いよいよ6月!!
ジューンブライドといわれる6月の花嫁は
必ず幸せになれるんです。
そんな6月にふさわしいカップルが今日ルージュ:ブランで誕生しました!!
かずのりさんともみさんです!!
サングラスと愛車がとってもお似合いなかずのりさんと
美人でスタイル抜群のともみさん!
1年前のドレス試着会にお越し頂いたときからずっと
おふたりの結婚式当日の晴れ姿が
見たい!!
おふたりの結婚式のお手伝いがしたい!!
ずっと思っていました。
前撮りの和装姿とはまた違い
まぶしいくらいキレイなおふたりの姿。
見ただけで涙が出そうになってきました。
泣くのはなし、
笑顔の1日にしたいとおっしゃっていたともみさん。
でもお父様、お母様の顔を見た瞬間
たくさんの想いが込み上げてきましたね。
お母様からのベールダウンの儀式。
お母様の泣いたお顔も
ともみさんの泣いたお顔もそっくりでした。
挙式は人前式。
かっこよくて自慢だったというお父様と歩くバージンロード。
みなさまの手で完成させて頂いたウェディングツリー。
おふたりらしい穏やかで温かい時間になりましたね。
今日のテーマは「祭」!!
ガーデンでのフラワーシャワーでみなさまから祝福を頂いたあとは
おふたりからのプレゼントです。
はっぴを着たおふたりがベランダからおかしまきです!
おふたりのはっぴ姿にみなさま大興奮!!
たくさんあったお菓子も
あっという間にみなさまの元へ。
夏を先取りしましたね!!
今年も夏が待ち遠しくなってきました!
いよいよ披露宴。
みなさまの顔を見て自然におふたりも笑顔です!
おふたりのウェディングケーキはみなさまの手で完成させて頂いたもの。
いちごの人形をトッピングして頂きました。
ケーキカットのあとは
おふたりのご両親によるケーキカット!
おふたりに負けないくらいラブラブな
ご両親は
おふたりの目標ですね!
ともみさんはそっくりなお母様と
かずのりさんは小さな頃からかわいがってくださったおばあちゃんと
中座して頂いた後はお色直し入場です!
ともみさんも私もかずのりさんにどうしても着て頂きたかった
かずのりさんのお仕事の制服!!
かずのりさんは応えてくださいました!
お父様が電車に乗る姿に憧れて
夢を叶えたかずのりさん。
その制服姿はとっても凛々しくてかっこいい!
迷って迷って決めたというともみさんのドレスもとっても素敵です!!
未来に向かって出発進行~!!
花火キャンドルサービスでみなさまのテーブルにごあいさつして頂いたあとは
とても楽しみにしていた余興です!
すばらしい映像と会場中が一体となったダンスに
大盛り上がりでしたね!
あんなにラストで盛り上がったおふたりの生い立ちDVDも
あんなに盛り上がっていたのにお手紙で急に号泣される姿も
かずのりさんだけでなくお父様への胴上げも
私は初めてでした。
すごいパワーでした!
かずのりさんともみさん
かっこいい愛車でかっこよく登場してくださるおふたり。
いつもいつも打ち合わせも、その姿を見ることも私の楽しみでした。
かっこいいのに気がつかえるかずのりさん。
美人なのにだれにでも気がつかえるともみさん。
お互いに好きなところが一緒なんて、運命としか言いようがないです。
キラキラなオーラに包まれたおふたり。
そんなおふたりのことが私は大好きです!ファンです!
おふたりのお父様、お母様のように
目標にする姿があればこの先何があっても大丈夫。
ずっとずっとラブラブでいてくださいね!
私は毎週電車に乗るたびに
毎朝コンタクトをつけるたびに おふたりのことを思い出しています!
いつかかずのりさんの運転する電車にともみさんと一緒に乗せてくださいね!
おふたりは今日、始発駅を出発したところです!
たきもとちえより♪
いよいよスタートしました、ジューンブライドフェア。石黒です。
2011年のテーマは「すべての方を心から歓迎」
恵まれた人という花言葉をもっているプルメリア。
首飾りのレイに使われるお花で歓迎のしるしという意味で
スタッフ全員がプルメリアを胸につけて、ご来館されるすべての方を
歓迎し、シェイクハンドで挨拶、コミニュケーションを!!
さて、2012年のテーマは「家族愛」=「ブラス愛」
大家族主義の私達にはピッタリのテーマです!!
