こんばんは。夏に向けてダイエットをしよう!と意気込み、新しい体重計を買った川合です。
みなさん、そろそろ夏休みの時期がやってきましたね。夏休みを利用して旅行をしよう!と思っている方も多いと思います。
私も、去年は大学の友達と軽井沢に旅行に行きました。軽井沢はとっても涼しく、おそろいのガラス玉を作り、夜はペンションで語り合い…とってもよい思い出です。
今年も夏休みを利用してどこかに行きたい!と思っているんですが、日間賀島、岐阜、長野…思い切って沖縄!?と、いろいろ悩んでいる最中です。
もし、おすすめの場所がある方は教えてください!
また、旅行に行ってきました~というお土産話も大歓迎です!!夏休みを利用して、ルージュブランにも遊びに来てくださいねー☆
みなさんこんにちは。今日は女3人で、ルージュを守りました♪
午前中は激しい雨&雷でしたね!何度か近くで落雷が起きた音がして、とても恐かったです。。。午後から雨も雷もおさまって一安心です☆
今日は、お中元について書きたいと思います!
私たちの会場ルージュブランは、たくさんのパートナー企業さんに支えられています。
お花屋さん、衣装屋さん、ヘアメイクさん、食材屋さん、カメラマンさん…などなど、たくさんの方々と共に、私たちは結婚式を作り上げていきます。
そんな私たちをいつも支えてくださるパートナー企業さんから、最近ではお中元が届きます!パートナー企業の皆さん、本当にありがとうございます。
暑くて疲れがたまる今日この頃、甘いものは私たちにとって最高の贈り物です☆感謝しながらいただいています!これからも、ルージュ:ブランをよろしくお願いいたします!
今日のブログは、松本がお送りしました!皆さん夏風邪には気をつけてくださいね☆☆
みなさんこんにちは!どて煮大好き山内です。
今日は月に一度の大きなブライダルフェアが行われました。その名も“ワンプレート試食会”
いつも結婚式でお出ししているお料理をギューとまとめてお召し上がりいただける試食会です!
ワンプレートと言っていますが、中身は本当に濃いんです。ご来館いただいたお客様のみ味わえる特別お料理です。
オードブルから始まり、スープ、メインのお魚とお肉料理、デザートまでしっかりお召し上がりいただけます。これはワンを超えていますね!!
尚ルージュ:ブランではフルコースお召し上がりいただける試食会も、毎月2回行っております。気になる方はホームページをご覧下さい。
又、8月のプレミアムブライダルフェアは8月16日(土)のヘア&メイク体験フェアです。プロのヘアメイクアーティストによるブライダルメイクとヘアアレンジを体験できる特別なフェア。この機会にどうぞご参加ください!
今日も素敵なカップルが大切なゲストの方の前で夫婦となりました!
それは、ひかるさんえりかさんです!
お2人は挙式前に前撮り撮影をしました!ですので、ブログでもご紹介させていただいたので見覚えがある方もいらっしゃると思います!!
挙式前少し緊張気味のお2人でしたが…沢山のゲストの方の笑顔を見て、囲まれてこ~んなに素敵な笑顔で登場です!!
お天気もとても良く青空のもと、フラワーシャワーでお祝いです。お写真もとっても素敵ですね♪
かわいいかわいいケーキに入刀です!
お2人の周りを囲んだ沢山のカメラマン1人1人にポーズをとって下さいました!
お2人のウエディングケーキの上には4つのハートのケーキが並んでいます。
続いてお2人からのサプライズ☆この4つのケーキにナイフを入れていただくカップルは…お2人のお爺様、お婆様カップル4組にしていただきました!!なんとひかるさんのお爺様、お婆様ご夫婦1組が金婚式を迎えられたそうです!
なんと50年っ!50年連れ添って今でもとっても仲良し☆ひかるさんとえりかさんの未来のお2人ですね!!
お色直し入場してからは、お2人からゲストの方へプレゼント!ビールとシュークリームのサービスです。全員の方と握手や挨拶を交わすお2人。お2人の人柄がゲストの方に伝わり、素敵なお時間でしたね☆
後半は梅肉入りロシアンシュークリームで盛り上がったり、お友達から温かいお手紙や素敵な歌をプレゼントされました!
最後の最後でひかるさん、えりかさん、それぞれからご家族、ご親戚の方、お友達へ感謝のメッセージ。普段照れくさくてなかなか素直に言えない一言。お2人は何回も何回も、今日一番言った言葉は「ありがとう」でしょう。
ひかるさん&えりかさん☆ご結婚おめでとうございます!!
打ち合わせ中、沢山私を笑わせてくれたお2人。打ち合わせがなくなってしまうのは寂しい気がします。。。
でも今日は私も一緒に笑わせてもらい、沢山感動させていただきました!本当にありがとうございました☆
お2人らしい笑いの絶えない家庭を築いて下さい!!元気なBABY抱っこさせて下さいね!!楽しみにしてます♪石黒
みなさんこんばんは!広島大好きの應原です
毎日とても暑い日がつづいていますがみなさんお元気ですか??
本日はルージュブランの自慢!シェフチームの姿をご紹介させていただきたいと思います♪
ルージュブランのガーデンは緑の芝生が命!!というわけで、毎日水やりをしてかわいがっています☆
しかし、水をまくだけではNG!ちゃんと切りそろえなくてはいけません!
どうです!このもくもくと芝生にむかう姿!!今日は板金支配人ではないんです。なんと厨房スタッフの高橋さんと林さんです!
日陰になった時間帯をねらっての芝刈りです!あまり暑い時間帯は芝によくないので、この時間に一気に刈り上げました!この後姿はなんともいえませんね♪
汗水たらしてかわいがった芝生は本当にかわいいものです♪
そして!午後からはスタッフ試食会です!
