みなさん、こんにちは!
梅雨もあけ、毎日暑い日が続きますね。
寝る前にアイスを食べるのが最近の楽しみな川地です。
さて8月に入りましたが
カラッと晴れた日が多い夏だからこそ出来る
サマーウェディングも、とっても人気です。
今日は、そんな夏の結婚式でおすすめの
”おもてなし”をご紹介します!
まずはデトックスウォーター!
カラフルな色合いがとっても素敵で
見ているだけでも涼し気ですよね!
写真にも映えそうです
そして、テーブルコーディネート!
装花にひまわりを入れてみたり
ナフキンにブルーやホワイトをポイントで取り入れたり
席札をアイスの形にしてみたり、、、
夏だからこそのアイテムを
可愛くコーディネートしてみるのもおすすめです。
そしてアイスといえば、、、アイスビュッフェ!
ゲストの皆様に、お好きなアイスと
フレークやあずき等、お好きなトッピングを組み合わせて
お楽しみいただけます。
デザートビュッフェに加えてみるのはいかがですか?
そして、夏はやっぱりビール!
おふたりからのおもてなしとして
ビールタンクを背負い、ゲストに振る舞うのも素敵です。
お酒好きの方にはとっても盛り上がりますよ!
以上、夏にぴったりのおもてなしを
ご紹介させていただきました
気になるものがありましたら
担当プランナーに、キッチンスタッフに
是非お気軽に聞いてくださいね!
ルージュブランスタッフブログを
ご覧の皆様!
こんにちは!
暑い日が続きますが
体調崩していませんか?
関東出身の私は
この夏の時期、実家に帰ってゆっくり
過ごす時間が楽しみだったりします
夏休み旅行に行ったりした方は
ぜひお土産話を聞かせてくださいね
そんな今日は
ルージュブランのチャペルの
お話をしたいと思います
私も友人の結婚式に参加したりと
様々なチャペルを見ていますが
ルージュブランのアットホームで
ゲストの皆様との距離感の近い
ルージュブランのチャペルが大好きです
何よりもおふたりが夫婦となる瞬間を
みていただくこの挙式の時間
たくさんのシーンがあります
私が1番好きなシーンは
挙式の門出です
入場もとても感動的なお時間になるのですが
少し緊張していたおふたりが
門出を迎える時
ゲストの皆様のもとを歩きながら
笑顔になっていく瞬間があります
そのシーンを見て
私たちプランナーまで嬉しくなります
笑顔で挨拶をかわしたり
大切な方を見つけて抱き合う方
こんなに近くで
おめでとうと声を掛けてもらえたり
ありがとうとお返事をしたり
そんなあたたかいチャペルは
なかなかないと思います
その瞬間を見るたび幸せになるので
これから結婚式を決めていく方
これからルージュブランで
式を迎えてくださる皆様には
この瞬間を楽しんでもらえるように
精一杯お伝えしたいと思っています
たくさんの祝福を
からだ一杯受けとめてくださいね!!
最後までお読みいただき
ありがとうございました!
本日のブログは半田が担当いたしました!
ルージュブランブログをご覧の皆様
こんにちは。
いつもご愛読ありがとうございます。
大阪出身の深堀です。
暑い日が続きますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。
私は、先週鎌倉に行ってきました。
自然の豊かさや、人の温かさに触れ、神奈川県に興味を持ちました。
関東出身や関東とご縁のある方はいらっしゃいますか?
ぜひ、オススメスポットを教えていただきたいです!
さて、自然の豊かさと言えば
ルージュブランは別荘にお招きをしたかのような
緑豊かな結婚式場です。
門を入ると、赤レンガがあり、、、
文面でお伝えするのは難しいですね。
おふたりの高砂をガーデンバックにして
どこからカメラのシャッターを押しても緑が入ったり、
ルージュブランの自然は、
それぞれの新郎新婦にとって活用の仕方は無限大です。
ぜひ一度足を運んで、
私たちルージュブランスタッフと一緒に
結婚式のイメージを膨らませましょう!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
こんにちは。
ス〇バの抹茶クリームフラペチーノがすき
プランナーの高田です!
いよいよ年に一度の大イベント
”夏の撮影会”の日が近づいてまいりました!
フードやドリンク
皆さんで楽しめるイベントなど
たくさん準備をしてスタッフ一同
撮影会の日を心待ちにしております♪
毎年参加していただいている方
初めてお越しいただく方
昨年は来れなかった方
ルージュブラン(姉妹店も可)
で結婚式を挙げてくださった方
であれば皆さん大歓迎です!
