みなさんこんにちは!どて煮大好き山内です。
私達の会社には沢山の部活動があります!
スポーツ系で言いますと、フットサルやゴルフ、野球などなど・・・。
文科系で言いますと、写真部やブラスバンドがあります。
そして最近新しい部活が発足されました。
その名も・・・‘仏像部’です!部員は3名。
部長はいつも装花でお世話になっているプーコニュのオーナー下野さん!そして副部長は姉妹店ヴェールノアールのチーフ増田さんです!
大雪の一宮を出発して、まず向かったのは京都大原にある【三千院】です。国宝の像があることでも有名な場所で、彫刻や建築物、絵画を鑑賞し心も浄化されました。敷地内に地蔵の姿が!私達をお出迎えしてくれます!
心を浄化した後は、京料理でお腹もいっぱいに!ということで、祇園にある有名店で豆寿司を頂きました~。京野菜の前菜から始まり、メインは直径2.5センチくらいのお寿司達。味も見た目も繊細で、とろける旨さでした!!
昼食の後は、祇園の錦市場へ!だし巻き卵が美味しいお店や、京野菜のお漬物を盛り盛り頂きました♪
午後の仏像ツアーでは、【三十三間堂】で千体千手観音立像や風神・雷神を見ることができ大興奮です!!ラストは【八坂神社】で記念撮影。楽しかった仏像ツアーも幕を閉じました。
仏像は写真におさめることが出来ないのでお見せできませんが、やっぱり仏像は生で見るのが一番!みなさんもぜひ行ってみてください。心が浄化されますよ。
仏像部の部員も募集中です!入部テストはとっーても厳しいですが、仏像仲間お待ちしております♪
*****************************************************************
ここからは昨日のブログの続きです!
昨日44歳の誕生日を迎えた河合達明社長。
今朝ルージュブランスタッフでお祝いしましたー!!
「社長、おめでとうございまーーーーす!!!!」
昨日から来るのを待ちわびていたスタッフは大興奮です。
パティシエエミリー特製の‘フルーツゼリーケーキ’も大好評!スタッフ皆で44歳のお祝いをしました。
社長、おめでとうございます♪いつもパワフルで、面白くて、かっこいい?社長が皆大好きです♪これからも健康に気をつけてブラスを守ってください。私達も頑張ります!!
こんにちは!!
春が待ち遠しい滝本です。
1年のうちにはいろいろなイベントがありますよね。
お正月…
クリスマス…
結婚記念日…
その中でもお誕生日は特に大事なイベントです!!
今日は社長こと
(株)ブラス河合達明社長のお誕生日なのです!!
もちろんスタッフ全員朝からお祝いモード!!
いつでも準備万端です。
が…
今日はお祝いすることができませんでした。
なので明日に持ち越しです。
全貌はまだ明かすことができません。
喜ぶ顔を想像しながら何か準備する…
とても楽しいことですよね!!
明日のブログをお楽しみに!!
こんばんは!
先日、人生初のスノーボードに挑戦してきました。川合です。
何度もこけて、今日は体中が痛いです。新しいことにチャレンジするのって大変ですね。
結婚式を機に新しいことにチャレンジする方もたくさんいらっしゃいますよね!
手作りは苦手だけど、頑張って挑戦してみます!と言って、ウエルカムボードやペーパーアイテム作りをしてくださる新郎新婦さん。
結婚式当日、手作りのウエルカムボードやリングピローを見ると私たちもとても温かい気持ちになれます。
また、ゲストのみなさまも「2人らしいね」ととても喜んでくださいます。
みなさんも、これを機にぜひ新しいことにチャレンジしてみてください!
たくさんのチャレンジ報告楽しみにしています!
「今年は暖冬」という説はどこへいったのでしょうか?
毎朝、毎晩車のフロントガラスが凍りますね。
防寒グッズが手離せません!!石黒です!
今日のルージュブランにも沢山のお客様が足を運んで下さり大賑わい!!
そんな中夕方くらいにうれしい出来事がありました!
社長のお父様が遊びに来て下さいました~
お父様の手にはスタッフ人数分の大判焼きにパン、
そして私の大好物みかんを大量に持っていらっしゃいました!
これだけのみかんを手に、石黒幸せです~
お父様は畑で野菜やみかんを作っていらっしゃり、こうして
ルージュブランに野菜などを届けてくださるのです☆
時には釣ってきたばかりのお魚や貝も!!
釣りたての鯛の時はお刺身でいただいた事もありました。
畑にお邪魔した事がありますが、畑にみかんの木があり、「みかん狩り」ができるほどでした~
以前、お家で作った自家製のじゃがいもをお料理に取り入れたり、
おじい様が作ったお米でライスシャワーをされた新郎新婦様もいらっしゃいました!
おじい様にも喜んでいただけて、おふたりの記念にもなるので是非おすすめです☆
みなさんこんにちは!どて煮大好き山内です。
今日は月に2度の試食会の日。
冬のヌーベルジャポネをお召し上がりいただきました!
ヌーベルジャポネは和の食材や味付けが施されていますので、フランス料理を食べなれていない日本人のお口に合いますし、ご飯やお吸い物も付いてくるので、安心感も高くとても人気があります。
ルージュブランのお料理は既製品を使わず、一から手作りにこだわっております。
厨房スタッフも力を合わせて一生懸命お料理を完成させるんです!
写真だけでは伝わらないと思うので‘まだ食べてない!’というお客様はぜひ一度ご試食会にご参加ください。
新郎新婦のお二人だけでなく、ご家族の皆様もご参加できますよ。
スタッフ一同心よりお待ちいたしております!
こんにちは!!
ケーキだいすき滝本です。
結婚式にケーキはかかせませんよね!!
ルージュ:ブランではケーキでおふたりらしさを表現することもできます。
まずはいちごをたくさん使ったケーキです!!
旬の果物をたくさん使うととてもおいしそうですよね。
続いて、2段ケーキです。
ハートのチョコがいっぱい!!
ピンクのリボンがかかったとてもかわいらしいデザインですよね。
最後に…
これ、何だかわかりますか??
ウェディングケーキではないのですが、
なんと「たわし」の形のケーキなのです!!
このようなミニケーキを大切な方へのプレゼントにするのもステキですよね。
ウェディングケーキは新郎新婦さんからゲストの方への
幸せのおすそわけです!!
ぜひおふたりらしいウェディングケーキを考えてみてくださいね。
そしてこれから結婚式に出席する予定がある方は
ウェディングケーキにも注目してください!!
みなさんこんばんは!
横浜のしゅうまいを食べてニコニコな應原です
今日の一宮は朝から雪がちらちら・・・と思ったら、とってもいい天気になったり、寒い北風が吹いたりと大荒れでした!みなさんはいかがお過ごしでしたでしょうか?!
ルージュブランではいつもと変わらず結婚式に向けての準備がせっせと行われていましたよ!
そんな中…
厨房では堀田さんが国産牛フィレ肉と戦っていました!
フレンチのお肉は、ただお肉を切って焼くだけではありません。
1つ1つお肉をより美味しく召し上がっていただくためのちょっとした処理を施していきます。
すると、そこへ野々垣シェフが登場です!
より美味しく、より素早く仕事をしていくワンポイントアドバイスです。
料理人はつねに向上心を持って前へ進む。そんなイメージが私の中にあります。
結婚式という特別な日に向けて、ますます喜んでいただけるお料理になるようにがんばります!
こんにちは!!
あたたかいところが大好きな滝本です。
朝から雪がちらついていましたね!!
みなさまいかがお過ごしでしょうか??
今日はすてきなものを紹介します!!
おふたりが持っているブーケ。
お花屋さんと打ち合わせをして形になった、大切なものです。
すてきですよね。
そのままにしていてはもったいない!!
ということで…
加工され、ドライブーケになりました。
当日の輝きそのままです!!
ガラスケースの中では今でも大輪のゆりの花が鮮やかに咲いています。
一生に一度の結婚式。
思い出もたくさん残りますが、おふたりこだわりのものも大切に残したいですよね。
そんな方におすすめなのがこのドライブーケです。
ドライブーケを見ながらお茶すれば…
より思い出話に花が咲くことと思います。
気になる方はぜひスタッフまでお問い合わせくださいね!!
こんにちは!!
おもち大好き滝本です。
みなさんはお正月に鏡餅を飾りましたか??
そもそもなぜお正月に鏡餅を飾るのでしょうか??
鏡餅は神仏に捧げるものとも、神様と人間をつなぐものともいわれています。
形も一般的な丸いお餅をふたつ重ねたものだけでなく、
三枚重ねたものや紅白と色違いで重ねたもの、
またお砂糖を固めて象ってあるものなど地方によっても特色があるようです。
お餅の形の丸さが昔の鏡に似ているところから
〝鏡餅″と名づけられたといわれています。
そんな鏡餅を飾るのも10日で終わり…
今日は鏡開きが行われました!!
今年もルージュ:ブランとみなさまの家庭が円満でありますように…
無事に過ごすことができますように…
そんな想いを込めておもちをいただきました。
日本の行事の意味をきちんと知ることはとても大切なことですね!!
みなさんもぜひ考えてみてください!!
みなさんこんばんは!
髪型を変えたい應原です
さぁ!今日は待ちに待った楽しいブライダルフェアの日です!
スタッフ全員、たくさんのお客様にお会いできるのを楽しみにしておりました☆
今日は実際に去年の5月23日に挙式をしてくださった、まさきさん&りえさんにモデルになっていただき実際の結婚式の雰囲気をみなさんに感じていただきました!
初めてご来館してくださるみなさまへ、まさきさん、りえさんの結婚式の紹介をたくさんさせていただきましたよ!
まずは教会式!
おごそかな雰囲気の中、愛を誓い合うおふたり♪
結婚式は教会式がいい!という花嫁さんはたくさんいらっしゃいますよね!
教会式では牧師の先生がリードしてくださり、聖歌隊がきれいな歌声でおふたりを祝福いたします。
みなさまにみまもられながらの挙式はとっても感動的ですね。
つづきまして!
ルージュブランでとっても人気のある演出!祝いもちつきめでたやの体験です!
実際に新郎新婦や、ゲストのみなさまにお餅をついていただくこの演出は大盛り上がりなんですよ~!
ご両家の親睦も深まるこの演出はとってもおすすめです☆
つきたてのお餅はあんこときなこの2色で召し上がっていただきました!
今日は本当にたくさんのカップルにお越しいただき本当にありがとうございました!
ルージュブランではプランナーとシェフチーム全員で最高の結婚式のお手伝いをさせていただいております!
一緒に幸せの瞬間を迎えられますように!
モデルをしてくださったまさきさん、りえさん!
今日は本当にありがとうございました☆おふたりの担当をまたさせていただくことができてとっても嬉しかったです!ありがとうございました!これからもお幸せに!