こんばんは!
明日のお休みをどう過ごそうか悩み中の川合です。
今日はルージュブランでフレンチ春メニューの試食会が行われました。
平日にもかかわらずたくさんのお客様がルージュブランに足を運んで下さいました。
今日の試食会を楽しみにしていました!というお客様ばかりで、お料理を作るシェフたちも力が入ります。
こちらはお魚料理。
旬の魚とカナダ産オマール海老のポワレ レンズ豆を添えて。
れんず豆の緑が春の新緑を思わせ、見た目も楽しめる一品です。
ちなみに、レンズ豆とは5ミリくらいの大きさのレンズの形に似ている豆のことです。
原産地は西アジア~地中海沿岸だそうです。
厨房スタッフも真剣です。
メニュー紹介の時は、仮装もしちゃうおちゃめなシェフですが、料理を作る時は人が変わります。
そして、最後はPJホルモン!!
いつも「どうすればお客様に喜んでいただけるか」ということを一番に考え、サービスをしてくれます。
ホルモンの笑顔や気遣いに心を打たれるお客様も多いんですよ。
お料理は、私たちが口で「おいしですよ」とお話するよりも、実際に召し上がっていただくのが一番わかりやすいと思います。
プランナーも自信を持っておすすめするルージュブランの料理・・・、
ルージュブランの試食会ぜひ一度ご参加ください。
<4月の試食会>
4月5日 12:00~ フレンチ試食会
4月13日 18:30~ ヌーベルジャポネ試食会
完全予約制となっておりますので、お早めにご予約下さい。
みなさんこんにちは!どて煮大好き山内です。
今日はポカポカと春の陽気でしたね♪遠くへお出かけした方も多いはずです。ルージュ:ブランではプレミアムブライダルフェアが行われました♪
題して‘衣裳&フラワー&テーブルコーディネートフェア’です。プランナーが和装・ウェディングドレス・カクテルドレスのブースごとにテーブルウェアから全てトータルコーディネートをしました。それぞれの衣裳や季節にぴったりのコーディネートが見られるチャンスです。又、人気の演出を体験できるブースもご用意しております。フェアは3月23日まで開催中!このチャンスにぜひルージュ:ブランにお越し下さい!
P.S
板金支配人?も首を長くしてお待ちしております!
みなさんこんにちは!どて煮大好き山内です。
春本番!今日も1組の幸せなカップルがルージュ:ブランでめでたくご夫婦となられました。某有名ケチャップ会社にお勤めの新郎ひろまささんと、女優さんのように美人な新婦ゆかりさんです。皆さんが見守るなか、教会式で愛を誓い合いました。
本日のお料理の中には、ひろまささんがお勤めの有名なケチャップをソースにしたオリジナルオードブルも振舞われ、パーティーではアットホームな空気の中でお写真を撮ったり、ゲストの皆さんとおしゃべりしながら楽しい時を過ごしました!
お色直しは念願のガーデン入場です!大人の雰囲気が漂うカクテルドレスに身を包んだゆかりさん!とってもお似合いですね♪キャンドルに火を灯して、ロマンチックに!
さぁここからもメインイベント!ひろまささんの会社で作られたケチャップを当てるゲームを行いました。ゲストの方も3種類のケチャップから本物を当てるのは一苦労の様子。正解を当てるはずのひろまささんも間違えてしまい、会場からはブーイング!!とっても盛り上がりました☆
ひろまささん&ゆかりさん、ご結婚おめでとうございます♪短い準備期間でしたが、本番は沢山笑ってたくさん泣いて、ケチャップいっぱいで、とってもお二人らしい結婚式になりましたね!これからもお二人で笑顔いっぱいの温かい家庭を築いていってください☆いつまでもお幸せに!!山内
みなさんこんばんは! お風呂で読書にはまっている應原です
さぁ!昨日は何の日だったかみなさん御存じですか!?!
そうです!我がブラスの大切な広報、マヨさんの誕生日です!!
とっても懐かしい!入社当初のまよさんです♪
ご存じの方も多いかと思いますがマヨさんはオランジュ&ルージュのプランナーとして大活躍された私たちの憧れの先輩プランナーさんです!
去年の8月にはめでたく結婚されました!
本当に素敵なドレス姿でスタッフみんなうっとりです♪
こんな素敵なマヨさんは今は広報としてばりばり愛知県中を飛び回っています!