夏の思い出をぜひ
ルージュブランスタッフと一緒につくりましょう
皆様にお会いできることを
心より楽しみにしております
————————
【日時】
2019年8月16日(金)
第1部:9:00~11:30
第2部:12:30~14:30
第3部:15:30~17:30
第4部:18:30~20:30
※第3部、第4部はアルコールメニューをご用意しております(無料)!
※撮影の受付は各部終了時刻の30分前を締めきりとさせていただきます。
※時間内での完全入替制とさせて頂きます。
※各部、開始時間前のご入場はご遠慮いただいておりますのでご了承ください。
※初めてご参加いただくお客様のみアルバム代として3,000円 (税込)
【参加申し込みについて】
webフォームから事前に申込みをお願いします。
▼下記URLよりお申込み下さい。
https://f.msgs.jp/webapp/form/12964_qet_23/index.do
※参加申し込み締めきり:8月5日
※当日の参加時間変更について
当日に急な時間変更がある場合は特にご連絡の必要はございません。
そのまま参加できる時間にお越しください。
皆さんこんにちは!!
厨房スタッフの中野です!
今年の梅雨はすごく長かったですね!
ですがやっとその梅雨も明け始めついに真夏の到来ですね!
うれしい半面、今年はどれだけ暑くなるのか不安ではありますが、
美味しいものを食べて暑い夏を乗り切りましょう!!
そこで今日はルージュブランおすすめのドリンクをご紹介します!
暑い夏におすすめ『小瓶ビールビュッフェ』です!!
小瓶ビールの種類には、ハイネケンやコロナなど数種類ご用意させて頂いておりまして
お酒好きな方には特に喜んでいただけて、会場の雰囲気もすごくよくなります!
お酒を通して会話も弾むと思います!
そこで小瓶ビールビュッフェと一緒に楽しんでいただけるビュッフェもございまして
『生ハムビュッフェ』というビュッフェも一緒にすることができます!
生ハムと瓶ビール、、最高の組み合わせですね!!
他のも様々なビュッフェがございますので
何かしたいビュッフェなどもありましたら
なんでも相談して頂けたらと思います!
皆様とお会いできることを
楽しみにお待ちしております!!
最後まで読んで頂きありがとうございました!!
ルージュブランスタッフブログをご覧の皆様!
こんにちは!
本日は、夏が楽しみな?
プランナーの加藤がお送りします!
これから夏本番!ですね♪
ルージュブランのグリーンもより青々としてきました!
そんな、たくさんのグリーンがあるルージュブランで
おすすめしたいことが
白無垢や色打掛紋付などの和装です!
結婚式をイメージすると、
ウエディングドレスとタキシードを
イメージされるかと思うのですが、
ルージュブランでは、和装を着る
新郎新婦さんも多いです!
結婚の機会にしか、
着ることのできないお白無垢もとても素敵ですし、
和装となると、
お色直しの時間が長くなってしまうのでは・・・と
心配される方もいらっしゃると思うのですが、
ドレス→ドレスのお色直しと
ドレス→和装のお色直しでは、
意外なことに5分しか時間は変わらないんです!
そして、結婚式一日の中で
ウエディングドレス・カラードレス・和装と
3着着ることもできます!
人生の大切な節目に和装、、、
とても素敵だと思います。
プランナー・ドレスコーディネーターなどに
ぜひご相談ください!
おふたりらしいお衣装を一緒に考えていきましょう!
プランナーの加藤がお送りしました!
ルージュブランスタッフブログをご覧の皆様!
こんにちは!
本日はプランナーの河北がお送り致します*
梅雨も明け、暑い日が続いていますが
皆様はいかがお過ごしでしょうか?
水分補給もしっかりとし、この夏も乗り切りましょうね!
そんな今日は結婚式当日に行うことが出来る、
お花を使った演出についてお話したいと思います
一つ目は、、、
「ダーズンローズ」
昔、男性が女性に結婚を申し込むときに、野に咲く花を摘み
それを束ねて愛する人にプロポーズをしたと言われています
新郎から新婦へ12本のバラを贈って頂くのですが、
12本のバラにはそれぞれ、感謝・愛情・尊敬など
1つ1つに意味が込められています
このように挙式の際に贈って頂くのも良いですし、
和装の方にはピンポンマムというお花で行って頂くのもおすすめです
続きまして、、、
「ブーケトス」
未婚の女性の方と限定をして行うのも良いですし、
幸せになりたい方として皆様にご参加して頂くことも可能です!