よりよいお料理をゲストの皆様に召し上がっていただくため、毎シーズン行っている大切な勉強会です。
ご覧下さい!新しいメニューに向かう姿を!!!秋メニューということで、きのこなどの季節の食材たっぷりのメニューとなっています。
本格フレンチということで、ちょっと大人で贅沢なお料理を召し上がっていただけると思います♪新作デザートもえみりぃの自信作です!!
私たちスタッフは、シェフの説明を聞きつつ真剣に試食させていただきました!
大切な1日のお料理をより美味しく、幸せをみなさまにお届けできるようこれからもルージュブランは燃えていきます!!
最近クーラーに頼ってしまいます。石黒です。夜は健康にも気を付けて、つけない様にがんばっています!!
夏のお花と言えば??「sunflower」ひまわりを思い浮かべる方も多いと思います!
愛知県にもひまわり畑が沢山あって、ひまわりに囲まれることができるみたいですね!聞くところによると南知多や豊橋、弥冨、吉良など沢山あるみたいです。インターネットで調べてみるとまだまだ沢山ありそうでした☆
ずいぶん前に南知多に行ったことがあるのですが、一人10本持って帰ることもできるんですよ!是非、ドライブがてら車を走らせてみてはいかがでしょうか??
さて、当日会場を華やかにしてくれるお花達。いろんな準備の中でお花の打ち合わせもあります!フローリストさんと直接打ち合わせを行い、当日素敵なお花を飾ります。夏はひまわりを飾るのがとっても人気です!!会場中元気な雰囲気になりますよ。
ひまわり畑に思い出があるお2人は、ひまわりに囲まれて素敵な笑顔です。
テーマがひまわりのお2人のウエディングケーキはもちろん「ひまわりケーキ」です!
種のところはチョコレート、花びらは黄色いマカロンでできています。ゲストの方からは、かわい~と大好評でしたよ!!
ひまわりの花言葉は、『憧れ・崇拝・愛慕・敬慕・熱愛・光輝・高慢、あなただけを見つめている・あなたは素晴らしい』。
結婚式にぴったりなひまわりです!!
今日も暑い日でしたね!ルージュブランの一日は館内の掃除&ガーデンの水まきから始まります
いつもと同じように水まきをしていたその時、笹井さんの目に飛び込んできたのは!!
ハト!!はと??を見つけたんです!すぐに駆け寄りハトを抱き上げました。
ハトは残念なことに、あまり元気ではなく逃げる気配もありませんでした…。そこで、涼しい裏庭に連れて行き、水と餌をあげて様子を見ることにしました!餌を食べたハトは徐々に元気を取り戻し、無事に巣立っていきました★
きっと夏バテしてしまっていたのだと思います。私たちも夏バテしないように気を付けていきましょう!!
私達が夏バテを防ぐには、クエン酸の多い梅ぼし、鉄分豊富なレバー、ビタミンB1いっぱいの豚肉、体温調節をしてくれるなすなどを食べましょう!!本日のブログは、笹井&高橋でした!
暑いですね!社員研修旅行から帰って来て、改めて名古屋の暑さを感じている毎日です。しかし、自分よりガーデンに咲く花や芝の方がもっと暑いでしょうね。夏は、どうしても朝目が覚めるのが早くなり(年かな?)なぜか会社に一番に来てしまいます!
そこでかわいいガーデン植物にたっぷり水をやり一日が始まります。20分以上はかかりますがかわいい植物の為なら全然苦に思いません。そのあとは楽しい掃除です、ルージュブランスタッフはなぜか全員掃除が大好きみたいで、一日のはじまりが毎日気持ちいいです。
暑い日がまだまだ続きますが皆様も体調など崩さずに夏を乗り切りましょう!暑くても食欲不振にならない板金がお伝えしました。
北海道旅行の片づけがまだ終わっていない川合が3日目の様子をお届けしますね!
洞爺パークホテルを後にして、まず私たちが向かった先はここ!昭和新山です。
昭和新山は1943年の有珠山噴火により畑が隆起し、わずか2年あまりで出来たとてもめずらしい山なんです。そこから、ロープウェイに乗り込み、山登りを楽しみました。
見て下さい、この笑顔!みんな旅行最終日を思う存分楽しんでます。
近くにはくま牧場もありました。
くまさんとたわむれる應原プランナーと野々垣シェフです。ちなみに、野々垣シェフはここでお土産にまりもっこりを買っていました。誰にプレゼントするんでしょうね?
そして、次に向かった場所はここ!
ザ・ウィンザーホテル洞爺!!そうです、先日サミットが開催された場所です。
シェフチームは、世界的に有名な三ツ星レストラン”ミッシェル・ブラス”でお食事です。
私たちプランナーチームは、チャペルやホテル内を見学させていただきました。緑もたくさんあり、空気もおいしく、とても心地のよい場所でした。
ウィンザーホテルでお腹いっぱいになった私たちが向かった場所は…みなさん、どこかわかりますか?室蘭の地球岬というところです。
天気がいいと、水平線がはっきりと見え、地球の壮大さを実感出来る場所なのですが…この日はどこを見ても真っ白!!でも、これもいい思い出ですね。
長かったけど、あっという間の3日間を終え、乗りセントレアへと帰っていきました。はじめての社員旅行。きっとすごいことになるだろうな、と思っていましたが予想を超える数々の出来事…。同期とも久々にゆっくり話をすることが出来たし、本当にいい思い出ができました。
明日からはまた、ルージュ:ブランでの出来事をお伝えしていこうと思います。みなさん、明日からも楽しみにしていてくださいね!!