s-IMG_4133久しぶりに会うゲストの皆様と会うのが本当に楽しみ♪とおっしゃっていたお2人!
沢山の大切なゲストの方々に見守られながら愛を誓い合った人前式。
皆様の前でともゆきさんから「幸せにします!僕についてきて下さい!」と・・・
ちひろさん「お願いします!」とブーケブートニアの儀式です☆

立会人代表を務めて下さったお友達からのオリジナル成婚宣言!!
笑いが入っていたりと、さすがお2人のお友達です!!

お祝いのお言葉をいただいたり、お写真を撮影したりとお2人の素敵な笑顔がみれました♪
s-IMG_4180綺麗なブルーのグラデーションのドレスにチェンジされた、ちひろさん!
ゲストテーブルに幸せの明かりをともしていきます。

s-IMG_4189そして登場したのは「主導権CUP!」ケーキ!!
ともゆきさんが大好きなワールドサッカー選手500体のコレクションフィギアから選んだ選抜チームがケーキの上で試合をしています!
主導権をかけて!!!!
もちろんマジパンのお2人も参戦してます!

この後はご両家のゲストの方々による主導権をかけたゲームが行われました!
見事主導権を手にされたのは新郎ともゆきさん!
さて本当の主導権はどちらなのでしょうか??

ゲームをして下さった方にはこのサプライズゲストからプレゼント!
そのプレゼンテンターは!!
s-IMG_4193あのサッカー界の有名な、「ラモス」(に扮した支配人)が登場です!!
「日本人ならお茶漬けやろ~日本人ならお茶漬けやろ~」
もちろん商品はお茶漬けです♪

s-IMG_4162ともゆきさん&ちひろさん
ご結婚おめでとうございます!!
ついに今日を迎えてしまったんですね!
一緒に迎えることができて本当にうれしく思います!!
お2人のイメージは「あたたかい」そんな「あたたかい」結婚式でしたね。
またいろんなお話しましょう!!
モンサンミッシェルの写真撮ってきて下さいね♪
楽しみにしてます!!!             石黒あきこ

〇●おまけ●〇
2010年11月13日 主導権CUP開催
ともゆきさんチーム VS ちひろさんチーム
s-IMG_4179選抜!世界最強チームです!!

こんばんは!!
最近食欲のブレーキがきかない伊藤です。

そんな食欲旺盛な私が、毎日お昼ごはんの次に楽しみにしているのが…
ティータイムです♪
(もちろんお仕事もまじめにやっています。)
今日もみんなでコーヒーで休憩。
先日のブログでもちょっとだけご紹介しましたが、スタッフが持っているのは、石黒Pからの誕生日プレゼントのイニシャルマグカップ!

s-IMG_3663

川合しほPの「S]
いし「ぐろ」Pの「G]
たきもとPの「T」
板さんは…デブの「D」!!!!!

ちなみに、野々垣シェフはbig head(頭が大きいので)の「B」
     高橋さんはおなかピーピーの「P」です☆

普通のイニシャルだとスタッフ内でかぶってしまうので、石黒Pがそれぞれに合ったアルファベットのものをプレゼントしてくれました!
ナイスアイデアです。

こんな風にとっても仲良しなルージュ:ブラン。
今日も平和ないい1日でした。

こんにちは!!
来年の夏が待ち遠しい滝本です。

2010.11.3に結婚式を挙げられた
たけひとさんちえこさん

結婚式を終えて
非公開だったおふたりの前撮り写真を公開します!!

カメラマン
まずはたけひとさんのソロショットです。
カメラマンさんがこんなアイテムを出してきたところ…
たけひとさんはごきげん!!
ステキな笑顔を見せてくれました☆

そして私の1番すきな写真は…

すてきな笑顔
こちらです!!
近くの公園までロケに行きました☆
このドレスをご覧ください!!
背の高さ、スタイルの良さが際立ちます!!

お気に入りのアイテムを持った
おふたりの自然な笑顔、
ステキです!!

おふたりはお昼~夜にかけて撮影を行ったので
当日は撮れなかった夜のショットもあるんですよ♪

おふたりの様々な表情を見ることができて、
私にとってもすごくステキな1日になりました!!

前撮りでは当日とはまた違った小物を使ったり
ロケに行ったりと
お気に入りのお衣装で、たくさんのお写真を撮ります。
1日まるでモデル気分です。
たくさんのお写真、
そしてたくさんの想い出を残しましょう!!

———————————————-

続きまして、きんぴら大好き山内です!
今日は、とーってもうれしいお客様が遊びにきてくれました!

久々にブログ登場の安藤夫妻です♪
なんと、かわいい赤ちゃんも一緒!!!おめでたい!
はるとくん
名前は‘大翔’と書いて、はるとくんです。かっこいい名前ですね。ご両親を見習って、将来は医療の道に進むのでしょうか?!将来がとても楽しみです!

4人で
久しぶりの再会に感動しつつ、安藤夫妻がすっかりパパとママの顔になっているのことにビックリ!とってもうれしいです^^
なぜか私もお二人から励まされ、一層頑張ることを誓いました!

ただしさん&けいこさん
おめでとうございます、そして、ありがとうございました!!また皆で新居へ遊びに行きますねー!その時は、どて煮ときんぴら宜しくお願いします(笑)山内

暗くなるのが本当に早くなりましたね。石黒です。
ガーデンのイルミネーションやキャンドルがとっても綺麗です☆

今日は平日の試食会という事でゆっくりお食事を楽しんでいただきました。
オープンキッチンパーティー会場のすぐ横にはキッチンがあります!
オープンキッチンなので、こんなにも良くキッチンの中が見えるのです!
シェフ達が作っているところをご覧いただく事でより安心感や、お料理へのこだわりが伝わるはずです!!

本日のメニューは”クレアシオン”の冬メニュー。
”クレアシオン”とは創作フレンチの事で、パンではなくご飯とお吸い物がついた和のテイストのお料理のことをいいます。

じっくりゆっくり召し上がっていただき、結婚式当日大切なゲストの方々にお出しするお料理を決めていきます。
もちろん、お料理についての疑問や質問を直接シェフとお話ししていただく事ができます!!

☆12月の試食会 完全ご予約制☆
12月6日(月)18:30~本格フレンチ試食会
12月11日(土) 12:00~創作フレンチ クレアシオン試食会

毎月試食会を行いますので、是非ご参加下さい!

爽やかな秋晴れ。
今日もルージュ:ブランではすてきな2組のカップルが誕生しました!!

まずはゆうすけさんあやのさんです!!
笑顔がとってもステキなおふたり!!
写真撮影もステキな笑顔でこたえてくれました。

お父様の姿が忘れられない教会式。
リハーサルから涙、涙でしたね。
かわいいリングガールも大活躍!!
ご家族の愛がたくさん詰まった挙式でした。

フラワー
挙式のあとはフラワーシャワーです!!
幸せいっぱいのおふたり。
みなさまに笑顔で迎えて頂きます。
おめでとう!の言葉と共に
たくさんのフラワーが空を舞いました。
このあともブーケトスやお菓子まきと
みなさま大盛り上がりでしたね。

いよいよ披露宴です!!
ウェディングドレスにあやのさんの手作りブーケ。
その後は…

キャンドル
鮮やかなオレンジ色のドレスにお着替えされたあやのさん。
ガーデンからのリメイク入場では歓声があがりましたね。
みなさまのテーブルへキャンドルサービスで
ごあいさつです。

会場中がロマンチックな雰囲気に包まれたあとは
ケーキカットです!!
ケーキ
おふたりだけではなく
大切なご両親も一緒にケーキにナイフを入れて頂きます。
少し恥ずかしそうでしたが
ファーストバイトもして頂きました。

そしてさらにゆうすけさんのお友達からの余興もあります。
手作りうちわにペンライト、
まるでアイドルのコンサート会場のようになったルージュ:ブラン。
みなさま一体となって盛り上がりました。

花束贈呈
ご両親が心待ちにされていた
色打掛姿にお色直しされたおふたり。
黒地に鮮やかな柄がステキでしたね。

そしてパーティーもいよいよ終盤です。
感謝のお手紙を読んで頂いたあとは
おふたりから花束と記念品のお箸の贈呈です。
おふたり、ご両親だけでなく、お友達も涙でいっぱいでしたね!!

ゆうすけさんあやのさん
3ショット
宮崎⇔一宮の遠距離打ち合わせ、
本当におつかれさまでした!!
いつも私はおふたりが帰ってきてくださるのを心待ちにしていましたよ☆
はるばるありがとうございました!!
優しい雰囲気に包まれていて、
それでいて決断力のあるおふたりのことが大好きです!!
これまでご両親にたくさんの愛情を頂いてきたことが
ひしひしと伝わってきます!!
宮崎に帰っても今日のみなさまの笑顔と涙を忘れずに
がんばってくださいね☆
おふたりなら絶対に
「花が咲いたような家庭」つくれます!!

たきもとちえより♪

***************************************************************

続いてはえつしさんまさほさんです!!

笑顔?

100%のスマイルがまぶしいです!!!
「緊張する!」とおっしゃっていたのが嘘のように、楽しく写真撮影をしました。

チャペルでの教会式では、おふたりの愛娘さやのちゃんが、リングガールとしておふたりのもとへ指輪を運んでくれました♪
おふたりの大切な方々に見守られながら、アットホームな挙式になりましたね。

さて、ここからは披露宴のスタートです☆
ケーキカットは、えつしさんの大好きないちごをふんだんに使ったハート型ケーキに…♪

ケーキカット

こちらは、
「えつしさんの好きないちごを食べさせてあげたいから…」
という、優しいまさほさんのご希望でできあがった、まさに愛情いっぱいハート型ケーキなのです!!
そんなこのケーキは、この後ファーストバイトで、おふたりに最初の一口を味わっていただきました。

お色直し

そしてお色直しは、日も暮れてライトアップされたガーデンから!!!
お衣装も和装になり、夜にぴったりの一層艶やかな雰囲気に…
ゲストの皆様からも「きれい…」と思わずため息がもれるほどでした。
キャンドルサービスをしながら会場内を練り歩くと、たくさんのカメラがおふたりに向けられていました!!

笑顔?
お色直しの入場後はゲストの皆様のカラオケ大会!!
ご友人の方から、えつしさんのお父様まで、おふたりへの「おめでとう」の気持ちを込めて、お得意の1曲を歌っていただきました。
ノリノリのカラオケtimeに、はじめは緊張されていたおふたりもこの笑顔!

3ショット
えつしさんまさほさん
おふたりと出会って約4か月。すごくあっという間だった気がします。
今日はおふたりの最高にhappyな笑顔をたくさん見ることができて、私も本当に幸せでした。
「やっぱり結婚式をやってよかった」
そう言っていただけたこと、本当に本当にうれしかったです。
これからもおふたり仲良く、つばさくん・さやのちゃんと4人で、笑顔あふれる素敵な家庭を築いていってくださいね♪
おめでとうございました!!!

伊藤

11月に入り、ブライダルシーズン真っ只中!!
今日も結婚式が行われました☆

1組目の仲良しカップルは、新郎やすしさんと新婦ふさこさんです♪
笑顔で☆緊張していたお二人でしたが最高の笑顔で撮影が進みます!
お仕事でお忙しい中、今日まで準備をがんばってくださいました!!

お二人のウエディングケーキは板金支配人が書いた似顔絵ケーキ☆
しっかりお二人の特徴をとらえた似顔絵にゲストの方からも「かわい~」とのお声が♪
オンリーワンのウエディングケーキですね!