プランナーを経験したからこそ浮かぶアイデア&ハイセンスな記事でこれからもブラスを盛り上げていってくださいます!
本当に誕生日おめでとうございます!これからもますます素敵な女性として輝いていってください!
みなさんこんにちは!どて煮大好き山内です。
最近どて煮はご無沙汰しております…。食べたいです。
さて、先日の月曜日、年に一度の大きな行事でもありますPJ祭りが行われました♪PJとは、結婚式でお料理を運んだりするサービススタッフです。スタッフの中には学生さんが多いため、学校の卒業とともにPJも卒業します。そんなスタッフのために企画したイベントですが、とても感動的なお祭りなのです!
ルージュ:ブランからは7名のスタッフが卒業します。そんな彼らを祝うため、遥かかなたのルージュ星からやってきた‘ハートレンジャー’がお祝いに駆けつけてくれました!!シュワッチ!
卒業生と仲良く記念撮影!やけにピンクレンジャーが目立ちます…。
リニューアルオープンから約3年頑張ってくれたスタッフもいます。別れは辛い。ルージュ:ブランで学んだ事を生かして新しい道でも頑張って欲しいです。そして大切な仲間を忘れないでね。みなさん本当にお疲れさまでした。そして、今までありがとう!!
髪の毛が異様に伸びるのが早いです。石黒です。
春はもうそこまで!!!!
春・・・別れの時期、出逢いの時期でもありますね。
実は今日、日進の姉妹店オランジュベールで卒業式が行われます!
沢山の結婚式を支えてくれたPJ(プリティージョブ)さんの卒業式です。
全店舗、就職などで卒業するPJさんを送り出す大大大イベント!!
ルージュブランからはリニューアルOPENから支えてくれたPJさんや、
ルージュブランが大好きなPJさん、合計7名のPJさんが旅立ちます。
「ありがとう」の気持ちを込めて大勢のスタッフが集まります。
もちろん!シェフ達が作ったおいしいお料理がでます!
ブラスのイベントでは必ず余興もあります!!
余興だけではすみません。
みんな気合を入れて仮装にも力が入ります!!
今回は「ありがとうを伝える」ということでがモチーフです。
ルージュブランは当然のことながら準備万端です!!
今までいろいろな仮装を思い返してみると、いろいろやってきました~
これはイベントではないですが、かなり楽しんで仮装していました!
板金支配人は特に衣装が似合っていますね。
こちらは、女子だけでの仮装!
山内店長を率いるショップ店員になりきり、なんとベストドレッサー賞を獲得!!
やはり笑いに走ってしまいます。
北海道の社員旅行。
「あれ?今日沖縄じゃないんですか?!」がテーマでした。
北海道では誰もが振り返り、アイドルになった気分でした~♪
一番最近の仮装なので、皆さんの記憶に新しいはずです!
バレンタインに近かったので、私達自らチョコレートになってしまいました!!
5人で並んでボーリング場に入っていくときのドキドキワクワク感は何度味わっても気持ちいものです♪
そして今日はシェフ達も含め9人が同じ仮装をします!
ドキドキワクワク感を味わってきます!!
内容は、ブログでご紹介させていただくので楽しみにしていて下さい☆
PS・久々の河合達明率いるダーリンダンサーズの出番も・・・♪
それでは、行ってきま~す!!
今日は内臓脂肪がなかなか取れない板金がお伝えします!
一年ぶりに帰ってきた、まさしさんゆみこさん!
「おかえりなさい~♪」
お話が大好きなお二人は今日もトークが絶好調!!
とにかくお二人の会話は楽しすぎます。
私ですら圧倒されてしまいます!
丁度一年記念日ということでエミリがお二人にケーキをプレゼントしてくれました☆
お二人とも、もちろん完食~
ブラスファンのお二人はルージュブランの宣伝マンです!!
これからも宣伝お願い致します!
今日は本当にありがとうございました!
お会いできてうれしかったです!
次回はひげマジさんも一緒にトークしましょう~
みなさんこんにちは!どて煮大好き山内です。
小春日和の今日、1組のカップルがここルージュ:ブランでめでたくご夫婦となられました!
