ルージュブラン スタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
厨房スタッフ パティシエの中村です!
少し前までは、金木犀の甘い香りで満ちていた空気が、いつのまにか冬らしい少しツンとした香りになってきました。
私がルージュブランでお世話になったのは金木犀が香り始めた秋の初め頃。
まだまだ短い日々ですが、今まで沢山の結婚式に携わらせていただきました。
今日はその中で感じたことをお伝えしたいと思います!
今までの結婚式を振り返って、1番思うことは、一つとして同じ結婚式がないこと。
お2人の豊かなアイデアで、オリジナル性溢れる素敵な時間にたくさん携わらせていただきました。
私は厨房スタッフなのでお料理やケーキに関わることが多いのですが、同じお料理、同じケーキは本当にひとつもなく、驚いています。
思い出の味がお料理の一部となっていたり、大切なペットをモチーフとした飾り、お子様やゲストの方がペイントをして完成させるケーキがあったりと、本当に様々です。
ケーキのデザインにもはやりがあり、パティシエと一緒に相談しながら決められるのでいち早く取り入れることもできます。
最近は真っ白なケーキに生花を飾るものや、色を付けた生クリームで花を描くものなど、シンプルだからこそできる自由なアレンジケーキが人気です!
お食事以外ではゲームをして楽しんだり、ダンスや歌で盛り上がったり、楽器を奏でることもありました!
どの結婚式も、お二人が色々な想いを込めて創り上げた本当に素敵な時間でした。
その想いを自由なアイデアで表現出来るのは、ルージュブランだからこそかなと思います!
これから沢山の方々と出会って結婚式を一緒に創ることができると思うと、とても楽しみでワクワクです!
どんなケーキもお料理も自信をもって作られるように、日々頑張ります!
最後までご覧いただきありがとうございました!
一宮市にあります結婚式場 ルージュブラン
スタッフブログをご覧の皆様 こんにちは
いつもご覧いただきありがとうございます!
本日ここルージュブランに新たな夫婦が誕生しました!
2023年10月29日
たかまささん ももこさん
おふたりの一日はファーストミートのお時間からはじまります
実はファーストミートのお時間にたかまささんからももこさんへ
101本のバラの花束をサプライズが・・・!
たかまささんにとってはとても緊張の瞬間でもあります
101本のバラの花束には・・・
「これ以上ないほど愛しています」
そんな想いが込められています
言葉では伝えきれない想いを花束にのせ想いを届けていただきます
受け取ったももこさんは満面の笑みでおふたりにとって記憶に残る
思い出のお時間となりました
その後親御様とご対面のお時間です
おふたりから親御様へ
親御様からおふたりへ
感謝の想いやこれからのエールのお言葉お送りいただきました
そして挙式へと進めていきます
おふたりが選ばれたのは「人前式」
ゲストの皆様一人ひとりのお名前をご記入いただき
ご協力いただいた結婚証明書のウエディングドロップスに
皆様の想いをのせ誓いを交わしたおふたり
アフターセレモニーではブーケトスやお菓子まきで
ゲストの皆様とまたひとつ楽しい思い出を創っていただき
パーティーのはじまりへと進めていきます!
ご友人の方より乾杯のご発声やお祝いの言葉を
頂戴した後はイベントのお時間です!
プロポーズを再現したウエディングケーキ!
皆様に見守られながらお互いが食べさせあいっこ
ファーストバイトを行っていただいた後
おふたりを運命へと導いたキューピットのご友人の方へ感謝の想いを込め
サンクスバイトを行っていただきました!
そしてお色直しへと中座のお時間となります
それぞれ大切な方と一歩ずつかみしめながら
歩いていただきました
準備が整ったおふたりは
ルージュブラン時間のガーデンからお色直し入場です!
たかまささん自慢の一眼カメラを持っていただき
ゲストの皆様の表情を写真におさめながら進んでいただきます!
ここからは余興のはじまりです!
ももこさんのダンスサークルの皆様より
ダンスを披露してくださり会場は大盛り上がりです!
ゲストの皆様も一緒になって楽しんでいただきました
そして時間は結びへと近づいていきます
結びはたかまささんから今までやってきた野球を通して
想いを伝えていただきます
幼い頃からやってきたキャッチボール
昔を思いだしていただきながら行っていただき
温かく包み込まれるお時間となりました
そしておふたりから親御様へ
花束を届けていただき結びの時間となります
皆様に想いを伝え見守られながら
結婚式を無事お開きを迎えることができました
たかまささん ももこさん
この度は誠におめでとうございます!
結婚式はいかがでしたか?
おふたりとお打ち合わせ時から楽しく
笑顔溢れる日々を過ごすことができたこととても幸せでした!
お打ち合わせが進むにつれて
おふたりのことをどんどん知りたくなるそんな毎日でした^^
おふたりにとって今までの想いを届ける一日になっていたら嬉しいです!
おふたりの結婚式を担当することができ幸せ者です!
これからもお互いに想いを伝えれる
笑顔あるれる家庭を築いていってくださいね!
またおふたりにお会いできる日を楽しみにお待ちしております!
おふたりの担当プランナー
小森茜
一宮市にあります結婚式場ルージュブラン
スタッフブログをご覧のみなさんこんにちは!
本日もルージュブランで幸せの門出を迎えたおふたりです
ひろきさん みゆきさん
とても穏やかで優しいおふたり
わんちゃんが大好きで
わんちゃんへの愛は計り知れない程^^
そんなおふたり
前撮りもここルージュブランで行い
その時もわんちゃんと一緒に
たくさんお写真を撮ってくださりました!
そして迎える1日
おふたりの1日はファーストミートから始まります
お互いの整ったお姿を初めて見る瞬間
おふたりらしい和やかな温かい1日となりました
ゲストよりも一足先に親御様にもご覧いただきました
親御様へしっかり感謝のお気持ちも伝えていただきます
始まる挙式
おふたりが選ばれたのは「教会式」です
ゲストおひとりおひとりに見守っていただき
晴れて夫婦となりました
挙式の後は中庭にてアフターセレモニーです
フラワーシャワーやおかしまきなど
ゲストと楽しいお時間を過ごしていただきました
そして始まる披露宴
おふたりとゲストと とても和やかで温かい
お時間を過ごしていただき
たくさんお話やお写真を撮って過ごしていただきました
披露宴のメインイベント
ケーキカットのお時間になります!
おふたりこだわりのウエディングケーキは
おふたりの大好きな
愛犬クッキーが乗ったウエディングケーキです♪
そんなウエディングケーキにナイフを入れ
おふたり食べさせあいっこ
ファーストバイトも行いました♪
そしてお色直しのための中座です
それぞれたいせつな方と一緒に歩いていただきました^^
お色直し入場は
ルージュブラン自慢のガーデンから!
結婚式のお日にちが
ハロウィンに近かったことからガーデンを
ハロウィン装飾にしてご入場です!
ハロウィンの音楽と共におふたり入場し
かぼちゃの風船を配りながらラウンドしました♪
おふたりからのおもてなしはまだまだ続きます!
デザートビュッフェなど
ゲストと楽しいお時間を過ごし
披露宴は無事お開きを迎えることが出来ました◎
ひろきさん みゆきさん
ご結婚おめでとうございます!
前撮りからわんちゃんと過ごせて
とても楽しい1日となりましたね♪
いつもおふたりの穏やかさには
私も癒されており
打合せも毎回とても楽しかったです^^
おふたりのたいせつな1日を
ルージュブランに任せてくださり
本当にありがとうございました!
そしてご縁あっておふたりの担当が出来て幸せでした!