炎をともすお色直しで真っ赤なドレスにお着替えされたふさこさん。
ゲストテーブルに幸せの炎を灯しながらテーブルをまわります!

デザートビュッフェお天気も良く、雲一つない青空の下でデザートビュッフェを思う存分楽しんでいただきました!
エミリのデザート紹介の後、扉がOPENされたらコック服とエプロン姿で☆
やすしさん、似合いすぎです!!!
ふさこさん、かわいいです~!!!!

お二人のウエディングケーキや、エミリ特製のケーキ、生搾りジュースをご堪能いただけましたか??

お誕生日そして今日11月6日はやすしさんのお誕生日でもあります!
「Happy Birthday to you~♪」
ゲストの皆様全員でやすしさんのお誕生日をお祝いしました。
ラストにはふさこさんからお手紙が贈られました!!

4人で!やすしさん&ふさこさん
ご結婚おめでとうございます!
今日まで本当にお疲れ様でした!!
お二人の笑顔が本当に素敵でしたよ(^^)
お二人がどんな表情をしているか、アルバムがとっても楽しみですね!
いつまでもお幸せに・・・☆
Baby抱っこさせてくださいね!!!!!!       石黒

続いては、ただしさんふみかさん!!

ガーデンで9年のお付き合いを経て、今日の日を迎えたお2人。
嬉しいこと、悲しいこと、楽しいこと…今日までたくさんの瞬間をともに過ごしてきたと思います。
先日ハワイでの挙式を終えて、今日は大切なみなさまを招いてのパーティ。
“お2人らしい”1日のスタートです。

まずは、中庭でのセレモニー。
お母様からのヴェール・ダウンの儀式で感動し、立会人代表のご友人の誓いの言葉で笑い、一生懸命指輪を運んでくれたちびっこくんの姿に微笑み、とても和やかであたたかい時間になりました。

乾杯!!そのまま中庭でパーティスタート!!
「おめでとう!かんぱーい!!」
今日は、ただしさんとふみかさんのような優しくてあたたかいゲストのみなさまばかり。
どの場面でも、ゲストのみなさんからのあたたかいお言葉と笑顔がいっぱいです。

ラストバイト
パーティ中には両家のお母様にも登場していただきラストバイト。
ただしさん、ふみかさんお母様から食べさせてもらったケーキのお味はいかがでしたか?

キャンドルリレーお色直しでは、帽子をかぶってステッキを持ったただしさん。
ふわふわのピンクのドレスに、かわいいかごブーケを持ったふみかさん。
「かわいー!!!」という歓声の中、ガーデンから入場です。
キャンドルリレーでは、会場がひとつになり、みんながただしさんとふみかさんの幸せを思う気持ちでいっぱいでした。

最後は、この日ためにただしさんがこっそり準備して下さったサプライズ!!

サプライズ司会者からの突撃インタビューに、「えっ?俺ですか!?…こんなこともあろうかと手紙を用意してきました」。ふみかさんと出会った小学生のときからの思い出を綴ったお手紙は、ただしさんの素直な気持ちで溢れていました。
ふみかさんの大好きな映画の一場面の再現も見事成功!!

3ショットただしさんふみかさんおめでとうごございます!!
良い1日でした。良い結婚式でした。担当が出来て本当に幸せです。
優しくてあたたかいお2人のことが大好きで、実はパーティがスタートした時から涙をこらえるのが必死でした。
あたたかいご家族、ご親戚のみなさま、ご友人のみなさま、みんなに盛り上げていただいて、笑いと涙の1日になりましたね。
またいつでもルージュブランに遊びに来てください!!
これからもずっとずっとお幸せに~
PS いつかふみかさんの作ったおにぎり食べさせてください!!

~おまけ~
おまけ
今日は余興もすごかった!!
ただしさん練習したかいがありましたね。
おもしろかった~

今日もルージュブランでは素敵なカップルが誕生しました!!

こういち・あやか
笑顔がとっても素敵なお2人、こういちさんあやかさんです。
今日は平日にも関わらず、ご友人、ご親族の皆さま、たくさんの方が駆けつけてくださいました。

サプライズパーティはサプライズがいっぱい!!
まずは、こういちさんのいとこのみなさまからネームインポエムのプレゼント。
見て下さい!!こういちさんのこの表情。サプライズに喜びがいっぱいです。

ラストバイトあやかさんの大好きなキャラクターがデザインされたケーキが入場すると、お友達から「やっぱりあやからしいね」との声。
仲良くケーキカット、ファーストバイトを行っていただいた後は、お母様からのラストバイト。
生まれてから1番最初にご飯を食べさせてくれたのはお母さん。
今日この日に、「これが最後だよ」という想いを込めて。
お母様の目には思わず涙…感動的な時間になりました。

ベアプルズみなさまからのたくさんのおお祝いの気持ちをいただいた後は、こういちさんとあやかさんから幸せのおすそわけベアプルズ!!
幸せを運ぶと言われているベアを見事引き当てたのは、ご友人とめいっこちゃん。

そして、ラストはこうちさんの弟さんからサプライズギター演奏。
こういちさんとあやかさんは、本当にみなさまから愛されているんだなと感じましたよ。

3人でこういちさんあやかさんおめでとうございました!!
今日はお2人の幸せな姿をたくさん見ることが出来てとても嬉しかったです。
みんなから愛される優しいお2人。
今日の日のことを忘れずに、これからもあたたかい家庭を築いていってくださいね。
つたない司会でしたが、一緒にお手伝いが出来て嬉しかったですよ。
赤ちゃんが生まれたらまた遊びにきてくださいね~

川合しほ

こんばんは!
そろそろ鍋パーティーがしたい伊藤です。

今日のルージュ:ブランは、朝からわいわいにぎやか…♪
なぜかというと、4名の中学生のみなさんが、職場体験で今日からルージュ:ブランに来てくださったからです!!

朝のお掃除から、週末の結婚式に向けての準備など、たくさんお手伝いをしてもらいました☆
学生さんたちにとって、結婚式場の仕事は初めてのことばかりで、ひとつひとつに新鮮な反応をしてくれました!!

お昼にはシェフ特製のまかないも、みんなで一緒に食べました。
ご飯中は部活の話や給食の話、みんなの恋愛トークもたくさん聞いて、私はなんだか懐かしい気持ちになり…

自分が中学生の頃は、どんなことを考えて、どんなことに悩んでいたかな…
と思い出しました。

部活、友達関係、恋愛のことなど、私も同じようにたくさん悩んでいた気がします。
でもなんだかんだ言って楽しかった思い出しかありません♪

職場体験という短い時間の中で、この仕事のすべてを知ってもらうのは難しいですが、少しでも「いいな」と思ってもらえたらいいなと思います。

ちなみに私が中学生の頃は、女子アナになって野球選手と結婚したいと本気で思っていました…
夢は大きく!!!とは言いますが…あまりに非現実的な夢でした。

明日、ルージュ:ブランでは結婚式が行われます!!!
明日もみなさんには、新しい発見や体験を楽しんでもらえたらな…と思います。

さわやかな秋晴れ。
今日もルージュ:ブランでは
ステキなカップルが誕生しました!!

たけひとさんちえこさんです!!

紋付に白無垢姿で仏前参りを済まされてから
ルージュ:ブランに到着されたおふたり。
挙式前にご先祖さまへのごあいさつです。

挙式は和人前式。
誓いの盃をかわして頂きました。
あたたかい時間が流れる、
おふたりらしい挙式になりましたね!!

s-折り鶴シャワー
そして挙式のあとはおふたりが心を込めて折った鶴で
折り鶴シャワーです。
千羽以上、色鮮やかな鶴が青空を舞いました。
みなさまにお祝いのお言葉もたくさんかけて頂きましたね!!

s-桂ドレス

披露宴では赤の和ドレスにお着替えされての登場です。
みなさまに「次はどんなドレスで登場するでしょう…?」
とドレスの色当て投票をして頂きましたが、
当たったかたは70人中わずか9名!!
このマーメイドのドレスを着こなせる方はなかなかいません。
長身のおふたりにぴったりのステキな桂ゆみデザイン、
こだわりのお衣装です。

s-キャンドルサービス
そしてウェディングドレスにお色直しされて
ガーデンから登場されたおふたり。
ゲストの方からは歓声とため息でしたね!!
まるでお姫様のようなちえこさん。
キャンドルの炎もとてもロマンチックです。

s-ケーキカット

おふたりのウェディングケーキは
たけひとさんの大好きなイルカと
ちえこさんの大好きな愛犬、ももともん太がデザインされています!!
おふたりの大好きがたくさんつまったケーキにナイフを入れて頂きます。
ファーストバイトもたくさんのゲストの方に見守って頂けました。

披露宴の後半はゲストの方のお声を頂いたり、
お友達からスピーチを頂いたり…
そしてちえこさんからのお手紙では
ちえこさんだけでなくたけひとさんも涙、涙でしたね。

たけひとさんちえこさん
s-3人で☆
今日までうれしいことも辛いことも
本当にいろいろなことがありましたね!!
今日の日をこうして一緒に迎えることができ、
本当にうれしいです!!
おふたりが卒業してしまうと思うととてもさみしいですが…

たけひとさん、ちえこさんのことを必ず守ってください!!
ちえこさん、私はいつでもちえこさんの味方です!!
まっすぐなおふたりが私は大好きです☆
これから何年月日を重ねても
絶対にお互いの手を離さず、歩んでいってくださいね。
立ち止ったときはいつでも相談してください!!
おふたりに乗り越えられないことはないと信じています!!

たきもとちえより♪

最近寒い日が続いてますね!
そろそろ“こたつ”を出そうか悩み中の川合です。

今日から11月。

ルージュブランでは11月もたくさんの結婚式が行われます。

パーティ中はどんなことをしよう?
どんなドレスを着よう?
ケーキのデザインは?
お花は?
何か手作りしようかな?
受付には何を飾ろう?

たくさんの新郎新婦さんが結婚式に向けて準備を進めていると思います。
そして、もうすぐ春に結婚式を控えているお客様の打ち合わせが始まります。

そんなみなさまにおすすめしたいこと、

“思い出の写真を飾りましょう!!”

挙式が始まる前、お父さん、お母さん、お友達。
みんなドキドキしながら時間が過ぎるのを待っています。
そんな待合室に、お2人の小さいころの写真や出会ってからの写真を飾ってみてください。
待っている時間がさらに楽しくなること間違いありません!!

小さい頃、おじいちゃんおばあちゃんと一緒に撮った写真。
親戚のおうちに出かけた時の写真。
仲良しなお友達との何気ない写真。
2人が一緒に過ごした大切な時間を残した写真。

「小さいころの写真ってちょっと恥ずかしいな」
そんな想いもあるかもしれませんが、小さい頃の思い出がいっぱいあるからこの日を迎えることが出来たんです。
結婚式当日だけでなく、今まで過ごした時間も大切な思い出です。

先日結婚式を行っていただいたお2人にも、小さい頃の写真を飾りましょう、とお話しました。
はじめは「みんなには見せれない!!恥ずかしい!!」と言っていましたが、
「じゃあ、2枚とか3枚でもいいです。とにかく持ってきてください」と伝えました。
結婚式当日、写真の周りにはたくさんのお友達が集まっていました。
おじいちゃんおばあちゃんも「これ小さい時の写真だよ」と言って、昔を思い出していました。

結婚式の準備が始まる前にぜひ一度小さい頃の写真を見返してください。
そして、当日その写真を飾りましょう。

大切な一日が、もっともっと素敵な一日になりますよ♪