どこにブーケが届くのかワクワクするイベントですね^^
その他にも
「フラワーシャワー」や「ブーケプルズ」というイベントもございます!
またプランナーとして提案もさせて頂きますので、
一緒にお話しましょうね!
最後までご覧頂きまして、ありがとうございました。
7月25日
お天気に恵まれたこの日
ルージュブランで新たなご夫婦が誕生しました
たかしさん
あきさん
笑顔が太陽みたいなおふたり
おふたりのまわりはいつも明るい空気!
そんなおふたりの楽しい1日が始まります!
まずはお仕度が整ったお互いの姿を
チャペルにてご覧いただく
ファーストミート
おふたりらしく笑いがたえず笑顔がいっぱいの時間になりました
そんなおふたりの様子を見て
本当にお似合いだなと思いました
そして迎えた挙式
選ばれたのはゲストの方に承認をいただく
人前式
親御様からのあたたかい気持ち
ご友人の皆様からの涙
きっとおふたりに関わってくださった皆様にとって
おふたりが迎えたこの日が嬉しかったのではないでしょうか?
そして無事ご夫婦となりました!
お天気がよめなかったこの日ですが
見事に晴れの日になりました
中庭でフラワーシャワーを行い
ケーキカットです
あきさんのこだわりの詰まったケーキ
ファーストバイトをした後は
ゲストの皆様にも
ファーストバイトをしていただき
あたたかい時間となりました
おふたりの新しい門出をお祝いにきてくださった
皆様とお食事を楽しみ
無事お開きとなりました
たかしさん あきさん
この度はおめでとうございます
おふたりに会ってから
本当にあっという間の準備期間でしたが
明るくて楽しいおふたりとの
時間はいつも楽しくて
もっともっとお話をたくさん
したかったなと思います!
ルージュブランとのご縁があり
この日を一緒に迎えられたこと
私はとても嬉しかったです
いつまでもおふたりの周りには
笑顔と楽しい笑い声で溢れていますように
おふたりのこと大好きです
ずっとずっとお幸せに!!
担当プランナー
半田 絵莉子
こんにちは!
いつもスタッフブログを読んでいただきありがとうございます。
パンの中ではフランスパンが好きな厨房の中山が担当します。
さて、本日はマジパンについてお話したいと思います。
みなさんはマジパンをご存知ですか?
このようにウエディングケーキの上に乗っている
お人形さんをよく目にすると思います。
このお人形さんをマジパンと言いまして、
主に粉糖やアーモンドプードルなどを
練り合わせて作った製菓材料です。
そこに色粉を加え、
よく練って細かいパーツまで作り上げていきます。
動物以外にも、新郎新婦さんやリボン、
他にも好きなことなどをマジパンにするだけでも、
よりおふたりらしいケーキに仕上がると思います。
ルージュブランでは一つ一つ手作りで作っていますので、
衣装や表情まで再現することができます!
なので世界で一つだけの
おふたりのために作ったマジパンが出来上がります!!
やりたいケーキや乗せたいマジパンがある方は
ぜひご相談ください!
みなさん、こんにちは!
7月も後半になりますが、いかがお過ごしでしょうか?
毎晩寝る前にアイスを食べるのが
最近の楽しみのひとつになっている川地です。
さて本日は
ウェディングシューズについて、お話ししたいと思います。
“お洒落は足元から”なんて言葉もあるくらい
最近は、結婚式でもかわいいシューズを履きたい!
というお客様が多くいらっしゃいます。
ドレスはホワイトでも
ドレスの裾からちらっと見えるシューズだけ
おふたりのテーマカラーにしてみたり、、、
パンプスタイプではなく
オープントゥタイプのもので
足先だけペディキュアをアクセントとして取り入れるのも、可愛いと思います!
またシューズにこだわられる場合は
おふたりの席も、高砂ではなくソファタイプにすると
より足元が見えるので、おすすめですよ。
ルージュブラン系列のドレスショップであるBドレッセでは
ウェディングシューズをはじめとする小物を多数取り揃えているので
おしゃれな花嫁さんは必見です!
素敵なシューズで
結婚式での新たな一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか?