一宮市の結婚式場 ルージュ:ブラン
スタッフブログをご覧の皆さま こんにちは!
いつもご覧いただきありがとうございます^^
あっという間に3月も最終日ですね
明日から新生活が始まる方も多いのではないでしょうか?
この時期になると
ドキドキわくわく 期待と不安がいりまじる気持ちで
入社した時のことを毎年思い出します
初心を忘れず、また、周りのみんなへの感謝の気持ちを忘れず
改めて頑張ろう!と感じる今日この頃です🌸
さて、春のあたたかいこの時期おすすめなのが
ロケーション撮影!
桜の美しいいまだからこそ、こんなすてきなお写真が残せたりもします
和装が素晴らしいのはもちろん、
ドレスや私服で撮影しても雰囲気が変わります
前撮りの魅力のひとつは、その時々、季節ごとに合ったお写真を残せるところ
結婚式当日では残せないお写真を、前撮りでなら残すこともできます
長い人生の中でも一大イベントとなるのが「結婚」
一生に一度の特別な思い出となるものだからこそ、
かたちに残るものにはとことんこだわっていただきたいです
結婚式当日とはちがう衣装を着るのも良いですし、
ふたりの思い出の場所に行って撮影するのも良いですね^^
また、ご家族やご友人の皆さまといっしょに撮影するのも、
すてきな思い出になること間違いなしです!
結婚式当日では撮ることができないような
最高のお写真や映像を、ぜひ前撮りで残しましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました
本日のブログは井戸がお送りいたしました☻
一宮市の結婚式場 ルージュ:ブラン
スタッフブログをご覧の皆さま こんにちは!
いつもご覧いただきありがとうございます^^
春になり外の景色が色とりどりのお花で溢れる季節となりましたね
街中が春色になるこの季節がとても大好きです!
本日のブログは今年2回もお花見に行った水谷がお送りいたします!
本日は会場装花についてお話いたします
チャペルや披露宴会場の高砂席、ゲストの皆様のテーブル、
そして新婦様にお持ちいただくブーケ、
すべてのお花をお花屋さんとお打合せをして決めていきます!
おふたりの好きなお花や好きな色など
最初はざっくりとしたイメージだけ持った方が多いですが
テーブルクロスの色味やドレスの雰囲気とも合わせて
打合せの中でイメージを形にしていきます!
今の季節は会場装花も春色で溢れています!
ピンクやオレンジなど春らしいお色味に囲まれるだけで
気分も晴れやかになりますよね!
おふたりの気分も上がるような会場装花を
一緒に考えていきましょう!
本日のブログは水谷がお送りいたしました
最後までご覧いただきありがとうございました!
皆さんこんにちは!
ルージュブランスタッフブログをご覧頂きありがとうございます!
暖かくとっても過ごしやすい気候になりましたねっ!
通勤途中にある桜がどんどんピンク色に染まっていき
春だなぁと改めて感じています。
ピクニック好きな私としてはお花見をしたくて
うずうずする日々です!
そんな本日はケーキイベントについてお話致します!
結婚式で盛り上がるイベントのひとつとして
ケーキイベントがあります!
ケーキ入刀やファーストバイトなど
みなさんも一度は目にしたことのある演出ではないでしょうか?
そんなケーキイベントの中にもぜひお2人らしさを
取り入れてみてはいかがでしょうか!
キャンプ好きなお2人でしたら
入刀をケーキナイフの代わりにオノで!
スノボ好きでしたらボードで!
入刀ではなくお2人のはじめての共同作業として
ソースをケーキにかけるカラードリップや
キラキラのアラザンをかけて完成させる
アラザンドリップ
真っ白なウェディングケーキに
色のついたクリームで絵を描いて
お2人でケーキを完成させてりと
演出は無限大です!
ぜひケーキイベントにもお2人らしさをいれて盛り上がりましょう♪
何でも相談してくださいね!
本日のブログは厨房の吉崎がお送りしました!
