こんにちは!
最近ムーミ○にはまっている
高田です♪
今日は年に一度のクリスマス☆
皆様はどんな1日をお過ごしですか?
私は昨日ルージュブランのメンバーで
プチクリスマス会を行いました♪
大切な人と過ごす時間は
あっという間でとても楽しいものですね^^
そして、先日は
ルージュブランでも
今年1年間で結婚式を挙げられた方をお招きした
クリスマス会が行われました!!
たくさんの新郎新婦様がルージュブランに
帰ってきてくださいました!!
結婚式を挙げたあとも
ルージュブランにこうして
帰ってきてくださるおふたりがいること
とても嬉しく思います。
たくさんの結婚式に携わることができ
様々な新郎新婦様とお会いできる
このプランナーという仕事が私はだいすきです。
そして「ただいま」といつでも帰ってきてくださる
おふたりがいることを
とても幸せに思っています。
ご参加いただきました皆様
本当にありがとうございました!!
また皆様にお会いできますこと
とても楽しみにしています♪
夏には
夏の撮影会が行われます!
クリスマス会に参加できなかった方、
今年1年に限らず
今までにルージュブランで結婚式を挙げられた方、
たくさんの皆様のご参加をお待ちしております!!
最後に…
お客様から素敵な
クリスマスプレゼントをいただきました♪
こうして私のために
プレゼントをお選びいただいたこと
本当に本当に幸せです!!!
またお会いできる日を心より楽しみにしています!
ルージュブラン 高田桃子
みなさんこんにちは!!
厨房のゆきです!
今年も残すとこわずか!!
気づけばあっという間に1年たちますね^^
そんな今日はクリスマスイブ♪♪
みなさんどうお過ごしですか?
家族、友達、好きな人、、
それぞれ楽しい時間をすごしてくださいね^^
そんな今日はもうすぐお正月ということで、、
みかんの豆知識についてご紹介します!
お正月はこたつでみかんが私の毎年の恒例になっています♪
まず美味しいみかんの見分け方!
表面がきめ細かいもの。ヘタが小さいもの。
美味しいみかんの食べ方!
少し時間を置く。みかんに振動を与える。
食べる直前に揉むといいそうです^^
そして私が1番びっくりしたのが、
みかんの皮の力です!!
みかんの皮を浴槽にいれると
咳止め、風邪、美容、皮膚の荒れ、、
とても効果があるそうです!!
1度試してみてくださいね^^
寒さがまだまだ続きます!
最後まで風邪をひかず今年も乗り越えましょう♪
ルージュ:ブランスタッフブログを
ご覧の皆さま
こんにちは!
相変わらず
おでんにはまっているみなです^^
昔からはまってしまうと
ずっと同じ食べ物を食べ続けてしまう
性格なんです・・・。
今回も
長く食べ続けてしまいそうです・・・^^
ルージュ:ブランはブラスという会社の
一号店なのですが
ブラス共通で大切のしていることの中で
「貸切」ということがあります!
ゲストハウスウエディングならではの
自宅にゲストを招いたような
アットホームな結婚式を大切にしています^^
貸切だからこそ出来ることのひとつとして
中庭のイベントがあります!
その中でも本日のブログでは
「お菓子まき」をご紹介したいと思います。
名古屋では昔から行われている
お菓子まきですが、
私は埼玉県出身なので
2階からお菓子がまかれる光景を
初めて見たときは
とても驚きました!
お菓子まきの中に当たりを入れて
披露宴中に「お菓子まき当たり発表」などをしても
盛り上がると思います^^
親御様は懐かしい気持ちになり
お子様はイベントとして楽しめる
お菓子まきはおすすめのイベントです!
最後までお読みいただきありがとうございます^^
寒い日が続きますので
体調にはお気をつけください^^
みなさんこんにちは!
京都出身プランナー
田中青葉です^^
もうすぐクリスマスですね!
みなさんは何をして過ごされますか??
美味しいごはんと一緒に
大切な方と過ごしたり・・・
家族と過ごされたり・・・
私のクリスマスの予定は
ルージュブランで過ごします!笑
みなさんそれぞれのクリスマスを
過ごしてください^^
今日私がお話するのは
バルーンについてです!
あれ、また・・・?
と、思った方がいるかもしれません。
前回もバルーンについてお話させて頂いたのですが
今回はバルーンでもバルーンリリースのお話です!
バルーンリリース、一度はみなさん
耳にしたことはあると思います
バルーンを空に放って頂く演出です^^
定番そうに見えますが
改めて見るとほんとうに素敵なんです!
