ルージュブラン・スタッフブログ
愛知県一宮市のゲストハウスウエディング結婚式場

こんばんは~!!
久々のブログ登場井上です(^^♪
今日は平日にもかかわらずお客様で賑うルージュ:ブランとなりました♪
そんななか、懐かしいお客様、2組がルージュ:ブランに遊びに来てくれました~v(^_^)v
まずは先月10/7に挙式されたのりゆきさん&きよみさんです☆
お2人は新婚旅行へイタリアに行かれ、今日はスタッフにお土産を持ってきてくれました!!のりゆきさん&きよみさんありがとうございます☆
久しぶりにお会いするお2人と旅行中のイタリア話で盛り上がり、旅行中の話を楽しそうにされるのりゆきさん&きよみさんを見ていたら、私もイタリアへ行きたくなってきちゃいました(>_<)
新婚旅行のお話を聞くのは大好きです!!海外旅行の経験が少ないわたしなので行ったことのない国の話を聞くとその国を身近に感じることが出来ちゃいます。(まるで自分が行ったかのような気分に…。)
今回は旅行の写真が見れなかったのが残念でしたが、また次回楽しみにしています☆

のりゆきさんきよみさん

そうそう、お2人の結婚式といえばドラえもん!!!
今日ウェディングケーキにのっていたシェフチームの力作、ミニドラちゃん達をお2人にお渡ししました。マジパンで出来ているこのミニドラ達、長期保存が可能なのでぜひお家で記念に飾ってください(^^♪

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

としひろさんまゆみさんそして懐かしいお客様2組目は5/27に挙式されたとしひろさん&まゆみさんです!!お2人は担当プランナーの野村に久しぶりに会いにきてくれたのです☆
ところが、たまたま野村が外出中…。あらあらどうしましょう(>_<)!?
しかし優しいお2人は夜ご飯を食べて再び遊びに来てくれました♪
よかったですね、野村プランナー(^_^)v
としひろさん&まゆみさんありがとうございます!!ブログのお愛読者と知って嬉しいです。これからもどんどんチェックしてくださいね☆私達もおふたりの生まれてくるbabyを楽しみにしていまーす♪♪

今日は「いい歯の日」です。最近寒くなりましたね、江端でございます。

今日は、素敵なお2人が来館されましたので掲載させて頂きます。
お2人とスタッフそんな幸せカップルは、たかしさんとゆみさんです。お2人の結婚式はまだまだ先ですが、今日はルージュ:ブランを見学しにきて下さいました。お2人は、ルージュ:ブランのアットホームな雰囲気をとても気に入って下さいました。担当した私も、ほんと楽しくて、3時間以上喋っていました。また、ルージュ:ブランにお越し下さいね。

号外~~~~~~~~~~~~~~~~
11月、これからクリスマスに向けてルージュ:ブランも飾り付けをパワーアップして行きます。そんな中、なんとゴールドクレスト!?がルージュ:ブランに届きました。さっそく、クリスマス仕様にパワーアップ。写真は、ルージュ:ブランに帰ってきた社長と一緒にです。

みなさんも、クリスマスルージュ:ブランを見に是非、お越しくださいませ。

こんにちは!
野々垣シェフと写真この写真は先日姉妹店のブルーブランで撮影された、冬限定のクリスマスメニューです!

通常のメニューと違うところは、素材はもちろんのこと、クリスマスをイメージした盛り付けや、冬ならではの食材を使ったフルコースとなっております。

野々垣シェフこの写真も同様、ブルーブランで撮影をしたものです。
カメラマンに「思いっきり眉間にしわを寄せてください!」
と言われて、撮影をしたとびっきりの1枚です!

まだまだ苦手なタイピングですが、これからはあまり人に頼らずがんばってブログを早く打てるようにします!!!
今日は厨房代表の野々垣でした!

皆様こんばんは。
今日は3連休の最終日!!今日も仲良しカップルが誕生しました!

1組目は、ひであきさんなおこさんカップルです!!
WD 1忙しい時間の合い間をぬって今日のために、ルージュ:ブランにたくさん通い準備がんばってきましたね。

ヘルメット紹介野々垣シェフのメニュー紹介です。ひであきさんの愛用のヘルメットと野々垣シェフのコック帽を交換しました!ひであきさんもシェフもとても似合っていました!

パパママケーキカットお2人が手作りしたケーキをご両親にプレゼント!!
そのケーキにご両親にもケーキ入刀、そしてファーストバイトをしました!
スライドでご両親の結婚式のお写真が出され、胸いっぱいの思いでケーキカットしました。

はしごから登場建設会社にお勤めのひであきさんは、結婚式にもかかわらずハシゴから入場!
お仕事をこよなく愛している証拠ですね。

ウェルカムボード1ウェルカム看板もばっちりルージュ:ブランにとけこんでいます!

リメイク入場スコップをなおこさんに渡す(?)などありましたが、素敵な姿でお色直し入場です!!

ピクチャーサーブ全員で撮った集合写真をゲストの方々にサーブしました。
担当プランナーの板金がひであきさんのヘルメットと誘導灯で、お2人を誘導してました!ゲストの方は撮ったばかりの写真でビックリサプライズでした!!

なおこさんグーお色直しをしたなおこさんの1ショット!!
会場中から大好評でしたね。

板さん3ショットひであきさん、なおこさん、板金プランナーの3ショット!
これからもルージュ:ブランや厨房に遊びに来て下さいね。
いつまでもお幸せに。。。          スタッフ一同より

本日2組目は、なおとさんひろこさんです!!
挙式今日は人前式ということでゲストの皆様の前で愛を誓いました。
おじいちゃんおばあちゃんになっても手をつなぎます!と力強く宣言してくれましたね。

ウェルカムボードの前でお友達がお2人のために作ってくださったウェルカムマネキンの前でニコニコ撮影!!

ケーキカット担当の野村プランナーと息ピッタリのケーキカット!
フレッシュフルーツたっぷりのケーキはおいしかったですね。

和装入場お色直しは装いも新たに和装入場しました!なおとさんは黒紋付、ひろこさんは黒引き、輝いていたお2人に会場中はおどろきました!

パターゴルフ大会キャンドルサービスとビールタンクサービスののち行われたのはなんとビックリのパターゴルフ大会!!テーブル対抗で景品をかけて大いに盛り上がりました。

景品ジャンケンそののちに景品をかけてジャンケン大会が繰り広げられました!!
パターはお2人の自前でした!!

3なおとさん、ひろこさん、野村プランナーと3ショット!
またかっこいい愛車に乗っていつでも遊びにきて下さいね!!
お待ちしております☆

今日のブログは新人コンビ!石黒&應原でした☆

みなさんこんばんは~!
最近ジムで体脂肪を落とすことに燃えている應原です☆笑

さてさて!
今日もさわやかな秋晴れの下ナイスカップルか2組誕生いたしました!

1組目はひろしさん&みほさん☆
お2人は大の車好きで、いつもかっこいい愛車にのって打合せをがんばってこられました!車種は…ヒミツです!笑

ひろしさん&みほさん WDそんなお2人はこんなに素敵なお衣装を身にまといとってもご機嫌です☆
みほさんのドレス姿ひはみんなほれぼれしちゃいました!

ブーケプルズ挙式後は女性のゲストとかわいいちびっこゲストのみなさんでのブーケプルズ!ブーケをゲットされたのは、なんとリングボーイを務めてくれたちびっこでした!
おめでとう~!!

リメイク 照れる!そして、なんといっても今日の目玉は!?
ひろしさんのリメイク姿です!
一見普通に見えますが、なんだかお2人照れていらっしゃいますねぇ~

リメイク あれ!?そして、皆様の前で一礼をした瞬間!?!?
あれっっっ!?ツルッ!?
なんとひろしさんがハゲズラになってしまいました!

リメイク OK!?会場中が大爆笑の中、ここですかさず石黒プランナーが鏡でひろしさんのヘアをチェック!!
OK!?とみほさんにみてもらうしぐさがなんともいえませんね!

キャンドルサービスそして、ヘアもビシットきまったひろしさんと、ふわふわのピンクのドレスでお姫様に大変身したお2人でからのテーブルサービス☆

3ショット あき石黒プランナーと2人3脚でがんばってこられたかいあって、笑顔いっぱいの最高の結婚式になりましたね!!本当に感動しました!
また愛車に乗ってルージュにあそびにきてくださいね~!
スタッフ一同お待ちしております!

♪~:.*.,:♪~:.*.,:♪~:.*.,:♪~:.*.,:♪

2組目はたけしさん&のりこさん

お2人は一宮と四日市でのプチ遠距離恋愛ののち、めでたく今日の日を迎えることができました!

たけし&のりこさん WDいつもこの打合せもこの最高の笑顔がんばってきました☆
今日も、もちろん最高です!

たけし&のりこさん リメイク1そして1回目のリメイク入場!
のりこさんは赤い振袖にこんぺいとう、新郎さんは金の全身タイツ・かつら・ハッピ姿にビールタンクというビックリなスタイルで登場しました!

リメイク ビールタンク&和装この姿をみたゲストみなさまは大笑い!!!

エアロバルーン1そして2回目のお色直しは…
なぁんと!!!!

エアロバルーン2ジャ~ン!ここから登場しました!

花火キャンドルそして、しっとりとした雰囲気の中キャンドルサービス☆

ゲストのみなさんにとにかく楽しんでもらいたいというテーマから、ゲストのみなさんにガーベラのブートニアをつけていただいたり、ケーキトッピングをしてもらったりと盛りだくさんの結婚式になりましたね!
3ショット ちゆきまたいつでも打合せ!?しにお越しくださいね!
お2人の担当が出来てとて幸せでした!!!

今日の結婚式は、ひろふみさん、よりこさんのお2人!

余裕入場前のお2人!緊張していると思いきや・・・
担当の野村プランナーとハイポーズ!!

カクテルリメークではカクテルドレス色当てクイズ~
正解者は8名も・・・
賞品たりるかな~?

熱唱ロックミュージックしか聴かないひろふみさんがよりこさんの為に、初めて「指輪」と言うバラードを熱唱! 感動、感動、感動。

最後最後は、野村プランナーと・・・
ひろふみさん、いつまでもお幸せに!!

PS
最後のひろふみさんの挨拶、カッコよかった~
本日の担当は、板金でした。

PS.2
今日まで本当に準備がんばりましたね!
打ち合わせのたびに、浩文さん順子さんワールドに
引き込まれていきました☆
今日の日を一緒に迎えられることができて幸せですよ~!!
もう打合せは卒業だけど、これからも野村と仲良くしてやってくださいね♪
ありがとうございました!!!
担当 野村由香里

明日から3連休ですね!
皆さんはどのようにお過ごしになりますか!?

今日のブログ担当は、
ルージュ:ブランではこの連休に挙式を控えたお客様が5組いらっしゃいます! それぞれのお客様にとって最高の結婚式を行うぞ~っ!!!
・・・・っと張り切っている野村です。

昨日会社をでた後、とても楽しい時間を過ごしました。
昨年10月に挙式をされた、新郎新婦さんのお家へご招待され、鍋パーティーをしたのです(^_^)v

調理師専門学校に通っていた彼女の料理の腕前は抜群!
あんな料理を毎日食べてる旦那様は幸せだ~☆

やっぱり女性は料理くらいできないとね!(私も腕を磨かなければ・・・)

「1年経っても、仲良く毎日とっても幸せに過ごしています」
と笑顔で話してくれた彼女。 素敵・・・☆☆

2月にはお子さんが誕生しますが、
今から自分のことのようにワクワクドキドキです♪♪

p.s 司さん貴世子さん楽しい時間を本当にありがとうございました。
  また遊びに伺っちゃいますので、よろしくです♪
  お仕事&出産応援してま~す!!!

こんばんは!山内です。
今日から11月です。今日は秋らしいエピソードを紹介いたします。

昨日は定休日ですが、ルージュ:ブランでは(ブラス)株主総会が行われ、たくさんのお客様で賑わいました。

株主総会の後、社長からある提案が・・・
「ガーデンでお弁当でも食べるか!!」

ということで・・・
秋晴れの空の下ガーデンの芝生にブルーシートを敷き、スタッフ全員でお弁当を食べました!

なんだか懐かしくて、小学校の遠足を思い出しました。
もちろん定休日なのでお客様はいらっしゃいませんが、突然お客様がいらしたら、いったい何の騒ぎやらと驚くような光景でした!

いつものお弁当が青空の下で食べるとよりいっそう美味しく感じます!

そろそろ紅葉も見ごろになります!遠くまでお出かけできなくても
近くの公園や自宅のお庭でピクニック気分を味わってみてはいかがですか?
きっといつもとは違う雰囲気を味わうことができますよ♪

ぜひお試し下さい!

ブライダルシーズン真っ最中ですね。
江端です。

今日は、ルージュ:ブランが昔からお世話になっている
一宮市・稲沢市[月刊]生活タウン情報誌「くれよん」さんの紹介です。

くれよんさんは、一宮市、稲沢市で175000部も配布されている情報誌です。本当に昔からルージュ:ブランはお世話になっていて、くれよんの表紙の裏にはずっとルージュ:ブランの紹介が掲載されています。くれよんさんを見て来館されるお客様もとってもたくさんいるんですよ。
これからもよろしくお願いします。くれよんさん。くれよん一号さん。

これからも、頑張ってお客様にとって最高の結婚式を作っていきます。
ルージュ:ブランスタッフ一同。

-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-

号外ーー-----!!!

司会者、プランナー、本社スタッフと、ブラスに多大に貢献してきた美恵さんが10月いっぱいで退職されます。
なので、お別れサプライズを行いました~

もう退社する直前の美恵さんにウェイティングに来てもらい、なんとそこには、「美恵さんおつかれケーキ」がキャンドルの光で照らされています。
「美恵さんお疲れ様で~す」
パチパチパチパチパチパチパチパチ

みえさんお疲れ様本当にお疲れ様でした。元気な赤ちゃん産んで下さいね。
名前は、ルージュスタッフで考えます(笑)。
今まで、ありがとうございました

10月29日(日)天気は晴天!
今日ルージュ・ブランでは、冬メニューの試食会がありました。
下の写真は料理を作っている瞬間の写真を激写してみました。

仕上げ:野々垣シェフお客さまの事を1番に考え、最高の結婚式をしていただけるようシェフチームも頑張っています。

フレンチ試食会

次回は11月15日(水曜日)18:30からフレンチの試食会を行いますのでぜひおこしください!

今日のブログは久しぶりに登場の高橋でした