またおふたりとは毎年健康診断で
お会いできるかもと期待して向かいます!(笑)
夏祭りもお友達夫婦と一緒に
お越しくださいね^^
まだまだこれからも
よろしくお願い致します!^^
おふたりのことが大好きです♪
ずっとずっとお幸せに!
おふたりの担当プランナー
田中青葉
一宮市にあります結婚式場ルージュブランの
スタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!
この秋もたくさんの新郎新婦がルージュブランで幸せになっております
2023年10月27日
ここルージュブランで素敵なご夫婦が誕生しました!
新郎 そうしさん
新婦 まいさん
おふたりともに笑顔が可愛くて爽やかで
一緒にいるだけでこちらも笑顔になれるそんなパワーを持つおふたりです
ニコっと笑うお顔がとってもそっくりです^^
そして共通の趣味は カメラ!
それぞれmyカメラを持っていて
一緒にいった場所の景色 ふたりの写真 お互いから見るお互いの写真
そういう記憶に残るものをたいせつにしているところも魅力的です
そんなおふたりの結婚式!
まずはファーストミートでお互いの姿のお披露目です
まいさんはそうしさんに秘密でドレスを選ばれていたので初めて目にします・・・!
カメラでまいさんの笑顔を撮りたいけど
まずは肉眼でみたい!!と楽しみなご様子
ふりむいた先にいる最愛の人を見て
目になみだが浮かんでいました
実はお互いに それぞれを想って選んだ花束と手紙を用意していたふたり
そんな気がぴったりなところもさすがです^^
そんなおふたりの晴れ姿を見るためにたいせつなご友人が集まって
楽しいひとときが始まります
待合室にはおふたりのお写真展のように300枚以上のお写真たちが!
ご友人の皆様に見守られ無事に挙式をおえたおふたり!
ゲストの皆様に参加型イベントを楽しんでいただきパーティへ進みます
”ご友人の皆様とゆっくりお食事をしながらお話したい!”
そのご希望を叶えるために
本日はご友人テーブル1卓ずつ順番に回って一緒にお席で
お食事を楽しんでいただきました!
ゲストの皆様にも楽しんでいただけたようで
素敵な時間になりました
ケーキにもおふたりのお好きなカメラがモチーフになっており
今日撮れた1番素敵なお写真を競っていただく「フォトコンテスト」を行い
おふたりからのプレゼントを贈るとともに
素敵なお写真がおふたりのもとには集まりました!
楽しい時間はあっという間に・・・!
これからもたいせつなご友人様と末永いお付き合いをしてくださいね^^
そうしさん まいさん
この度は誠におめでとうございます!
初めて会った時から当日まで おふたりに直接会えたのは数回でしたが
オンラインでもいつも笑いがたえなくて
結婚式以外のこともたくさん共有し 一緒に過ごせてこれたこと嬉しかったです
おふたりの入籍日 3月27日 桜の日
おふたりが夫婦としてスタートした日
そして結婚式 10月27日
たいせつな皆様に見守っていただいた日
いつもおふたりの隣にはたいせつなお相手がいます
おふたりにはずっとずっとお幸せでいていただきたい そう思います
おふたりとおふたりの周りに これからも笑顔がたくさん咲きますように◎
出逢いに感謝します!
また夏にはぜひ愛知に戻りながら遊びにきてくださいね~
担当プランナー
半田絵莉子
一宮市の結婚式場 ルージュ:ブラン
スタッフブログをご覧の皆さま こんにちは!
いつもご覧いただきありがとうございます^^
本日はルージュブランの家族式についてお話いたします
ルージュブランではご家族だけで結婚式を行う
家族式をされる方もたくさんいらっしゃいます
ご友人や会社の方、今までお世話になった方を
たくさんお招きする結婚式ももちろんとても素敵ですが
家族式にも良さがたくさんあります
結婚式を想像すると
高砂席と呼ばれる 華やかに彩られたおふたりのお席が
1番前にあり、そこに新郎新婦がいるところが
思い浮かぶ方が多いのではないでしょうか?
