みなさんこんにちは
7月になり、蝉の歌声で目が覚める季節になりましたが、
みなさんはいかがお過ごしですか。
暑い日が続きますので、熱中症に気を付けてください。
さて、タイトルにも記載させていただきました
ルージュブラン夏祭りが今年の開催します!!
日時:2019年8月16日(金)
1部 9:00~11:30
2部 12:30~14:30
3部 15:30~17:30
4部 18:30~20:30
場所:ルージュ:ブラン
ルージュブランで結婚式を挙げられた方、
ぜひ、当時の思い出ともに足を運んでください。
また、お子様にも楽しんでいただけるゲームやお食事も
ご用意しております!
下記のURLからご予約が出来ますので、ご確認ください。
https://www.brass.ne.jp/conti-story/festival/
担当プランナーはもちろん、サービススタッフや司会者、お花屋さんなど
全員で皆様のご来館をお待ちしております!
7.6
変わりやすい天気が
おふたりに味方してくれ天気に恵まれたこの日
素敵なご夫婦が誕生しました
なつきさん
るいさん
しっかり者でるいさん想いのなつきさん
センスが抜群とても可愛らしいるいさん
初めてお会いした日から
白がこんなに似合う女性はいないなと
思いました
おふたりは
この日のためにたくさんの手作りを
してくださいました
そのおかげで結婚式のどの部分をとっても
おふたりらしさでいっぱいになったのです
おふたりが選ばれたのは
和人前式
白がとても似合うるいさん
白無垢に身を包み挙式を執り行いました
なつきさんの紋付姿も完璧でした
おふたりはそれぞれ
大切な親御様に
扇子とハコセコ懐剣を整えていただき
ヴァージンロードを進みました
そして挙式では
10年後のおふたりに向けて
折り紙にメッセージを皆様に添えていただき
お互いに鶴にメッセージをしたため
タイムカプセルを作りました
10年後この日のことを思い出しながら
開けていただけることが今から楽しみです
そして指輪の交換とともに
お互いを守るお守りを交換し
素敵な挙式の時間となりました
天気が味方したこの日は
中庭でアフターセレモニーを!
おふたりの思い出の公園にいた
りすのぬいぐるみをトスしました
さあここからは楽しいパーティーの始まりです
とても可愛いこだわりの高砂のイス
おふたりのことをより輝かせます
乾杯をした後は
お写真タイム
たくさんの友人の方が駆けつけてくれたこの日
クラスの皆様で撮ったお写真は
素敵な同窓会のようでしたね
余興で素敵なプレゼントを貰った後は
中座です
大切なご友人と
そして大切なご兄弟と
それぞれこの日しか伝えられない感謝を
想いを込めて伝えていただきました
そしてお色直しは
和装からウエディングドレスへ!
この衣装もおふたりにぴったりでした!
ガーデンから登場すると
皆様から歓声があがります
そして新たなウエディングドレス姿で
ケーキカット!
高さのあるおしゃれなケーキ
これもおふたりのこだわりポイント
たくさんお写真に残していただきました
ゆっくりとゲストの方と
お写真やお話を楽しんでいただき
おふたりの1日は無事に
お開きとなりました
なつきさん るいさん
この度はおめでとうございました!
毎回遠くから打合せにお越しいただき
いつもありがとうございました
こだわりをたくさん持ってひとつひとつ
考えていただいたものが
当日全て揃い
おふたりらしくて素敵な空間になったなと
私もみていて嬉しかったです
何よりおふたりの和装
そしてドレスタキシード姿がとてもお似合いで
素敵でした
頼りない部分もあったかと思いますが
おふたりとこの日を迎えられたこと
幸せな表情をたくさん見られたこと
担当プランナーとして
本当に幸せでした
これからもおふたりらしく
歩んでいってください
そして何か辛いことや立ち止まってしまうことが
ある時には
この結婚式でたくさんの方に
祝福されたことを思い出して力にしていただけたら
嬉しく思います
おふたりの担当ができて
幸せでした
担当プランナー
半田 絵莉子
ルージュブランスタッフブログを
ご覧のみなさんこんにちは!
京都出身プランナー
田中青葉です♪
もう7月になりましたね!
早いものでもう1年の半分が過ぎました・・・
あともう半年も頑張りましょう^^
さて今日は演出について
お話させて頂きます!
結婚式の演出といえばたくさん思いつきますが
少し変わったことがしたいという方に!
かなり限定されてしまいますが
バイク入場なんかすごく素敵だと思います!
新郎様でバイクをされている方が
いらっしゃるのであれば
バイク入場をおすすめしています^^
みなさんもびっくり!!
まさかだと思うので
みなさんをびっくりさせるのも面白いですね♪
こんなインパクトのあるお写真も撮れます!
実際にエンジンまでかけれる
式場となるとなかなか難しいのですが
ルージュブランならでは!!
おふたりらしい1日をつくりましょう^^
なんでも相談してください!!
こんにちは。
ス〇バの抹茶クリームフラペチーノがすき
プランナーの高田です!
今日は人気の前撮りについて
お話させていただきます
よりおふたりらしいお写真を残すには
前撮りがおすすめです!
結婚式当日ももちろんお写真を撮りますが
アイテムを使ったりロケーションに出たり
ゆっくりお写真を撮りたい場合は
特別な記念日をもう1日つくることを
おすすめしています♪
ルージュブランの緑溢れるガーデンで
青空のもと撮影したり
提携のお花屋さんでお写真を残すことも…!
室内のため雨の日でも安心して
撮影することができます
結婚式1日だけでなく
前撮りという時間をつくって
特別なお写真を残しましょう
気になることがございましたら
前撮りプランナーの高田まで
ご相談くださいね♪
皆さんこんにちは
じめじめした梅雨が続ていますね
こんな時はさっぱりしたものが食べたくなります
結婚式でも同じで夏はさっぱりしていて食べやすいものを
提供するように心がけています
今回夏のオードブルでも夏の定番のトマトが2種類のっているのですが
一つがあいこトマトという糖度が高いものと
もう一つが緑色をしたグリーントマトです
そして私の大好きな食用のほおずきがのっています
オレンジ色の実はほんのりと甘酸っぱくやみつきになりますよ
他にも燻製の香りのついたシマアジやマグロ、アオリイカ
赤エビやアワビものっていてとっても豪華なんです
ゲストのテーブルに最初に届く料理は華やかさも大事にしています!
ルージュブランに列席のさいは是非、シェフのこだわりがたくさん詰まった
お料理も楽しんでいってくださいね
本日は家で野菜作りにはまっている厨房の長谷川がお送りしました
ルージュブランスタッフのブログをご覧の皆様
こんにちは!
夏休みがもうすぐ!で
少しわくわくしてきました半田が本日はお送りいたします
あつい日と雨が続きますが
いかがお過ごしでしょうか
結婚式の日に雨が降ると
残念だなと感じる方もいらっしゃるかもしれませんが
実は結婚式の日に雨が降ると
「神様がおふたりが一生でながす涙を流してくれている」
つまり「幸せになる」
といわれています
雨降って地固まるともいいますが
そんなことも頭にあると少し気持ちがよくなりますよね
私たちルージュブランスタッフは
雨の日こそ2倍頑張ろう!と日々過ごしています
さて今日は純白の・・・
ウエディングドレス、そして白無垢について
お話したいと思います
結婚式の衣裳というと
ウエディングドレス、カラードレスをイメージされる方が多いと思います
もちろんとっても素敵です
私はウエディングプランナーになって
純白の白をたくさんお召しになる1日がとても好きになりました
ウエディングドレスを着てお色直しに白無垢
白無垢で挙式をしてお色直しにウエディングドレス
そんなチョイスもしてみてはいかがでしょうか?
純白の衣裳に身をつつみ幸せな1日を一緒に過ごしましょう!
本日もルージュブランにて
幸せなご夫婦が誕生しました!
とみじさん ともみさんです。
おふたりの一日の始まりは
ファーストミートから。
お互いに新郎新婦姿での
ご対面です。
そして、挙式は人前式。
大切なご友人をご招待して
大切な皆様が証人となります。
証明書には、
お一人おひとりからお名前を頂き
証明書が完成しました。
指輪の交換の際には、
ゲストの皆様に
リボンを隣の方と紡いで
長いリボンを作り
リングリレーでおふたりの元へ
届けました。
ゲストの皆様と一緒に作る挙式は、
とても愛のこもった
あたたかい挙式となりました。
そして、中庭でおふたり手作りの
リボンシャワーを浴びて
おふたりが披露宴会場から
ゲストの方をお迎えして
お食事会のスタートです。
まずは、とみじさんから
皆様へご挨拶を頂き
おふたりから
それぞれのゲストの方を
ご紹介して頂き
歓談のお時間となりました。
和やかなお時間が進む中、
ケーキイベントのお時間です!
まだ完成していないケーキに
皆様からフルーツを乗せて頂き完成です!
ケーキ入刀は、おふたりの大切な
お子様と一緒に
三人で行いました!
そして、ケーキイベントの後は、
おふたりからのおもてなし
デザートビュッフェです!
おふたりからは、
それぞれのゲストの方へサプライズで
メッセージが書かれた
デザートプレートをお渡し頂きます。
そして、皆様からお祝いのメッセージを
おふたりに届けて頂き
新婦のご友人から
素敵な歌の余興を頂き
式も結びのお時間が近づいて参ります。
結びには、
おふたりよりゲストの皆様へ
感謝のお気持ちをお伝え頂き
お食事会もお開きを迎えました。
とみじさん ともみさん
本日は誠におめでとうございます。
おふたりと初めてお会いしてから
今日を迎えるまで
ご遠方からお打ち合わせにお越しいただき
ありがとうございました。
式の内容や、お料理の内容
細かなところまでゲストの方を第一に
考えて進めてこられたおふたり。
当日もあたたかな一日と
なりましたね。
おふたりの大切な日を迎える場として
ルージュブランを選んで頂き
とても嬉しく感じます。
これからもずっとずっとお幸せに!
ウエディングプランナー
加藤未奈
皆さんこんにちは!
ガルボ大好き厨房スタッフの中野です!
最近は梅雨入りもしまして、じめじめした天気が続いておりますが
ルージュブランの緑達はいつも元気に私たちをお出迎えしてくれます!
そんなきれいな緑に元気をもらい私たちの一日がスタートします!
お花や木々がわたしたちに元気を与えてくれたり
落ち着く空間を作ってくれるのは本当にすごい事だと改めて感じました!
ルージュブランの居心地の良い空間は
このお花や木々が創り上げています。
そしてこのようなきれいな緑があるのも
パートナーのお花屋さんがいてくださるおかげなので
私たちもルージュブランの緑を大切に育てています。
このようにお花屋さんのほかにも
結婚式の際、様々な素敵な瞬間をとらえるカメラマンさんや
お二人のウェディングドレスやタキシードを作る衣装屋さんなど
本当にたくさんの人に支えられて
最高の結婚式が創り上げられるのだなと改めて感じました。
ルージュブランの結婚式はみんなで創り上げる結婚式です。
多くの人と支えあいながら
おふたりにとって最高の結婚式を創ります!!
そして私たち厨房スタッフはおふたりに代わって
ゲストの方々に最高のお料理でおもてなしをします!!
ぜひ一度ルージュブラン見学に来て頂き
ルージュブランの雰囲気を見に来てください!!
皆様とお会いできることを楽しみにしています!
こんにちは。
ス〇バの抹茶クリームフラペチーノのがすき
プランナーの高田です
今日は花嫁様にとっての
必須アイテム
ブーケについてお話したいと思います
結婚式当日に
1日中新婦様がお持ちいただくもの
それがブーケです
ウェディングドレスに合うブーケ
そしてお色直しの際に持つブーケ
身にまとうお衣装に合わせて
ブーケを変えるのが
おすすめです★
それぞれの衣装に合ったブーケを
1からお花屋さんと打合せをし
世界にたったひとつのブーケを完成させます
ブーケはお写真にも必ず残るアイテムです
こだわりのアイテム
”ウェディングブーケ”を
一緒に考えましょう
お花のお打ち合わせも
おふたりと一緒に過ごせますことを
心より楽しみにしております
最後までお読みいただきありがとうございました
スタッフブログをご覧いただいてありがとうございます!
本日は厨房の中山が担当させていただきます!
私はケーキが大好きで、毎日寝る前にケーキの載ってる本を読んでいます。
ケーキのレシピでしたり、マジパンという製菓材料で作られた作品が載っているもの、
憧れのパティシエが書いた本などを読むと楽しくなります。
たくさんのケーキを見ることでアイディアを得ることもできますし、知識も増えます。
こうして得たものをどうデザートに活かせるのかを考えるとわくわくしてきます!
私のように甘いものが大好きな方々は多いと思います!!!
そんな方におすすめなのが、
コースの最後にお楽しみいただくことのできるデザートビュッフェです!!!
デザートビュッフェでは、たくさんのケーキや焼き菓子などを
召し上がっていただけるのでとても人気です!
新しいケーキや焼き菓子も増えていますので、
より楽しんでいただけるかなと思います。
これからももっと喜んでいただけるように
お料理だけでなく、デザートも頑張っていますので
ぜひ足を運んでみてください!
ケーキの中ではオペラが好きな中山でした。