本日もルージュブランでは
穏やかで優しい時間が流れる結婚式が行われました
新郎のひろたかさん
落ち着いた雰囲気でジェントルマンな男性
飛行機や車が大好きで、学生時代から好きなものに
打ち込み仕事にする情熱がとても素敵です
ロードスターに乗る姿もお似合いで
熊本から駆けつけたゲストも多く
皆に愛されるひろたかさんです
新婦のまりさん
柔らかい笑顔と落ち着いた雰囲気の持ち主
お会いするたびにほっとさせてくれる素敵な存在です
なんと私と生年月日が全く同じという偶然もあり
初めてお会いしたときから嬉しいご縁を感じていました
音楽や絵画が好きなまりさんとひろたかさん
お互いの趣味や好きなことを共有し
少しずつお互いの世界を広げていかれたおふたり
だからこそ テーマ「Andante -共に歩む-」には
穏やかでゆったりとしたリズムで人生を共に歩む
おふたりのように結婚式もそのような時間をつくれたら
そんな願いを込めて結婚式を考えました
結婚式は ファーストミートからはじまります
お互いにサプライズでお手紙を用意されていて
読み終えたあとははにかみながら優しく抱き合う時間
家族対面では
親御様もおふたりの姿を見て自然と笑顔に
まりさんはお父様とお母様と抱き合い
感謝の気持ちを伝えられました
普段涙を見せないひろたかさんも
この時間だけは涙交じりに
親御様とお話しされるほど、特別なひととき
親と子だけのかけがえのない時間が流れました
ウェルカムスペースには
おふたりの好きな絵画のポストカードや書籍
チェス盤などが並び ゲストを温かく迎えます
挙式でも素敵な時間が流れました
まりさんのご入場をお兄様がピアノで演奏
お母様によるヴェールダウン
お父様と歩くバージンロード
そのBGMとしてお兄様の演奏が優しく包み込みます
家族の絆が伝わる特別な瞬間となりました
披露宴も贅沢な時間が流れます
まりさんの推しアーティスト
「ザッハトルテ」の皆様による生演奏で
披露宴会場にてゲストをお出迎え
お会いしたときから楽しみにされていたまりさんは
感激のあまり涙を流される場面も…
入場から乾杯、ケーキ入刀、歓談まで、全て生演奏
会場は音楽の優しい彩りに包まれました
皆様に楽しんでいただくイベントも開催
おふたりにちなんだ「新郎新婦クイズ」で
ゲストも楽しみながらおふたりのことを知る時間に
さらにお父様のギター演奏もあり
会場全体が温かく柔らかい空気に包まれました
お料理にもこだわり
ひろたかさんセレクトのウィスキーや日本酒もご用意
シメとしてお茶漬けビュッフェで
ゲストへの温かいおもてなしを感じる
笑顔あふれる時間となりました
ひろたかさん まりさん
おめでとうございます
改めて たいせつな1日をルージュブランに
任せてくださりありがとうございました!
おふたりの歩む穏やかで優しい人生と
今日見たおふたりを囲んだ素晴らしい景色が
これからもずっとおふたりの心に寄り添いますように
またいつでもルージュブランに遊びにいらしてください
おふたりの幸せを心より願っています
Rouge Blanc
担当ウェディングプランナー
もとき すあん
結婚式場ルージュブラン
スタッフブログご覧の皆さんこんばんわ
料理長の味岡です。
10月に入りだんだん寒くなってきていますが
皆さんいかがお過ごしですか?