ご家族式の際には高砂席を作ることもできますし
高砂席を置かず、ゲストの皆様と1つの大きなテーブルを囲み
お食事会のようなスタイルにすることもできます
ゲストの皆様と距離も近く
会話をしながらお食事を楽しむことができます!
ゲストの皆様ひとりひとりと
ゆっくり会話を楽しんだり写真撮影をしたり
ご家族全員におふたりのことを1番近くで
見ていただけるのもご家族式の魅力です
これまでの感謝の気持ちも
ひとりひとりにしっかりと伝えられます^^
披露宴で流すBGMもおふたりが好きな曲とご家族が好きな曲を
流してもいいですよね!
ご家族の皆様が喜んでいただけるおもてなしを
ぜひ一緒に考えていきましょう
なんでもご相談ください!
本日のブログは水谷がお送りいたしました
最後までご覧いただきありがとうございました!
皆さんこんにちは
一宮市にある結婚式場ルージュブランスタッフブログ
本日は厨房の吉安が担当です!
四季によって変わるルージュブランのお料理。
12月から始まる今年の冬メニュー
事前にスタッフ全員で試食、勉強会を済ませ、
準備万端です!
本日はその内容を少しご紹介させていただきます
~ビアンド~
愛知県産知多牛「誉」ロース、オリジナルスパイスでマリネした滋賀県産近江鴨
焦しバター香るマデラ酒のソース
付け合わせにはコンソメを煮含ませたもち麦、里芋で作ったドフィノワピューレ
色んな組み合わせで楽しんで頂けます
既製品を使わずに、手作りだからこそ
細部にまでこだわる事ができ
お客様によってオリジナリティを出せるルージュブランのお料理。
一組一組料理人と打ち合わせを行う事で
より、お二人らしい
お二人だけのオリジナルコースを実現できます
時にはルージュブランのシーズン料理とは全く違ったお料理になることもあります
厨房スタッフまで貸し切りだからこそ出来る本当の意味でのオリジナルコース。
是非、特別な日の大切なお料理を
ルージュブランスタッフと一緒に作りませんか?
会場見学にお越しのお客様には
豪華フレンチ試食付きの会場見学も行っておりますので
気になる方は是非!ルージュブランにお越しください!
スタッフ一同皆様にお会いできる事を楽しみにしています!
一宮市にあります結婚式場ルージュブラン
スタッフブログをご覧のみなさんこんにちは!
本日もルージュブランで
幸せの門出を迎えたおふたりです❁
たくやさん ゆいさん
笑顔がとっても素敵で穏やかな
優しい人柄のおふたりです
おふたりは今日を迎えるまで
本当にたくさんの準備を頑張ってくださりました
そして迎える1日
おふたりの1日はファーストミートから始まります
お仕度をそれぞれのお部屋で行い
整ったお姿をチャペルにてお披露目いただきます
ここでゆいさんからたくやさんへ
サプライズでお手紙もご用意いただきました
おふたりらしい温かいお時間となりましたね
そしてなんとここで担当プランナーの私へも
お手紙をご準備くださっておりました…!
おふたりのそのお心遣いがとっても嬉しくて
「今日は良い1日にしよう!」そう3人で誓いました!
ファーストミートの後はご家族対面です
親御様へ一足先に晴れ姿をお披露目いただきました
思わず溢れる涙とそのお姿
とても心に残る素敵なお時間となりました
そして始まる挙式
おふたりが選ばれたのは「教会式」です
挙式が始まる直前におふたりからゲストへ贈る
スイッチングレター
ゲストの皆様にお読みいただき挙式を迎えました
ゲストの皆様から温かく見守っていただき
晴れて夫婦となったおふたり
挙式の後は中庭にてアフターセレモニーです!
ベランダから登場されて
バズーカを持ったおふたり…
ゲストへ発射しておかしまきがスタートしました!
大盛り上がりなお時間になりましたね^^
そして始まる披露宴
今日はおふたりのためにたくさんのゲストが
集まっていただきました
おふたりからもたくさんの笑顔が見れて
わたしもとっても幸せな気持ちになりました
そして披露宴のメインイベント
ケーキカットのお時間です!
おふたりこだわりのウエディングケーキは
おふたりがお勤めの特産物を使ったケーキ!
とても可愛い仕上がりになっていました^^
そんなウエディングケーキにナイフを入れ
おふたりの食べさせあいっこ
ファーストバイトを行います!
ゆいさんからたくやさんへのファーストバイトでは…
たくやさんは普段ボートをされており
そのオールを使ってのファーストバイト…!!
ゆいさんのお兄様にもお手伝いいただき
大きなオールでたくやさんへ食べさせていただきました!
おふたりらしい演出となりましたね^^
そしてお色直しのため中座になります
それぞれたいせつな方と一緒に歩いていただきました!
お色直し入場はルージュブラン自慢のガーデンから
鮮やかなお色味の衣裳が
ルージュブランのガーデンにぴったりでした!
ガーデンのライトがロマンチックな雰囲気を
醸し出してくれてとても素敵な雰囲気でしたね♪
おふたりからのおもてなしは
まだまだ続きます!
ドレスの色当て発表やデザートビュッフェなど…
ゲストとも楽しいお時間を過ごしていただき
披露宴は無事お開きを迎えることが出来ました
たくやさん ゆいさん
改めましてご結婚おめでとうございます!
これまで本当にたくさんの準備を頑張ってくださり
ありがとうございました^^
たくさん準備して迎えた1日はいかがでしたか?
おふたりのこだわりがいっぱい詰まった1日
大成功だったと思います!
当日もおふたりの1番近くで楽しそうな表情
幸せそうな表情をたくさん見ることが出来て私も幸せでした◎
おふたりのたいせつな1日を
ルージュブランに任せてくださりありがとうございます!
おふたりの担当が出来て本当に感謝しております!
これからもおふたりらしく
温かい優しい家庭を築いていってくださいね^^
お手紙もありがとうございました◎
何回も読み直してたいせつにしています!
またいつでもルージュブランに
遊びにきてくださいね!
その時はたくさんお話したいです★
おふたりのことが大好きです^^
ずっとずっとお幸せに…!
おふたりの担当プランナー
田中青葉
一宮市にあります結婚式場 ルージュブラン
スタッフブログをご覧の皆様 こんにちは
いつもご覧いただきありがとうございます
冬を感じられるような寒さになってきましたね
私はこの冬を感じられる季節が大好きです!
ぜひ皆さんの好きな季節も教えてください!
本日はおふたりの輝き入場のシーンをご紹介いたします
きっと結婚式の中でおふたりそしてゲストの皆様がワクワクドキドキ
する瞬間のひとつが入場のシーンかと思います!
私も主役のおふたりの入場シーンが楽しみのひとつでもあります!
入場シーンでもただ入場するだけではなく
沢山の入場のシーンがあります!
例えば・・・
バブルシャワーといったシャボン玉に包まれた空間の中から入場!
おふたりご自身のカメラをお持ちになっての登場!
ゲストの皆様の近くを通りながら
おふたり目線からの皆様の表情や姿を残していきます
そしておふたりの大好きなことを取り入れた入場シーン!
会場は大盛り上がりです
入場のシーンはこだわり沢山の場面です!
結婚式の中で誰もが楽しみにしている入場シーン
ゲストの皆様もお写真をとってくださったりと
思い出にも残るシーンです!
ぜひ皆様も入場シーンにこだわってみませんか?
いつでもご相談ください!
本日のブログは小森がお送りいたしました
最後までご覧いただきありがとうございました
一宮市の結婚式場 ルージュブラン
スタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!
最近ルージュブランのオリーブの木に変化が出てきました
なんとオリーブの実がなりました!
色づいている実はまだ少ないのでここからがすごく楽しみです!
オリーブの実は9月から11月に実り始めるのでまさに今ですね
そんなオリーブですが実は結婚式に登場することもございます!
そんな場面とは「植樹の儀」です
植樹の儀とは両家からお水をご持参いただきそのお水を
新郎新婦が一つのオリーブの木に水をあげるように注ぎます
意味としましては幸せな家族を創り上げていくという意味があります
実はこの植樹の儀ですが オリーブでなくてもいいんです
ではなぜオリーブが人気かというと
オリーブは「平和の象徴」と呼ばれているからです
そして見た目もおしゃれですしね!
このようにゲストの皆様も参加します!
待合室でお待ちいただく時間も楽しく過ごしていただく
イベントの一つになります!
植樹のイベントはお子様ゲストもスコップを使用するので
とても楽しそうに参加してくださいます!
ゲスト全員が行うことが出来るイベントっていいですよね!
今回は「植樹の儀」を紹介しましたが結婚式には
他にもゲスト参加型のイベントがございますので
ぜひルージュブランでおふたりらしく楽しいイベントを行ってみませんか
今回のブログは更谷がお送り致しました
ご覧いただきありがとうございます!
皆さんこんにちは!!
ルージュブランスタッフブログをご覧頂きありがとうございます!
本日のブログはパティシエの吉崎がお送りします!
今日は日々ウェディングケーキを作る上での
こだわりのお話をしたいなと思います!!
ルージュブランのウェディングケーキは
完全オリジナル。新郎新婦の思い描くケーキを
パティシエがデッサンしながら考え、作り上げていきます。
形や大きさ、どんな細工物を乗せたいなど事細かに
決めていく事でお2人のオリジナルケーキを作ることができるのですが
今日はその中でもマジパン細工という
ウェディングケーキに飾られる細工ものについてのお話しをさせて頂きたいなと思います!
マジパンとは、アーモンドとお砂糖を練り合わせて作った食べられる粘土のようなものです。
新郎新婦のお人形や、飼っているペット、お2人の愛車やバイクなど
様々なものをこのマジパンで作ることが出来ます!
ひとつひとつ手作業で作っていくマジパン細工だからこそ、
作り手によってこだわりが違うのでその仕上がりは変わってきます。
新郎新婦様のお人形でいうと、実際のおふたりのお写真を頂いて作っていきます。
たくさんの中からお2人が選ぶ抜いたドレスやタキシードにはお2人の想いがたくさん詰まっていると思います。
なので色味や装飾などできるだけ本物に近づけるよう細部にもこだわるようにしています。
そして、お二人の表情。ただハニカムだけでなく、お2人とケーキの打ち合わせからするからこそできるお2人の人柄も合わせて、表情も変えています。
例えば、新郎さんが照れ屋な方だった場合
腕を組んでいる時少し照れたような表情にしてみたり
とても豪快に笑う方なら満面の笑みを、
優しく笑う方なら微笑むような優しい笑顔で
など、もらった資料だけでは読み取れないような表情も、お2人との打ち合わせを思い出しながら大切に作っていきます。
そしてもう1つこだわっていること
それは動きをつけることです。
今にも動き出しそうなマジパンになるよう
命を吹き込むそんな気持ちで作っています。
タキシードの裾をなびかせて動きを加えてみたり
ポーズひとつにもこだわっています!!
こだわりを持って作ることが出来るのは貸し切りの会場ならではのこと。
貸し切りだからこそ1組1組の新郎新婦様にしっかりと時間をかけることが出来ます。
おふたりらしさや、おふたりのこだわりが出る部分でもあるウェディングケーキだからこそ、
自由度の高い貸し切りの会場をおススメします!
ルージュブランでは世界に一つの完全オーダーメイドのウェディングケーキを作っていますので、
是非お気軽になんでもお話ししてくださいね。
最後までご覧頂きありがとうございました!