あじさいはひとつひとつの小さな花弁がまるで家族のように寄り添って咲く
そんなところから「家族の結びつき」を表していると言われているそうです。
そう、今年のお花はあじさい。
そして、「永遠の愛」「絶対に離れない」という意味のアイビー。
あじさいとアイビーを使用したアクセサリーを胸につけてご来館されるすべてのお客様を家族のような愛で
ルージュブランスタッフがお迎え致します!!
お花と一緒に一つ一つメッセージが入っていますので、要チェックして下さい!
早速、アクセサリーをつけてニヤリの吉田支配人より。
「ルージュブランにお越し下さったお客様すべての方がルージュブランファミリーです!!
Welcome to RougeBlanc!!!お待ちしております!!」
皆さんこんにちは☆
いつもブログを見ていただき、
ありがとうございます!
今日初めてご覧いただいた、そこのあなた!
これからよろしくお願いします!
さてさて今日のブログは
昨日に引き続き雄太郎がお届けいたします!
今回は、
最近よくブログにも登場している
厨房メンバーを紹介させていただきます!
まずは
じゃんけんが弱い堀田さん!
☆血液型・・・B
☆趣味・・・子どもと遊ぶこと
☆得意な料理・・・パスタ
続きまして
キッチンに咲き誇る華☆パティシエ絵美さん!
☆血液型・・・B
☆趣味・・・帽子集め
☆得意な料理・・・マヨネーズ入り天ぷら
さらに!
寡黙な爆笑王!多趣味な高橋さん!
☆血液型・・・B
☆趣味・・・ゴルフ
☆得意な料理・・・オムレツ
最後はこの人!
カプリコ大好き!野々垣料理長!!
☆血液型・・・O
☆趣味・・・間食(特に甘いもの)
☆得意な料理・・・もちろんフレンチ
皆さん、覚えていただけましたか??
キッチンにも賑やかな仲間たちが沢山いるんです♪
ルージュブランにお越しの際は、プランナーだけでなく
ぜひ、厨房スタッフともお話してみてくださいね!
美味しい料理の秘訣、教えます☆
皆さんはこんな疑問をもったことはありませんか??
“ウエディングプランナーって、平日は何をしてるんだろう??”
はい、ちゃんとお仕事をしています!
お客様との打ち合わをしたり
大切な引き出物を袋詰めしたり・・・
結婚式が無い平日にしかできない仕事もたくさんあるんです!
そしてそんなお仕事の一つに
ガーデンのお手入れがあります!
季節ごとに咲き誇る花々
結婚式にも素敵な彩を与えてくれます!
そんなガーデンを守るのも
プランナーの大切な使命!
晴れの日が続くこの季節には
朝晩の水やりがかかせません!
虫が多くなってくるシーズンには
しっかりスキンガード!!
広いガーデンの植物一つ一つに水をあげるのは
一苦労・・・1時間かかることも・・・!!
毎日手入れをしていると
自然に愛着もわいてきます
自分たちの手で会場づくりをし、
その会場を愛す。
これが僕たちルージュブランスタッフのポリシーです!
皆さんも、ぜひ自慢のガーデンに遊びにきてください♪
今日のブログは
昨日やっと唐揚げと竜田揚げの違いを知った
雄太郎がお届けいたしました♪
そしてそろそろ・・・・・
この子たちの季節です☆
こんにちは!
本日のブログは、先日ご紹介に預かりました
新入社員のまゆゆこと川地がお送りします。
さて、食べることが大好きな私。
先日「好きな食べ物は唐揚げです!」という主張もしましたが
なんとタイムリーなことに、今日のお昼ご飯は鶏の竜田揚げでした!!
今日は、その竜田揚げが出来るまでをご紹介したいと思います。
まずお肉!
10人分のお昼ご飯ともなると
こんなにも膨大な量になるんです。
いつも沢山の食材を扱っているシェフたちの
大変さを改めて感じますね。
先ほどの大量のお肉に
片栗粉をまぶす先輩の雄太郎Pと
それを隣で見守る高橋さん。
完成が楽しみですね!
そして!
ひとつひとつ丁寧に揚げていった竜田揚げが
こちらです!!
う~ん、美味しそうですね。
衣がサクサクで、ジューシーな竜田揚げ
この後みんなで美味しくいただきました。
作ってくださった皆様に、感謝です。
料理の出来ない私ですが、鶏肉を揚げている雄太郎Pの背中を見て
今日こそは何か作ろうかな、と思った川地でした。
みなさんこんにちは。
もうすぐ6月、ジューンブライドの季節です。
今週末もルージュ:ブランで挙式を控えたお客様がいらっしゃいますので、
一組一組スタッフ一同心を込めてお手伝いいたします。
******
ここで突然ですが、改めて紹介したいスタッフがいます!
4月から新しくルージュ:ブランに仲間入りした女性プランナー『川地真由』です。
自己紹介はまたの機会ということで、今回はインタビューしてみました。
質問1.毎週欠かさず見るテレビ番組は?
川地:「 しゃべくり7 ですね。
毎回登場するゲストとの軽妙な絡みが面白いです。 」
質問2.人生の中で印象深い映画は?
川地:「 ホームアローン です。
人生でもう10回くらいは見てます。大好きな映画です! 」
質問3.ルージュ:ブランで行われる好きな演出は?
川地:「 バルーンリリース です。
ガーデンの緑と空の青にカラフルなバルーンが映えますよ! 」
質問4.ブログをご覧の皆様に一言
川地:「 初めましての方も、お会いしたことのある方も、こんにちは!まゆゆ です。
好きな食べ物は から揚げ です。高所恐怖症なので、歩道橋は渡れません。
甘いものが大好きで、最近は毎朝フレンチトーストを食べてます!
音楽は いきものがかり が好きです。
大学時代はフランス語を勉強していたこともあり、
フランス・ベルギー・イタリア
ヨーロッパ以外にもたくさん旅行しました。
旅行好きの方が見えましたら、ぜひお話ししましょうね。
これから1組1組の結婚式が最幸のものになるよう
心をこめてお手伝いさせていただきますね!
どうぞ よろしくお願いいたします!!! 」
ぜひ皆様、ルージュ:ブランにお越しの際は≪まゆゆ≫に声をかけてみてくださいね。
本日のブログは吉田でした。
こんにちは!
通勤手段は走り!!の滝本です。
先日、ルージュ:ブランに素敵なお客様が
遊びにきてくださいました!!
たかゆきさん*ゆみこさんです♪
2010.5.15に結婚式を挙げられたおふたり。
今年は2周年記念です☆
いつも5月にサプライズで遊びに来てくださるのですが…
さらにサプライズが!!
ついにはじめまして!!
おふたりの大切な大切なお子さま
りょうすけくんです☆
とってもおとなしくておりこうさんなりょうすけくん。
去年の5月に遊びに来てくださったとき
ちょうど、りょうすけくんがゆみこさんのおなかの中に
小さな命を宿した頃でした。
小さな小さなエコーの写真を見せて頂き
一緒に大喜びしたのが1年前。
こんなに丈夫で
こんなに大きく
こんなにかわいいりょうすけくんを
だっこさせて頂けるなんて、
とっても幸せな時間でした。
またサプライズで遊びにいらしてくださいね!
りょうすけくんの成長を
楽しみにしています!!
○●○●○○●○●○
そして!!
今日、遊びに来てくださったのは
2012.3.10に結婚式をあげられただいすけさん*ひとみさんです!!
おふたりのご友人が
私たちのお世話になっているカメラマンさんで
とてもご縁があるんです。
たくさんの写真ととても立派なアルバムを見せて頂いたり
たくさんお話させて頂いたり
楽しい時間を過ごさせて頂きました!!
今日も盛り上がりましたね~!!
しかし
背の高いおふたりの間に立つと
まるで子どものような私…
次にお会いするときまでには
もう少し成長している予定です!
またたくさんの日常会話しましょうね♪
みなさんこんにちは!
太陽の光がキラキラ輝く幸せなこの日に、幸せなカップルが2組誕生しました!
まず1組目は、おしゃれカップルのよしとさん&みゆきさんです!同じ職場で出会い、5年のお付き合いを経て今日の日を迎えました。1年間かけて準備をしてきたお二人のこだわりウェディングのはじまりです♪
同じ職場ということで、職場のエプロンを着用した野々垣シェフ!職場の方からは笑いの声が!メニュー紹介も大成功でしたね。職場のPRも忘れません!
こだわりのウェディングケーキは、なんと3段!ポップで可愛いお花をあしらったウェディングケーキに仲良く入刀です!
お色直しは、こだわりのBGMと共にキャンドルサービスを行いました。ウェディングドレス姿とは打って変わって、キラキラと太陽の光に輝くオールスパンコールドレスに身を包んだみゆきさんです!とってもよく似合っていますね☆入場の後は、ゲストの皆様からお祝いの余興やお言葉を頂き、涙と笑いいっぱいのパーティーになりました!
よしとさん&みゆきさん
1年かけて準備をしてきた、こだわりいっぱいの結婚式はお二人らしさが溢れていて、お手伝いしている私も楽しかったです♪おじいちゃん&おばあちゃんになっても手を繋いでいられるような仲良し夫婦になって下さいね!おしゃれで、優しくて、おもしろいお二人のことが大好きです!いつまでもお幸せに~☆
山内より
続いて二組目の幸せカップルは☆
新郎やすひろさんと新婦なおこさんです!!
お2人とは今日迎えるまで長いお付き合いでしたが、いつもいつも打ち合わせではやさしく笑いかけてくれて私の癒しでした(^^)
今日もそんな素敵な笑顔で沢山の方々に囲まれて素敵な一日を過ごしていただきました☆
ゲストの皆様とお一人お一人時間をかけて話したい!感謝を伝えたい!という事で
自らテーブルを回りご挨拶されました!
お色直し入場はなおこさんのお気に入りのドレスに着替えてのご入場です。
天気も良く、緑いっぱいのガーデンにカクテルドレスがはえます!!
その緑いっぱいのガーデンで行われたケーキカット!!
この時期ならではの演出ですね!!
ウエディングケーキはなおこさんがデザインしたオリジナルケーキ。
やすひろさんの大好きな釣りをこれからもお2人で一緒に楽しんでいこうね!という意味が込められています☆
そして大好きなお父様、お母様にも今日のお2人の様に結婚式を挙げた時の事を思い出していただきながら
サプライズケーキカットと、もちろんファーストバイトも行っていただきます!
いつまでも仲良くラブラブなご両親。
やすひろさんとなおこさんもご両親の様な夫婦目指して、お2人らしい家庭を築いて下さいね!
大好きなお気に入りのドレスをゲストの皆様に予想してもらいました!
チェック・無地・花柄、さてどんな柄のカクテルドレスでしょう?!?!
やすひろさん&なおこさん☆
ご結婚おめでとうございます!
今日まで長かったようであっという間でしたね。
なおこさんからやすひろさんへのサプライズレターから
やすひろさんと同じく、私も感動、涙いっぱいでした(^^)
なおこさん、大成功でしたね~
やさしいやさしいお2人。
一緒に打ち合わせをして、見習いたいところばかりでした!
これらからも沢山いろいろなお話ししましょうね~お幸せに☆ 石黒あきこ
みなさん、こんにちは。
今年初めて大量に仕入れた宮崎産のトウモロコシ
その本数は約100本。
実はスープにする材料なんですよ。
まずは、贅沢に果肉だけをすべて包丁で切り落とします。
後は玉葱、トウモロコシ、ミネラルウォーターの順に入れ仕上げます
シンプルなんですけど冷たくして飲むと本当に美味しいですよ。
みなさんも是非チャレンジしてみて下さいね。 野々垣
みなさんこんばんは。
いつもルージュ:ブランブログをご覧いただき、ありがとうございます。
←←← お気づきでしょうか????
ルージュ:ブランブログ常連の皆様は、もうお気づきですよね。
そうです!!
私たちスタッフのプロフィール写真が新しくなっています!!
これは2012年、つまり今年の入社式に撮影したものです。
新しいメンバーがこの中に写っています。
皆さんは誰かどこにいるかわかりますか??
(じっくり見ようとすると今までがどのような写真だったか思い出せなくなりますね。)
そしてもう1つ、このページに変化があります。 →→→
そうです、『B’sBLOG』が始まりました!!!
私たちブラスの丸の内の姉妹店≪ヴェルミヨンバーグ≫があります、丸紅ビルの1階にオープンしたB_cafe,B_dresser, B_Plantsのスタッフがつづるブログです。
カフェやドレスショップやお花屋さん目線のスタッフの想いをぜひ感じて見てください。
5月ももうあと一週間です。
新入社員も増え、新しい生活にも慣れてきて、ようやく新しいチームができつつあります。
新生ルージュ:ブランチームにぜひお越しくださいませ。
スタッフ一同、お待ちしております。
本日のブログはケータイでご覧になっている方には分かりずらい内容で申し訳ありません、ぜひパソコンでご覧ください。
本日限定のブログでした。≪吉田≫