自分も体調を崩さずに行きたいなと思います。
さて寒くなってきたということは少し早いですが
クリスマスが来ます。
毎年恒例のクリスマスディナーのメニューを考える
時期に来ました。
今回は少しだけ品数を増やして量を少なく
いろんな料理を味わっていただこうかなと思っています。
内容はまだまだ全然ですが次回のブログで報告できたらなと思っています。
普段結婚式の料理ではできないテイストで行こうかなとも思っていますので
楽しみにしていてください。

最後までご覧いただきありがとうございました。
本日もルージュブランでは
素敵なご夫婦が誕生しました
穏やかで優しいかいりさん
フェスに行くことが好きで
シンプルながらもシルエットやロゴにこだわった
お洋服を好まれるおしゃれな方です
そしてみうさん
かいりさんと同じく音楽が大好き
おしゃれでセンス抜群普段のお洋服からも
ご自身に似合うものをよくご存じで
結婚式のドレスやヘアスタイル ブーケのセレクトも
すべてが「みうさんらしい」と思える素敵なものでした
おふたりともいつも柔らかい笑顔でお話ししてくださり
お会いするたびに心がほぐれるような時間でした
おふたりの出会いは高校時代
同じクラスではなかったですが
みうさんが直感で「いいな」と感じ
共通のご友人を通じてLINEを交換されたそう
連絡を重ね 偶然ではあるそうですが
みうさんのお誕生日にかいりさんが教室前の廊下で告白
まるで漫画のようなロマンチックなはじまりです
結婚式の朝はファーストミートからのスタート
みうさんからかいりさんへのサプライズレター
お手紙を読み終え ドレス姿のみうさんを見た瞬間
かいりさんは思わず顔を覆って涙を流されていました
高校時代からずっとそばにいたみうさんの花嫁姿
きっと言葉にできないほどの想いがあふれる
心が震える時間でした
ふたりともごきょうだいの末っ子
親御様も「いつまでも子供のような存在で…」と
お話しされていたのが印象的でした
おふたりからのお手紙を読んでから
晴れ姿をご覧いただきました
かいりさん、みうさんの親御様も思わず涙
抱きしめながら「おめでとう」と伝え合う時間
温かい空気に包まれました
ゲストの皆様には、受付でチェキ撮影を行い
その場でメッセージを書いていただきました
おふたりへの「おめでとう」が並ぶ
あたたかなウェルカムスペースになりました
ご友人やご家族からの感謝のメッセージを読んでいただき
スイッチングレターで気持ちを整えてから
スタートしたおふたりの挙式
証明書には“永遠の幸福”という花言葉をもつフィカスの木を
ゲストの皆様に入れていただいた土に
おふたりが愛情の水を注ぎ完成させてくださいました
そのあとは みうさんのお名前にちなんで
“羽”を混ぜたフラワーシャワー
さらにおふたりらしい楽しいお菓子まき!
笑顔と歓声が溢れるアフターセレモニーとなりました
装花、ペーパーアイテムにも
たくさんのこだわりが詰まった披露宴では
お料理・イベント どの瞬間にも
おふたりのセンスと感謝の気持ちが感じられました
ケーキカットではかわいいおしゃれなケーキに
歓声が上がり サンクスバイトでは大切なご友人が涙
中座はそれぞれ、おばあさまやお兄さまと
優しくて家族想いなおふたりらしい時間でした
夜のガーデンから
スポットライトに照らされて登場したおふたり
昼間とはまったく違う表情を見せる
秋のナイトガーデンがより一層
ロマンチックな空間を演出してくれました
リメイク後は携帯電話着信イベント
エスコートカードの半券をもぎり
抽選のように選ばれた方の電話が鳴るというサプライズ企画
当選したゲストにはおふたりからプレゼントを
お渡しして会場中が大盛り上がり!
デザートビュッフェでもたくさんの笑顔があふれ
最後の最後までゲストへのおもてなしに
満ちた時間となりました
かいりさん みうさん
改めてたいせつな1日をルージュブランを
任せてくださりありがとうございました
結婚式がどんな時間になるのか
なかなか想像がつかない中でも
「ルージュブランで挙げたい」と信じて
任せてくださったおふたりに
素敵な景色を見ていただきたい
そう思い一緒にサポートさせていただきました
この日見た景色がおふたりにとって
“Beautiful Sight”=「美しい景色」として
心に刻まれていたら 何より嬉しく思います
またいつでもルージュブランに遊びに来てくださいね!
おふたりのこれからが
ずっと幸せでありますように
Rouge Blanc
担当ウェディングプランナー
もとき すあん
一宮市にあります結婚式場ルージュブランの
スタッフブログをご覧頂きありがとうございます
だんだんと秋めいてきて過ごしやすい季節になりましたね
ルージュブランでは週末たくさんの幸せのお手伝いをさせて頂いてます
その中でもたくさんのこだわりが詰め込まれるのがウェディングケーキです
これといった決まりはなく
1つ1つお二人と決めていきます!
だからこそ世界にたった1つだけのウェディングケーキが出来上がるんです!
毎回私たちもどんな仕上がりになるのか楽しみに打ち合わせをして
当日を迎えます!
当日お二人に喜んでもらうのが本当に幸せです
ルージュブランで幸せな1日を私たちと創りましょう!
一宮市にあります結婚式場ルージュブラン
スタッフブログをご覧の皆さんこんにちは!
一宮市出身プランナー松岡瑞季です!
本日は私が大好きな時間
「門出」についてお話させていただきます!
皆様は結婚式が結ぶ際にどんな光景でどんな雰囲気で
門出を迎えたいですか?
とびっきりの笑顔で?
涙を流して?
門出には新郎新婦さんのたいせつな方から
最大のおめでとうを送っていただける一面でもあります
ルージュブランの門出では
おふたりの近くで
そして会場にいる全員で「おめでとう」を
おふたりに送ります
おふたりのたいせつなゲストの皆様だけではなく
私たちスタッフも一緒になっておふたりに祝福を贈ります
ルージュブランで最幸の門出を迎えませんか?
本日も最後までご覧いただきありがとうございました!
一宮市にあります結婚式場ルージュブラン
スタッフブログをご覧の皆さんこんにちは
本日は元木がお送りいたします!
先日、全社員がオンライン参加や現地などに集い
開催をする「成績発表」の会がありました
1年間の頑張りをみんなで讃え合う時間です
とっても熱い時間であります
今年はなんと!
ルージュブランの料理長である味岡シェフが
なんと“1000件シェフ”の表彰を受けられました!
1000件シェフとは
1000組の結婚式にシェフとして携わり
美味しい料理で笑顔を届けたという証です
この1000件という数字
意外と長い時間がかかるもので
誰もが迎えられることではありません
チームとしても誇らしい瞬間で
思わず大きな拍手を送りました!!
そして、かつて一緒に働いていた仲間たちが
それぞれの会場で今も活躍している姿を
見ることができたのも、
この日ならではの嬉しい光景でした
ヴェルミヨンバーグ配属時代に共に働いた
今も同じ場所で働く岩月チーフと
三重にある会場で働く
ミエルクローチェの神谷チーフが表彰され、
同期の馬本副支配人と一緒にお祝いをしました
入社した頃から2人のことを知っているので
これまで過ごした思い出と共に
2人が積み重ねてきた努力や時に
悔しさ、葛藤があったことを思い出し、
「頑張ってきて本当によかったね」と
心から思えた瞬間でした
「来年あの場所に立ちたい」と目標を持ち
同じ時間を過ごしてきた仲間が夢を叶えた姿に
胸が熱くなりました
この会を通して改めて感じたのは
“ひとりで頑張るだけでは届かない喜びがある”
ということです
ウェディングプランナーも厨房スタッフも
結婚式はひとりだけでは迎えることはできません
仲間と支え合い 励まし合いながら
歩んできた日々が
きっとこの結果につながっているのだと
表彰されていくそれぞれの店舗スタッフのスピーチ
それを受けて涙を流す仲間の姿を間近で感じながら
しみじみと思っておりました
今年もシェフが表彰されましたが
来年も!
このルージュブランでなにかひとつ
そしてチームの誰かが表彰されるような…
そんな1年にできたら嬉しいなと密かに思った次第です
重ねた時間が実ったように
これからも、ひとつひとつの瞬間を大切に
みんなで喜びを分かち合えるチームでありたいと思います
最後までお読みいただき、ありがとうございました
皆さんこんにちは
一宮市にある結婚式場ルージュブラン スタッフブログをご覧いただき
ありがとうございます!
四季によって変わるルージュブランのお料理。
メニューが変わる度に
事前にスタッフ試食会を行い内容の共有、勉強会も済ませ
9月から新しい秋メニューがスタートします
~Amuse~
木ノ子のバリエ
結婚式当日、挙式が終わり新郎新婦のお二人が入場のお支度をしている間、
ゲストの皆さまには食前酒を楽しんで頂きながらお二人をお待ちいただく時間があります
そんな入場前の時間も、より充実した時間にしていただくために先付の料理としてアミューズをご提供させていただいております
木ノ子のバリエ
名前の通りキノコを様々なバリエーションで調理しました
マッシュルームのスープ、炙ったマッシュルームを添え、香ばしい香りもお楽しみいただけます
フォカッチャの上にはエシャロットとハーブで炒めたエリンギを
生ハムにはカリっと上げた舞茸を添え、食感もお楽しみいただけます
その他コース料理も秋らしい贅沢な内容となっておりますので
またブログでも少しづつ紹介していきます♪
既製品を使わずに、手作りだからこそ
細部にまでこだわる事ができ
お客様によってオリジナリティを出せる当店のお料理。
一組一組料理人と打ち合わせを行う事で
より、お二人らしい
お二人だけのオリジナルコースを作る事も多々あります。
是非、特別な日の大切なお料理を
ルージュブランスタッフと一緒に作りませんか?
豪華フレンチ試食付きの会場見学も行っておりますので
スタッフ一同皆様にお会いできる事を楽しみにしています!
本日は厨房スタッフ吉安がお送りいたしました
一宮市にあります結婚式場ルージュブラン
スタッフブログをご覧の皆さんこんにちは!
一宮市出身プランナー松岡瑞季です!
秋らしくなり夜は少し肌寒くなってきましたね
本日はルージュブランの「前室」についてお話していこうと思います
皆さん「前室」と聞いてどこを思い浮かべましたか?
前室というのはおふたりが挙式を行うチャペルの
前にあるお部屋になります
人生の道のりを「バージンロード」で表しており
お母さんのおなかの中を「前室」で表しています
前室ではおふたりが入場する前に気持ちを整えていただく場所です
楽しかったこと つらかったこと
沢山あると思います
今までの人生を思い返していただきながら入場直前に気持ちを整えていただき
新婦様はたいせつな方とご一緒に
入場をしていただきます
意味を知っているのと知らないのでは
気持ちが全く変わってくると思います
会場見学にお越しいただく方もこれからルージュブランで結婚式を
挙げる方も「前室」でお気持ちを整えていただいてから
バージンロードを歩いてみてください
本日も最後までご覧いただきありがとうございました。
ルージュブランスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
今日は“レトロ可愛い”ケーキのご紹介です!
最近じわじわ人気が高まっているこのデザイン
フリルの絞りやチェリーのトッピングなど、どこを見ても可愛い!!!
白×赤の組み合わせはまるでクラシカルな洋館のよう
一方で、グリーンのケーキはパッと目を惹くおしゃれカラー!
色が違うだけでこんなに印象が変わるなんて、ケーキって奥が深いですよね。
「どんな色にしよう?」「チェリー乗せる?お花絞る?」
そんな風に打ち合わせで一緒にわくわく考える時間もすごく楽しいんです!
おふたりらしい“可愛い”をたっぷり詰め込んで、ゲストにもときめきをおすそ分けしましょう
これからも、見た目も気分もときめくケーキをたくさんご紹介していきますね!
最後までご覧いただきありがとうございました
本日のブログは厨房スタッフ中村がお送りいたしました
一宮市にあります結婚式場 ルージュブラン
スタッフブログをご覧の皆様 こんにちは
いつもご覧いただきありがとうございます
本日は元木がお送りします
昨日 ルージュブランでとても素敵なプロポーズのお手伝いをしました
この日はおふたりにとって記念すべき「10か月記念日」
特別な日を祝うディナーのためにご来館いただきました
お食事の間も 新郎様は少し緊張されながらも笑顔を見せていて
その気持ちの奥には「絶対に喜んでほしい」という強い想いがあるのが伝わってきました!
ディナーを終えたあと 「お手洗いに行ってくる」と新郎様は席を外されて
しばらくするとスタッフから新婦様には「少し歩きませんか」と声をかけご移動
とある扉の前にたっていただきました
扉を開けた先は ルージュブランのチャペル
そこには無数のキャンドルの灯りが並び ゆらめく光がバージンロードを優しく照らしていました
静かなチャペルに流れ始めたのは ブルーノ・マーズの「Marry You」
そして新郎様が花束をもって立ってくださっていました!
新郎様が手にしていたのは 新婦様の好きな色「紫」のお花
それをそっと差し出し 指輪を取り出してからまっすぐに想いを伝えられたその表情は
とても誠実で優しく そばで見ている私たちも胸がいっぱいになりました
新婦様にとって きっと一生忘れられない時間になったと思います
今回のプロポーズは ウェディングプランナーが事前にお打ち合わせをさせていただき
当日の進行や演出をサポートさせていただきました
結婚式と同じように プロポーズも一緒に寄り添い考えさせていただくので
「どんな雰囲気で どんな気持ちを伝えたいか」を一緒に考えながら準備できるのが 私たちの強みです
「彼女を驚かせたい」
「自分らしい伝え方をしたい」
そんな想いをかたちにするために 私たちができることはたくさんあります
結婚式だけでなく プロポーズという人生の大切なワンシーンも ぜひお気軽にご相談ください
世界にひとつだけの瞬間を一緒につくりましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました