ルージュブラン・スタッフブログ
愛知県一宮市のゲストハウスウエディング結婚式場

一宮市にあります結婚式場ルージュブランのスタッフブログを
ご覧の皆様 こんにちは!

季節の変わりめでだんだんと朝と夜の寒さが目立ってきましたが
皆様いかがお過ごしでしょうか?

毎週末結婚式をお手伝いしていると暑さや寒さ、風の強い日…
様々な天気と毎日にらめっこな日々です

私たちプランナーは木曜日・金曜日になると
天気予報アプリと開きまくっております
本日は半田がお送りいたします

結婚式という特別な1日
もちろん誰しもいいお天気に恵まれたい!
そんな気持ちを持つことは当たり前だと思いますが
絶対!と言い切れないのが天気ですね・・・!

私は自分自身のことを晴れ女だと思ったことは学生時代なかったのですが(特段雨女とも思っていません)
プランナーを始めてから「晴れ女」だと自分に言い聞かせるようになり
晴れの確率は増えたように思います(思い込みって時には大事ですね^^)

まだ1~2年目のある日の婚礼で
担当する結婚式で雨が降ってしまいました
私自身もですが新郎新婦のおふたりも少し残念そう・・・

そんな時トレーナーの先輩が私に
「雨降って地固まるってあると思うけどそれよりもこんな言い伝えがあるよ
結婚式の日に雨が降ると新郎新婦は一生に流す涙を全部流してくれるから幸せになれる
新郎新婦さんに伝えてあげな!」

トレーナーから教えてもらいおふたりに伝えるとそんな意味があるんだ~と
少し笑顔が増えたおふたりでした

それからというもの私自身が先輩になった今
同じように後輩に伝えています^^

そんな言い伝えももちろんですが
ルージュブランの雰囲気は緑がたくさんある分
雨が降ってガーデンの緑に雫がついているくらいがなんだかより一層綺麗でもあるのです

写真に残すとこんなふうに^^

また雨だからこそ撮れる素敵な写真もありますよ

私たちの会社では
「雨の日こそ2倍頑張る!」そんな言葉もあります

これもトレーナーから教わったことです
8年目の私が1年目のことを思い出しながらトレーナーの素晴らしさに浸りながらのブログと
なりました!

最後までお読みいただきありがとうございます!

一宮市の結婚式場 ルージュブラン
スタッフブログをご覧の皆様 こんにちは
本日のブログは今橋が担当いたします!

本日は当日 新郎新婦のおふたりが座る
メインテーブルについてお話をさせていただきます!

ルージュブランには3つのテーブルスタイルがございます!

一つ目はこちらの
テーブルのあるスタイルです!

すごく華やかで素敵ですよね!
テーブルのあるスタイルはルージュブランのナチュラルな会場に
フォーマルさを足すことのできるスタイルとなっております!

このように同じテーブルのスタイルでも
カラーやお花によって雰囲気が全然違いますよね!

二つ目はこちらのソファスタイルです

こちらのスタイルはテーブルがない分
ゲストの皆様との距離がとても近く
おふたりのお衣装がよくみえるスタイルとなっております!

三つ目はこちらのチェアスタイルです

最近人気のスタイルでありますが
こちらもソファスタイル同様
衣装全体を見ていただくことができ
皆様との距離も近くアットホーム感があります

ガーデンスタイルにすると…

このように!コーディネートに高さを出すことができますので
とてもおしゃれでおすすめです!

このようにメインテーブルの
スタイル・コーディネートは無限大です!

ぜひお二人でお話しいただき
ご希望のコーディネートやお花 色味をお聞かせください!

ここでルージュブランの大人気イベントのお知らせです!

12月は毎年大人気!クリスマスディナー!
そしてガーデンでの特別なイベントを考えておりますので
楽しみにお待ちいただければと思います!

ぜひ!実際に会場に来て
たくさんの魅力を知っていただければと思います!

本日もお読みいただきありがとうございました!

ルージュブランスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!

本日はこちらのケーキをご紹介いたします!

 

リボンケーキです!!

ウェディングケーキの中では王道と言いますか、theウェディングケーキというようなイメージですが、リボンの色や大きさで雰囲気は全く変わるのがいいところ

今回は新郎さんの衣装に合わせたお色となっております

おふたりのこだわりポイントとしては、リボンの色とリボンが垂れているところの長さです

SNS等でケーキを探していたときに、これだ!!と2人で運命的な出会いをしたケーキ
クリームの塗り方から側面のドットの大きさなど、細部までこだわって決めました

登場したときには“想像よりすげ〜!!!”ととてもいい表情で喜んでくれました!
この瞬間は何度経験してもたまりません(笑)

まだまだご紹介したいケーキはありますが、少しずつ皆さんに見ていただけたらと思います!
みなさんの運命のケーキを作らせてください!

最後まで読んでくださり、ありがとうございました!
本日のブログは厨房スタッフ中村がお送りいたしました

一宮市の結婚式場 ルージュブラン
スタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!

今週末もルージュブランにて幸せの門出を迎えられた
おふたりをご紹介いたします!

たくやさん
はるかさん

おふたりはご縁がありこうして今日という日を
迎えることが出来ました

そんなおふたりの一日はファーストミートで始まりました!

緊張よりも楽しみが大きいたくやさん!
おふたりはご対面後もいつも通りの和やかな雰囲気で
私もとても安心しました!

おふたりはゲストの皆様に誓いを立てる「人前式」を
当日行いました!

人前式中も緊張もありつつ
ゲストの皆様の表情を見て楽しむおふたりの表情が
とても素敵であたたかいおふたりらしい挙式でしたね!

おふたりのたいせつな指輪を届けてくれるのは
はるかさんの甥っ子くん姪っ子ちゃん!
リハーサルではおふたりの元までたどり着くか
心配でしたが本番はふたりでちゃんとまっすぐ指輪を届けることが出来ました!!
たくやさんはるかさんも笑顔になりましたね^^

挙式後は中庭でフラワーシャワー!
おふたりが選んだお色味のお花はとてもきれいで
ルージュブランの青空にとても映えましたね!
おふたりの笑顔も素敵です!

披露宴の入場では
はるかさんの大好きなアーティストさんの曲で入場しました!
ルージュブランにご見学いただいた段階から
使いたい曲が1曲は決まっていたので
この日沢山聞けて私もはまりそうです^^

そしてご中座は はるかさんは大好きなお姉さまとご中座されましたね
感極まり涙を見せる場面もあれば
姉妹だからこそ言葉にはしなくても分かる感情もあり
耳で聞こえることも
目で見えることも素敵なお時間でした

ゲストの皆様がわくわくされている
おふたりのお色直し入場!
実は待合室でドレスの色当て投票を行っていたので
ゲストの皆様も自分が正解を投票できたのか
とても気になっている様子でした!

そんな気になるドレスのお色味は・・・

「グリーン」
ルージュブランのガーデンにとても映え素敵ですね!
そしてなんとたくやさんもお着替えをされ
たくやさんといえばのカラー「赤」の
タキシードを着用されご登場です!
たくやさんは靴下までこだわって「赤」を!
グリーン×レッド 最高ですね^^

お衣裳新たにされたおふたりは
おふたりに関するクイズ大会を行いました!
パワーポイントまでしっかり作ってくださったおふたり
ご準備ありがとうございます!!

その後おふたりからゲストの皆様へのおもてなし
デザートビュッフェを行い甘いものまでお腹いっぱい味わっていただきました!

親御様への記念品そして花束を
おふたりのご家族への想いを乗せて
おふたり一緒に届けました
普段中々伝えられない想いもこの結婚式という日に
お伝えすることはできましたか
言葉では難しくてもおふたりの結婚式で
そんな気持ちが伝わっていたらいいですね!

たくやさんはるかさん
結婚式はいかがでしたか
お仕事もありながら結婚式の準備を
頑張ってくださったおふたり

今日という日がおふたりにとってたいせつな一日になったと
思っていただけましたら私もすごくうれしいです!

おふたりの担当プランナーをさせていただき
本当にありがとうございました!
またおふたりにお会いできる日を楽しみにしております!

担当プランナー
更谷柚月

一宮市の結婚市場ルージュブラン
スタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!

今週末もルージュブランにて
幸せの門出を迎えられたおふたりをご紹介します!

ゆうだいさん
ゆうなさん

おふたりは共通のご友人を通して出逢いそして
今日という日を迎えられました

そんなおふたりの一日のご紹介です!

おふたりの一日はファーストミートから始まりました!

チャペルでゆうなさんとの対面を待つゆうだいさんに
対面前にゆうなさんからサプライズのお手紙を読んでいただきました

驚きつつ手紙を読み幸せそうな表情を浮かべるゆうだいさん
その後おふたりは対面されお互い想いをお話をしてくださり
緊張の表情からおふたりの素敵な笑顔と変わりました!

おふたりはご家族の皆様のことがとても大好きで
今日という日もご家族の皆様と過ごす一日を
どんな一日にしたいか沢山考えてくださいました!

その後ご家族対面では普段直接伝えることが難しい言葉を
おふたりからまた親御様からお話をしてくださいましたね
あの時のお言葉は一生の宝物ですね

そしていよいよ挙式のスタートです!
堂々としているおふたりのお姿は
とてもきれいでかっこよかったです!

挙式後の中庭では
沢山のシャボン玉におふたりが包まれて登場しました!
そしてここでゆうだいさんが小さい頃から大人になるまでずっと行ってきた
野球に関連して「バッティングトス」を行いました!
おふたりとも一回ずつ行い
キャッチした方にはサイン付きボールとおふたりからのプレゼント!
おふたりからのサプライズはまだまだ続き
「お菓子まき」も行いましたね!
たくさんご準備してくださったお菓子を
とても楽しそうになげるおふたりの姿素敵でした^^

髪型もチェンジしたおふたりはパーティーの始まりです!

お料理スタートと同時にここでゆうだいさんがなんと
「フランベ」で皆様を驚かせご両親にお料理を届けてくださいました!
フランベは練習よりもずっと勢いよく炎が上がりました!
ゆうだいさん完璧です!

みなさまと沢山お写真も撮影していただいたところで
おふたりがすごく楽しみにされていた「ケーキ」です!
このケーキにされた理由もおふたりとご家族の皆様に関連する
ケーキでとても印象に残りましたね^^
おふたりも食べさせあいをしここでなんと
おふたりのごきょうだいにも食べていただきました!
ゆうなさんのお姉さまからの言葉はいつもよりずっと
ゆうなさんに届き感動しましたね

その後はゲストの皆様に参加をしていただくとても楽しいイベントも行いました!
一回戦からゲストの方のリアクションがとてもよく
ここで家族の暖かさやご両家の優しさがとても伝わりました!
おふたりもわくわくで参加されておりとても可愛かったです^^

披露宴も結びに近づくと
ゆうだいさんからゆうなさんへのサプライズが!
可愛いくまさんとネックレスをプレゼントしてくださりその場で付けてくださいました!
ゆうなさん知っていましたかネックレスを贈る意味は
「ずっと一緒にいたい」
という意味があるそうです
素敵すぎて本当に感動しました!

ゆうなさんから親御様へ感謝のお手紙をお読みいただき
そして親御様へ似顔絵を贈りましたね
結びのゆうだいさんからのお言葉は
ゆうだいさんらしくまっすぐな想いを皆様にお伝えいただきました

ゆうだいさんゆうなさん
結婚式はどうでしたか
私はおふたりの笑顔が側で沢山感じられとても幸せでした!
けして長い期間ではありませんでしたが
おふたりとのお打合せがとても楽しかったです^^
おふたりの担当プランナーをさせていただき
ありがとうございました!
またお会いできることを楽しみにしております!

担当プランナー
更谷柚月

一宮市の結婚式場 ルージュ:ブラン
スタッフブログをご覧の皆さま こんにちは!
いつもご覧いただきありがとうございます^^

2024年11月16日

本日もルージュブランで素敵なご夫婦が誕生いたしました

新郎 ゆうきさん
新婦 かなこさん

穏やかで温かい空気感がよく似たおふたりです

そんなおふたりの1日はファーストミートから始まります

ファーストミートを1番楽しみにされていたおふたり
ご対面後お互いの晴れ姿を見て素敵な笑顔で溢れていました
そしてゆうきさんがかなこさんをぎゅっと抱きしめます

その後は親御様とご対面
これまでたいせつに育ててくださった親御様にも
しっかりとお姿を見ていただきました

そして挙式へと進みます
おふたりが選ばれたのは「人前式」です

まずはゆうきさんのご登場です
ご入場後お父様よりジャケットを着せていただき
お仕度を整え お背中を力強く押していただき
バージンロードを進みます

続いてかなこさんはお父様とご入場です
お母様よりヴェールダウンをしていただき
お父様と1歩ずつバージンロードを進みます

おふたりの結婚証明書はウェディングスマイル
証明書にはゲストの皆さまの笑顔が並び
いつもニコニコ温かい雰囲気のおふたりにぴったりの証明書です
おふたりも指印を押し完成させます