最後までご覧頂きありがとうございました。
一宮市にあります結婚式場ルージュブラン
スタッフブログをご覧のみなさんこんにちは!
本日もルージュブランで
幸せの門出を迎えたおふたりです
たくみさん つくはさん
同い年同士のおふたりで空気感も似ていて
面白い人柄が大好きなおふたりです♪
おふたりは今日を迎えるまで
たくさんの準備を頑張っていただきました!
そして迎える結婚式当日
おふたりはお仕度が整いましたら
チャペルでファーストミートを行っていただきました
おふたりらしい雰囲気の中でしたね
親御様にも一足先にご覧いただきます
思わず涙も溢れるお時間となりました
改めて「ありがとう」と「これからもよろしく」を
しっかり伝えていただきます
迎える挙式は人前式
ゲストおひとりおひとりを立会人とし
誓いを立てていただきます
挙式の前に姪っ子甥っ子に登場いただき
挙式前の先導をしていただきます
誓いの言葉でも甥っ子くんに牧師さん役をしていただき
おふたりの誓いを立てていただきました
ゲストの皆様には挙式の前に結婚証明書として
BOXにフラワーを入れていただいていたので
おふたりもそのBOXをご覧いただき完成をします
皆様に見守っていただきながら
晴れて夫婦となったおふたり
温かい拍手に包まれて退場していただきます
挙式の後は中庭にてお写真撮影など
ゲストとの時間を過ごしていただきました
そして始まるパーティー
今日はおふたりのために
たくさんの方が集まってくださりました!
おふたりもずっと笑顔で楽しそうに
幸せそうに過ごされていましたね
ゲストとお写真撮影も楽しんでいただきながら
果実酒作りも行っていただきます♪
お酒がお好きなおふたりにぴったりな演出です!
完成で白ワインを注いでいただき
後日お酒が完成したら新居に遊びにきてねという
意味もあります
どんなお味になるのか楽しみですね!
そして中座のためそれぞれ
ごきょうだいと一緒に中座いただきました
お色直し入場はルージュブラン自慢の
ガーデンからのご入場です!
ナイトな雰囲気にぴったりの
カーキのドレスでご登場いただきました^^
新郎たくみさんもスニーカーが大好きなので
ご自前のスニーカーを履いてご登場いただきました♪
ドレスの色当てや新郎たくみさんの手!?クイズもあり
披露宴は大盛り上がりでしたね!
そしておふたりからのおもてなしは
まだまだ続きます!
ルージュブラン名物!お茶漬けビュッフェ!
そして新郎たくみさんが学生時代
たこ焼き屋さんでアルバイトをしていたことから
たこ焼きには自信があるということで
たくみさんご自身も当時に似た制服に着替え
たこ焼きを焼いて振舞っていただきました!
これにはゲストもびっくり!
ラストまでおふたりらしく
盛り上がった1日となりましたね!
たくさんのゲストに温かく見守っていただき
披露宴は無事お開きを迎えることが出来ました
たくみさん つくはさん
改めてご結婚おめでとうございます!
結婚式はいかがでしたか^^?
当日とっても楽しそうに幸せそうにされている
おふたりを近くで見れて私も嬉しかったです!
数ある式場の中からおふたりのたいせつな1日を
ルージュブランに任せてくださり
本当にありがとうございました
おふたりの担当が出来たこと感謝の気持ちでいっぱいです
打合せも本当に楽しくて
個人的に同い年がとっても嬉しかったです♪
これからもう打合せがないのは寂しいですが
いつでもルージュブランに遊びに来てくださいね!
いつでもお待ちしております^^
おふたりのことが大好きです!
ずっとずっとお幸せに♪
おふたりの担当プランナー
田中青葉
一宮市にあります結婚式 ルージュブラン
スタッフブログをご覧の皆様 こんにちは
いつもご覧いただきありがとうございます
最近では桜もとても綺麗に咲いていて
春がきた!って感じる毎日を送っている
小森が本日のブログをお送りします!
春と言えば入学式や1年の始まりを思い浮かべますよね!
そこで私も最近1年前の入社式を思い出し
1年を振り返ってみました!
夢にみていたウェディングプランナーになると
決め入社してから1年が経つと考えると時がすぎるのが
とても早く感じます
一人暮らしがはじまり心配なこともあり
緊張していたことは今でも忘れられませんが
現在では結婚式が大好きで結婚式に携わるお仕事が
出来ていることが毎日幸せに感じます!
私にとってこの1年はとても濃い一年になりました
沢山の新郎新婦と出会いがあり
結婚式のひとつひとつの意味を学び
ルージュブランスタッフが結婚式にかける想いなど
多くのことを吸収できた1年でした!
沢山のことを学んできた1年だったからこそ
初心の気持ちを忘れることなく
先輩方から学んだことを活かし沢山の新郎新婦を
必ず幸せにします!
そしてルージュブランの結婚式を
新入社員にも伝えていきたいと思います!
皆様今後ともよろしくお願い致します!
最後までご覧いただきありがとうございました
一宮市の結婚式場 ルージュ:ブラン
スタッフブログをご覧の皆さま こんにちは!
いつもご覧いただきありがとうございます^^
ちらほらと桜が咲いているのを見かけるようになりましたね🌸
春はカラフルなお花がいっぱいでうれしくなります♩
本日は、花嫁支度に欠かせない
ブーケについてお話したいと思います💐
結婚式で花嫁が持つ華やかなブーケ
こだわって選んだ衣装と合わせて
とびきり素敵なコーディネートを完成させましょう!
中世ヨーロッパでは、プロポーズの際、男性が女性のために
道中 野に咲く花を集め、花束を作ってプレゼントしたそうで・・・
これがウェディングブーケの由来と言われています
そして ブーケを受け取った恋人は
その花束の中から一輪を男性の胸ポケットにさし、
プロポーズにYESの返事をしたんだそう・・・♡
これは花婿が左胸につける「ブートニア」の由来と言われています
なんともロマンチックな由来を持つ
ウェディングブーケとブートニア
現代では、様々な種類のものがあり
どのようなものを持つのか悩んでしまう方も多いかもしれません
ルージュ:ブランでは、専属のフローリストが
おふたりのこだわりやお好きな色味・花材、お衣装との相性など
しっかりとヒアリングの上、ご提案やアドバイスをさせていただきます
王道の白×グリーンのブーケも
ボリュームたっぷりの花材を使って可愛らしく♩
使うお花によって印象が変わります
衣装のチェンジに合わせて ブーケもお色直しを!
カラフルなお花がドレスの色味にマッチして
さらに華やかなイメージにしてくれます☆
お洒落な花嫁さまなら 和装にブーケはマストです!
お写真の桜のブーケのように
季節ならではの花材を使ったブーケも素敵ですよね^^
結婚式を結んだあとは、アフターブーケにして
形に残すのもおすすめです!
特別な一日だからこそ
こだわりをつめこんだ 世界にひとつだけのオリジナルブーケを持って
結婚式を楽しみましょう♩
本日のブログは井戸がお送りいたしました☻
一宮市の結婚式場ルージュブランの
スタッフブログをご覧の皆様こんにちは。
いつものスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
少しずつ温かくなり春の季節を感じる今日この頃ですが、
本日は結婚式で行うことが出来る熱々な演出をご紹介します!
それはキッチンオープンをする際の
「フランベパフォーマンス」です。
結婚式の披露宴が始まり、キッチンに声をかけると
会場が暗くなり、キッチンがオープンします!
そして炎のフランベのパフォーマンスは
ゲストの方にも喜んでいただけます。
このフランベのパフォーマンス、実は新郎さんもできちゃいます!!
新婦さんが新郎さんの名前を呼んでキッチンがオープンし、
キッチンの中にはコックコートを着た新郎さんがかっこよくフランベのパフォーマンス!
新婦さんもゲストの皆様にも新郎さんの
かっこいい姿を見ていただける演出の1つです。
また、フランベのパフォーマンスをした後、
コックコートを着たまま披露宴会場に登場し、
親御様に料理を運ぶ演出をしたり、
仲の良いご友人の方の好きなもの(例えば唐揚げなど)を
持っていく演出も盛り上がります!
結婚式にはたくさんの見せ場や演出がございますが、
是非キッチンオープンの演出も一緒に考えていきましょう!!
最後までお読みいただきありがとうございました。
本日のブログは平林がお届けいたしました。
一宮市の結婚式場ルージュブランの
スタッフブログをご覧の皆さまこんにちは!
いつもご覧いただきありがとうございます
今日は結婚式の様子についてお話ししたいと思います!
結婚式と言えば美味しいお料理って欠かせないですよね
ルージュブランではゲストの皆様に楽しんで頂けるように
新郎新婦さんといろんなことを考えていきます
その中で最近人気なのが、ウェルカムビュッフェです!
挙式が終わった後からもうパーティーは始まっています
そこでいろんなプチフードをご用意して、ゲストの皆さまに楽しんでもらうのが
ウェルカムビュッフェです
お酒好きの方には珍しいビールを用意したり、
いろんな工夫でいろんなおもてなしができるんですよ♬
どんなお料理が出したいか悩んだときは是非厨房スタッフに相談してくださいね!
本日のブログは厨房の長谷川がお送りしました
ここルージュブランにて新たなご夫婦が誕生いたしました
この日の主役は
新郎 なおきさん
新婦 なこさん
笑顔の素敵なおふたり
いつも優しくて丁寧で誰からも愛されるお人柄です
おふたりもスタッフと仲良くしてくださり
スタッフからも愛されているおふたりです
おふたりのお仕度はそれぞれのお部屋で準備をし
チャペルにてファーストミートを行います
なこさんからなおきさんへ向けて
サプライズでお手紙をご用意してくださりました
その手紙を読み始めた瞬間からこれまでの色々な想いを感じ
噛みしめていたなおきさん
なこさんの姿を見るとお互いに涙を浮かべてたいせつなおふたりの時間を過ごしました
おふたりの結婚式を楽しみにしていたのは
担当プランナーだけではなく今日をサポートするプランナーももちろんです!
「素敵な結婚式にしましょう!」そんな想いを込めて円陣を組みました
そしておふたりの晴れ姿を楽しみにしていたのは親御様ももちろんのこと
家族の時間をつくり
それぞれ想いをこめたお手紙をお渡しこれまでの”ありがとう”をしっかり伝えました
迎えた挙式 選ばれたのは教会式です
家族の皆様に囲まれて 夫婦としての誓いをしっかり立て
祝福をいただきました
なおきさんの目に浮かぶ涙がわすれられません!
そしてここからは楽しいパーティの始まり
乾杯の発声をいただいた後は
ご親族の紹介をし楽しいお写真タイム!
久しぶりに会う親族の皆さまともたっぷりお写真とお話をしていただき
和やかであたたかい歓談になりましたね
本日のメインイベントのケーキは・・・
おふたりの趣味 登山にてこれまで見てきたたくさんの景色を
モチーフに考えてくださりました!
完成度の高さにおふたりからもゲストの皆様からも絶賛でしたね!
ファーストバイトも楽しく行い
なこさんのウエディングドレス姿も見納めです
それぞれたいせつな兄弟とおばあさまと中座をされ
お色直しへ向かわれました
そして衣裳を変えてカラードレスでの入場はガーデンから!
おふたりのお姿を見て皆さまのカメラのシャッターがとまりません!
ここでは待合室でご家族さまに名前を書いて貼っていただいたウエディングタイルを
完成させていきます
おふたりにも名前を記していただき全員の名前の入った結婚証明書の完成です!
お写真を撮ったりお話を楽しんだり
おふたりとたいせつなご家族親族との時間も結びへ向かいます
これまでのたくさんの”ありがとう”を伝えていただき
おふたりの笑いあり涙ありの結婚式はお開きとなりました
なおきさん なこさん
この度は誠におめでとうございます!
おふたりと出逢ってからあっという間の準備期間だったなと思います
限られた中で濃い時間だった 3人での打合せ
なこさんと女子会のように楽しんだ 2人での打合せ
いつの時間を振り返っても楽しかった記憶ばかりです
愛されキャラのおふたり
おふたりの人柄が大好きです!
そして小森と水谷とも仲良くしてくださってありがとうございました!
いつも2人からもおふたりのお話を聞いていました!
こうしてルージュブランで出逢えたご縁をたいせつにしたいので
これから少し距離はありますが帰ってきた時には
元気なお姿を見せてもらえたら嬉しいです!
おふたりとの出逢いに感謝しています!
ずっとずっとお幸せに・・・!
担当プランナー
半田絵莉子
一宮市にあります結婚式場ルージュブラン
スタッフブログをご覧のみなさんこんにちは!
本日もルージュブランで幸せの門出を
迎えたおふたりです
りょうたさん ふうかさん
とても可愛くて雰囲気も似ている
美男美女のおふたり
おふたりはこの日を迎えるまでに
たくさんの準備を頑張っていただきました!
始まりはおふたりの
ファーストミートから始まります
お互いにサプライズでお手紙をご用意くださり
それぞれへ気持ちを伝えていただきました
おふたりらしい温かいお時間になりましたね
そして迎える挙式
おふたりが選ばれたのは教会式です
ゲストの皆様に見守っていただき
晴れて夫婦となったおふたり
挙式の後は中庭にて
アフターセレモニーです!
フラワーシャワーでおふたりを囲んで
祝福をしていただきました^^
パーティーはみなさんにリラックスして
楽しんでほしいという思いから
ビュッフェ形式のカジュアルな雰囲気で
お楽しみいただきます♪
今日集まってくださった方は
おふたりにとってたいせつな方ばかりです!
おふたりも終始笑顔でお過ごしいただきました!
そしてパーティーのメインイベント
ケーキカットのお時間です
おふたりこだわりのウエディングケーキに
ナイフを入れていただき
ゲストにもたくさんお写真を撮っていただきます◎
ファーストバイトは
新婦ふうかさんから新郎りょうたさんへは
フォークではなく…
新郎りょうたさんがお好きなスケボーの板で
ケーキを食べさせていただきました!
これにはゲストも大盛り上がり!
とっても楽しいお時間となりましたね^^
おふたりからのおもてなしは
まだまだ続きます
アフターセレモニーにておかしまきを
行ったのですが
その中に当たりのおかしを忍ばせておりましたので
当たりのおかしをGETした方に
おふたりから特別なプレゼントをお渡しいただきました♪
パーティーもクライマックスになり
結びは植樹の儀で結んでいただきます
植樹のオリーブは「幸せの木」とも言われており
お水を注ぐことでご両家の結び付きがございます
植樹の儀でしっかり結び
夫婦としての一歩を歩みだされたおふたり
ゲストの方に見守っていただきながら
パーティーは無事お開きを迎えることが出来ました
りょうたさん ふうかさん
ご結婚おめでとうございます!
たくさん準備して迎えた1日はいかがでしたか?
当日おふたりの1番近くで
見守ることができ嬉しかったです!
おふたりの笑顔をたくさん見れて幸せでした^^
初めてお会いした時から雰囲気が似ていて
可愛いなと思っていましたが
意外と毒舌なところもあり(笑)
そのギャップがたまらなく好きでした!
一宮にゆかりもないなか
おふたりの大切な1日をルージュブランに
任せてくださり本当にありがとうございました!
おふたりの担当が出来て本当に幸せでした!
またいつでもルージュブランに
遊びにきてくださいね♪
可愛いおふたりのことが大好きです★
ずっとずっとお幸せに!
おふたりの担当プランナー
田中青葉