とーっても優しい新郎のりひささんと、笑顔がキュートな新婦りえさんです!お二人の結婚式のテーマは‘桜’いたるところに桜のモチーフがありました。
ゲストの皆様に見守られ人前式を挙げられた後は、尾張名物お菓子まきです!りえさんのご実家が福井県で、のりひささんのお勤め先が静岡県ということで、遠方のお客様に尾張の結婚式を体験していただきました♪
ウェディングケーキは桜色の生クリームと、桜型にデザインされた苺がたくさん並べられ、春らしい雰囲気でとても可愛かったです!そんな可愛いウェディングケーキに入刀されたお二人。サプライズでご両親にも入刀していただきました!
さて、お色直しの入場は桜のような色のカクテルドレスにお着替えされたりえさん!とーっても可愛いです♪ゲストテーブルからは勢いよく花火が点火!!お二人もビックリです☆
今日は天気も良く、とても暖かかったのでガーデンでデザートビュッフェを行いました♪コックさんの衣裳を着たのりひささん、とってもお似合いでした!
のりひささん&りえさん
ご結婚おめでとうございます!今日の天気最高の結婚式日和でしたね♪毎回打ち合わせのときは、遠く静岡県からルージュ:ブランまで来てくださって、お疲れだと思うのにニコニコ笑顔いっぱいのお二人に毎回癒されていました。ゲストの皆さんの前で誓ったように、支え合い、誰からも羨ましいと思われるような家庭を築いていってくださいね(^^♪本当にお世話になりました☆いつまでもお幸せに~☆山内
雨の日は花粉症の症状が軽いです!堀田です!
最近は、ユウマ(息子です)の肌に湿疹が出てしまい、
生後6ヶ月まではアレルギーの検査が出来ないため、
原因が分からずモヤモヤしています。
病院の先生に、アレルギーを抑える飲み薬と、乾燥を防ぐ塗り薬をもらい、
飲ませて塗ったら、かゆみが収まったのかぐっすり眠ってくれました。
最近は、痒みでかなりぐずっていたので
少し安心しました♪
最近は、アレルギーを持っている方が増えてきていますね~。
離乳食がはや過ぎても、アレルギー体質になりやすくあまりよくないらしいです~。
早く、息子の寝返りが見たい堀田でした!!
みなさんこんばんは!気が付いたら毎日キムチを食べていた應原です
さぁ!みなさん!突然ですがみなさんは昭和生まれですか!?
最近は平成生まれの素敵なカップルもたくさん誕生しているルージュブランですが、スタッフは全員昭和生まれ!!
ということで、懐かしい昭和へタイムスリップしにいってきました!
メンバーはルージュのプランナー&エミリー、元ルージュブランの井上P、羽島のヴェールノアールの大野Pの8人という大家族で行ってきました☆
・・・
あれ??
なんと雪が降り始めてしまいました!!!
そんな天候には負けずはいチーズ!!
これで昭和の日本にタイムスリップです!
さぁ!さっそく楽しい探索!?の前に、懐かしいストーブで身もこころもあったまったり、昔はまっていたお菓子との再会に感激!!
ちょうど、3月3日「ひなまつり」ということで、7人官女になってみました☆
なんともいえない全員の表情に注目です!!!
小さいころ、母親が作ってくれるひな人形のお寿司が大好きで、毎年3月3日が楽しみだったことを思い出しました♪
キーンコーン♪
カーンコーン♪
チャイムとともに板金先生の授業のはじまりです!
今日はさっそく転校生のしおりちゃんがやってきてくれました!
もちろん寸劇も全員参加です♪
さぁ!いつの間にか家庭科の時間です!!!
なにやら全員で何かをこねていますね!?
そして!めん棒でしっかりと生地をのばしていきます♪
直径30cm以上の大きさまで広がった生地をうまく折りたたみ、切っていきます!
職人になりすました私たちが作っていたのは!
そうです!そばです!
蕎麦打ちはこれで2回目ぐらいのスタッフが多く、とてもこしの強い美味しいおそばになりました♪
おそばのあとは、全員で温泉&足湯で一休み♪
タイムスリップして改めて日本の素敵な風景や伝統を大切にしようと思いました!
結婚式ももちろんです!日本人だからこそ!ルージュブランだからこそできる結婚式の伝統を作り上げていきたいと思います♪
みなさんもぜひ日本昭和村で日本の素晴らしさを味わってみてはいかがでしょうか?!