指輪の交換 誓いのキスを交わし
皆さまからの祝福をいただき 退場します

挙式後は中庭で皆さまよりフラワーシャワーで祝福いただき
おふたりから楽しいイベントもご用意しました
かなこさんはおかしが大好きということで ここでおかしまきのスタートです!
皆さま大盛り上がりでしたね!

そしてここからはウェディングパーティ
大好きなアーティストの曲に合わせておふたりのご入場です!

ゆうきさんの叔父様より温かい乾杯のご挨拶をいただき
祝宴スタートです!

お食事やご歓談を楽しんでいただいたあとは
ケーキイベントへと進みます

かなこさんはシュークリームが大好きということで
シュークリームタワーのケーキです!
ケーキの土台にはおふたりの好きなものもあしらわれ
とってもおふたりらしい可愛いケーキでしたね!

ナイフを入刀した後はシュークリームを食べさせ合いっこしました♡

そしておふたりはお色直しのために中座へと進みます
それぞれご兄弟様にエスコートをしていただきました

ゆうきさんは弟様におんぶをしていただき
会場は大盛り上がりとなりましたね!

そしてお色直しをしたおふたりは
ガーデンにてセカンドミートを行います

実はおふたりはすべての衣装を秘密にして結婚式を迎えました
予想外のドレスのお色味に驚きながらも
とても良い反応を見せてくださったゆうきさんでした^^

そしておふたりはガーデンからご入場!
ゲストの皆さまもドレスのお色味に大盛り上がりでしたね

待合室のお時間でゲストの皆さまには
ドレスの色当て投票をしていただいておりました
当たった方の内2名様におふたりから景品のプレゼントがされました

そして待合室ではデザートビュッフェのスタートです
こちらも大盛況のお時間となりました

披露宴はクライマックスへと進みます

おふたりから親御様に向けて
手作りの子育て感謝状をお読みし
おふたりの手でお渡ししました

会場はとても温かい空気に包まれ
披露宴は無事お開きとなりました

ゆうきさん かなこさん

改めまして この度はご結婚おめでとうございます!

結婚式の1日はいかがでしたでしょうか?

ご見学に来てくださった日からお打合せ、
そして前撮りまでご一緒させていただいたので
おふたりの結婚式が一緒に迎えられてとても嬉しかった反面
終わってしまって少し寂しい気持ちもあります

結婚式の1日の中でおふたりの最高の笑顔が
たくさん見ることができ私も幸せな気持ちになりました

おふたりの好きなものがたくさん詰まった
おふたりらしい1日になりましたね^^

これからもおふたりで手を取り合い
温かい家庭を築いていってくださいね

そしてまたいつでもルージュブランに
遊びに来てください!

おふたりの担当プランナー
水谷莉菜

一宮市の結婚式場 ルージュブラン
スタッフブログをご覧の皆様 こんにちは
本日のブログは今橋が担当いたします!

本日は!当日新郎新婦のおふたりがおかけになる
「メインテーブル」についてお話をさせていただきます!

ばっちりきめたい日のお洋服やお部屋の
“コーディネート” いざ考えるとすごく迷いますよね

一生に一度の結婚式となると より悩まれる方も多いです!

本日のブログではこれまでルージュブランで
式を挙げてくださったお客様の
素敵なコーディネートと一緒に
雰囲気やスタイルのご紹介させていただきます!

ルージュブランの披露宴会場は
メインテーブルの場所を2か所から選んでいただけます

まずは会場を横長につかう
スクリーンをバックにしたスタイルです
会場のイメージはこのようになります

全体的にみるとこのようなイメージになります

こちらのスタイルは ゲストの皆様との距離がとても近く
よりアットホーム感のある雰囲気のなか楽しんでいただくことができます

次にルージュブラン自慢のガーデンをバックに!
会場を縦長に使うスタイルです こちらがイメージです

こちらが全体的なイメージです!

おふたりの後ろにずっと素敵なガーデンがございますので
いつでもきれいなお写真を撮れるところが魅力です!

それぞれ雰囲気が凄く変わりますよね!

ぜひ!私たちプランナーにたくさんのこと教えてください
一緒にスタイルを決めさせていただければと思います!

次回はメインテーブルの椅子の種類について
ご紹介させていただきますので
見ていただけたら嬉しいです!

本日もお読みいただきありがとうございました!

一宮市にあります結婚式場ルージュブランの
スタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!

これまでもたくさん結婚式についてのブログを書いてきましたが
本日は結婚式よりは前のこと「指輪」についてお話していきます^^

私たちは結婚式場なので一定数の方は入籍をして指輪も購入して
お越しいただきますが、これから入籍と指輪選びもします!なんて方も多く見えます

指輪選びも結婚式と同じくらい新郎新婦のおふたりにとっては大切なイベントですよね^^

指輪はまるい形から「永遠に途切れることのない愛情」を意味し
おふたりの夫婦の絆を深め、愛が永遠に続くようにと願いが込められたものです

またお互いの分身やお守りとして指輪の交換をするという説もあるそうです

最近ではおふたりでお揃いのものをつけるだけではなく
それぞれご自身の好きなデザインから選ぶ方もよくいらっしゃいます

これからの人生できっと肌身離さずつける大切なもの!
ぜひじっくりご検討いただきたいですし、
たくさんお話も聞かせていただきたいです^^

本日は半田がお送りしました

一宮市にある結婚式場
ルージュブランスタッフブログを
ご覧の皆さんこんにちは!
いつもご覧いただきありがとうございます。
今回は厨房スタッフの宇佐美が担当いたします!

最近は夜とお昼の寒暖差が激しいので
皆さん体調には気をつけて過ごしてくださいね!

今回ご紹介するのは
冬のアシェットデセールについてです!

今回は冬に旬の柑橘を使ったデザートにしました!
オレンジやレモンなどは通年売り場に
出回っているものですが
冬は特においしい時期になります!

柑橘のデザートなのでさっぱりとおいしく
食べていただけます!

真ん中のムースはメープルのクリームチーズに
生姜とオレンジのムースが入っています。

また、
ふわふわした食感のヴェルガモットギモーヴ
紅茶のメレンゲアイス
スパイスのクランブル
オレンジのチップなど
色々なパーツがあるので
味だけでなく食感も楽しんでいただけます!

今回も皆さんに喜んでいただけるよう
色々と試行錯誤をして考えました!

ぜひ、お召し上がりいただければと思います!

本日も最後までご覧いただきありがとうございます!

一宮市にあります結婚式場ルージュブランの
スタッフブログをご覧の皆さま
こんにちは!

秋から冬の訪れを感じるようになってきたので
体調には十分注意してくださいね

私は先日秋のお花と言えばコスモス!ということで
見に行く計画を立てていましたが
生憎の天気で断念しました…いつかリベンジしたい気持ちと
次は紅葉!と気持ちを切り替えて季節のお花(自然)を楽しんでいます

本日は半田がお送りいたします

素敵なお花は季節によっても旬なもの(その時期にしか咲かないもの)
通年楽しめるものとありますが
結婚式で使うお花も皆さまたくさん悩まれるポイントのひとつです◎

見た目の可愛さ・綺麗さ、好みの花、好きな色味ありますが
お花選びに「花言葉」を意識してみることも素敵です^^

いくつか例を挙げてみると

❁かすみそう…「幸福」や「感謝」
❁ガーベラ(白)…「希望」「純潔」
実は色味にも意味があったりします

❁チューリップ…「愛の告白」

❁アンスリウム…「幸せ」「裕福」

お花って無限大ですね^^
ブーケはとくに新婦さまをより一層可愛らしく 美しく魅せてくれるもの!
お花選びの参考にしてみてくださいね^^

最後までお読みいただきありがとうございます!
年を重ねてより一層お花が好きになった半田がお送りしました