快晴の空のもと、
解き放つ瞬間が私はとっても好きです♪
ただリリースをするだけではなく、
バルーンに願いをくくりつけて放つでも素敵ですね^^
タイミングも、それぞれです。
ケーキ入刀した瞬間や
おふたりが入場するタイミングでも!
想像しただけでワクワクします^^
バルーンが好きすぎて
バルーンの話が多くなってしまいますが
それだけおすすめの演出です!
みなさんも一度考えてみてください^^
お正月が近づいてきて
フワフワしがちな田中でした!
みなさん、こんにちは。
本日は 結婚式にはかかせない
アイテムを紹介します。
「リングピロー」です
挙式の際に、新郎新婦さまの大事な
指輪を置く場所
そのリングピローは
どなたかに手作りで作っていただいたり
おふたりで作られたり
またはイメージぴったりのものを購入されたり
お花屋さんに頼むこともできるんですよ!!
(フローリストの岩井さんに是非ご相談ください)
様々ですが、結婚式が終わったあとも
新居に飾られる方が多いです
リングピローことは
黒田までご相談くださいね!
ルージュ:ブランスタッフブログを
ご覧の皆さま
こんにちは!
おでんにハマっているみなです^^笑
日々寒さが増していますが
皆さま体調は崩されていませんか?
温かい飲み物を飲んでから眠ると
深くぐっすり眠れるそうです^^
本日のブログでは、
お衣装のカジュアルなコーディネートを
ご紹介したいと思います♪
新郎さんは
蝶ネクタイにニット帽、
そして半ズボン^^
新婦さんは
お気に入りのリュックを背負って
同じくニット帽に
カーディガンを羽織っています^^
同じドレスでも
アイテム次第で大きく印象が変わるので
コーディネートを考えるのも楽しいですよね♪
また、こちらのお写真は前撮りのお写真ですが
前撮りでは、結婚式を挙げる季節とは
違う季節に前撮りをすると
様々な季節感のお写真を撮ることが出来ますし、
結婚式当日は緊張してしまって・・・という方も
前撮りでリラックスしてゆっくりお写真を撮れるので
おすすめです!
前撮りは別名「ウエディングイヴ」とも呼ばれ、
おふたりの素敵な思い出になると思います^^
最後までお読みいただきありがとうござます^^
今日の夜ごはんは
おでんにしようか考え中のみなでした!
皆さま体調にはお気を付けください^^
本日ルージュブランで幸せな門出を迎えた
おふたりをご紹介いたします!
新郎ゆうさくさん
新婦かおりさん
おふたりの1日は
愛猫のレオンくんと共に
ゲストの方に感謝の気持ちを伝える
そんな1日をテーマにこれまで
準備をしてきました。
挙式からレオンくんは大活躍!
立会人代表として
おふたりの結婚式の承認として
肉球のサインを押してもらいます♪
可愛い立会人の登場に
おふたりもゲストの方も自然と笑顔になれる
時間となりました。
挙式のあとは
中庭にて、早く来たサンタクロースから
幸せのおすそわけを♪
名古屋名物おかしまきです!!
サンタクロースに扮したおふたりに
ゲストの方もびっくりです。
中庭でのイベントのあとは
ウェディングパーティーの始まりです!
おふたりも緊張がほぐれ
ゲストの方とのお話やお写真タイムを
お楽しみいただきました!!
そしてお色直し入場では
とっても素敵なパステルカラーの
ドレスにお着替えをしていただき
ロマンチックにライトアップされた
ガーデンからご入場です!
そしてその後は、ルージュブラン名物
お茶漬けビュッフェ!!
かおりさんのお父様が作られたお米を
使ってゲストの方へのおもてなしです♪
ゲストの方に楽しんでいただくために
たくさんイベントを行い、
ウェディングパーティーは
大盛り上がりの中お開きとなりました。
ゆうさくさんかおりさん
7月から今日まで
本当にあっという間の準備期間でしたね。
たくさんたくさんお打ち合わせを重ね
おふたりとお話させていただき
今日を迎えることが
私もとっても楽しみでした!
そしておふたりのとびっきりの幸せそうな笑顔を
たくさんみることができ嬉かったです^^
結婚式のことをずっとずっと忘れず
これからもおふたりらしい
温かい家庭をゆっくり築いていって
くださいね♪
ルージュブランでまたおふたりに
お会いできる日を心より楽しみにしています!!
ずっとずっとお幸せに♪
担当プランナー 高田桃子
みなさん、こんにちは!
12月ならではの厳しい寒さがやってきましたね。
最近もっぱら、ダウンジャケットの上に
コートを重ね着して出勤している川地です。
この時期ならではのイベントといえば、クリスマス!
イルミネーションを見に行かれるという方も
多いのではないでしょうか?
結婚式でも、クリスマスらしさを取り入れて
装飾やイベントを行う方も多いこの時期ですが、
それだけではありません!
この時期は、日の入り時間が短くなるので
ルージュブランのガーデンも、より一層
緑鮮やかな明るい雰囲気から、光で装飾されたしっとりした雰囲気まで
色んな姿を楽しめます!
例えば、リメイク入場は
ガーデンにキャンドルをしきつめて・・・
最初は照明をおとした中、キャンドルひとつひとつの灯火を際立たせ
曲のタイミングでガーデンに光を当てると
ロマンチックな世界におふたりの姿が浮かび上がり、それだけで絵になります。
ガーデンのカーテンをしめずに
きらきらと光り輝くガーデンを背景にしながら
ゲストの皆様と、キャンドルリレーをするのも、とっても素敵です。
ナイトだからこそ出来ることも、たくさんあるんです!
是非ルージュブランのガーデンで
おとぎ話のワンシーンのような
ロマンチックなひとときを・・・
川地 まゆ^^
こんにちは!
コンビニのおでんがおいしい季節に
なってきてウキウキわくわくの厨房の
なっちょです^^
こたつにみかんの季節になってきましたが、
今旬のフルーツといえば ”いちご” ですよね^^
ウェディングケーキにいちごをいっぱい
のせて真っ赤なケーキにしても
可愛いですね!
このようにイチゴ人形ちゃんを
ゲストにみなさんにのせていただいて、
ゲスト参加型のウェディングケーキにしても
誰ともかぶらずに世界に一つだけの
ケーキにすることができます^^
あまずっぱいおいしいイチゴは
生クリームとの相性は抜群です^^
ルージュブランで世界に一つだけの
ウェディングケーキを私たちと一緒に
作りませんか?
私たちルージュブランスタッフが
全力でサポートさせていただきます^^
わからないことがったらなんでも
聞いてくださいね♪
本日は餃子大好き厨房のなっちょが
お送りしました✿
……………………………………………………
ブラスのオリジナル書籍が、本日12月15日に発売になりました!
『笑いと涙を届ける「結婚式の司会」という仕事
~新郎新婦にとって最高の一日を創るプロフェッショナルたち~』
ブラス初!結婚式の司会者に焦点をあてた書籍です。
1998年、司会事務所としてスタートした株式会社ブラス。
社長の河合がブライダル司会者ということもあり、創業当時から
「最高の結婚式を創るためには、司会者の役割が大切」だと考えており、
専属司会者の育成にも力を入れてきました。
それぞれの新郎新婦にとって最高の結婚式を創るために…
と日々、真剣に仕事に向き合うブラスの現役司会者たちだからこそ語ることのできる
ブライダル司会者たちのリアルをまとめた書籍になっています。
代表の河合はもちろん、ブラスの現役司会者6名が実際に体験した
結婚式でのエピソードや仕事への想いを語っています。
ブラスファミリーのみなさまの、ご結婚式を担当させて頂いた、
あの!司会者も登場しているかもしれません。
本日幻冬舎より発売!amazonなどでも購入が可能です。ぜひご覧ください!
▼単行本『笑いと涙を届ける「結婚式の司会」という仕事』詳細
https://www.brass.ne.jp/love/mc-book/
……………………………………………………………………………..
こんにちは!
最近ムーミ○にはまっている高田です。
段々と寒さも厳しくなり
いよいよ冬本番!
クリスマスももうすぐやってきますね^^
そんな今日はウェディングイブについて
お話をさせて頂きたいと思います♪
皆様、”ウェディングイブ”という言葉を
聞いたことはございますか?
ウェディングイブとは
結婚式より前にお写真を残す、
つまり前撮りのことを指します!
当日のウェルカムボードに使ったり、
公園にロケーション撮影に行ったり、
様々なお写真を残すことができます!
ドレスだけでなく、和装での前撮りも大人気ですよ!
結婚式だけではなく
おふたりにとって大切な時間となる
ウェディングイブも
私たちとぜひ楽しみましょう!!
皆様にルージュブランで
お会いできます日を
心より楽しみにしています♪