一宮市にあります結婚式場 ルージュブラン
スタッフブログをご覧の皆様 こんにちは
いつもご覧いただきありがとうございます
本日ここルージュブランに新たな夫婦が誕生しました!
2023.4.19
ともひろさん かなえさん
おふたりの1日はファーストミートからはじまります
普段なかなか素直な思いを伝えられていなかったという
おふたりから結婚式でお互いに手紙を読みあいたいとお話してくださいました
当日はお互いに手紙を読みあっていただき
気持ちを交わしていただいた後は
ともひろさんからのかなえさんの大好きなかすみ草花束のプレゼントがありました^^
とてもおふたりらしい温まる空間となりました
その後親御様とご対面のお時間となります
おふたりから親御様へ
親御様からおふたりへ
普段お互い伝えられなかった思いを
結婚式を通して言葉で想いを交わしていただくお時間となりました
そしてまもなく挙式の時間へと進めて参ります
おふたりが選ばれたのは人前式
親御様より最後の身支度をしていただきました
たいせつなおふたりのリングは
おふたりの愛娘いとちゃんに運んでいただき
指輪の交換をいたしました
皆様の前で誓いを交わし挙式が結びました
そしてルージュブランのガーデンより
ご入場いただきパーティーへと進めていきます
パーティー始め乾杯のご発声は
いとちゃんよりお言葉を頂戴し
家族の皆様とのお時間を過ごしていただきます
お写真や歓談の時間を楽しんでいただいた後は
ケーキのイベントへと進めていきます
可愛い苺でハートが描かれたケーキとなります
皆様の前でご入刀いただき食べさせ合いっこしていただきました!
その後おふたりからいとちゃんへ
サプライズバイトで食べさせていただきました!
披露宴も後半へと進み結びへと近づいていきます
かなえさんから想いのこもった手紙を読んでいただき
おふたりより親御様へ
花束を贈呈し皆様に見守られながら
無事披露宴の結びを迎えることができました
ともひろさん かなえさん
この度はご結婚誠におめでとうございます!
おふたりに会った際は
とても楽しく笑顔いっぱいの日々を
過ごさせていただきとても幸せでした!
そしていとちゃんからも沢山の元気をくれて
とても感謝しております!
これからもおふたりといとちゃんらしく
笑顔溢れる家庭を築いていってくださいね!
また絶対にお会いしたいので!
イベントなどでお会いできること楽しみにお待ちしております!
末永くお幸せに^^
おふたりの担当プランナー
小森茜
一宮市にございます 結婚式場ルージュブラン
スタッフブログをご覧の皆さま
こんにちは!
本日のブログは今橋が担当いたします!
ぽかぽかとお出かけがしやすい気候になりましたね
心なしか花粉が減り 私自身たくさんお散歩に出かけています!
丁度満開の時期に行くことができ
とても綺麗でした!
春にはたくさんの綺麗なお花が咲きますよね!
お花屋さんを通り過ぎた時も
お店の前にはパステルカラーや明るい色の花が並んでおり
とてもワクワクしました!!
本日は春ならではのお花 チューリップのコーディネートを
ご紹介いたします!
同じチューリップでも色によって雰囲気が変わり
とてもかわいらしいですよね!
チューリップは花言葉もとても素敵で
「真実の愛」 「愛の告白」
「愛の芽生え」 「誠実な愛」などがあります
暖かなお色味がお好きな方!
元気な可愛らしいお花がお好きな方!
ぜひチューリップを使用したコーディネートを
取り入れてみてはいかがでしょうか
本日もお読みいただきありがとうございました
一宮市にあります結婚式場ルージュブラン
スタッフブログをご覧のみなさんこんにちは
本日は元木がお送りいたします
だんだん春らしい気候になってきましたね♩
本日はルージュブランに私が配属されてから
ルージュブランの結婚式で素敵だなあと
改めてしみじみ感じたことをご紹介できたら、と思います!
それが愛犬をはじめとするペットと1日中一緒に過ごせること!
リングドッグだけではなく
新郎新婦ふたりの記念の写真の時から
たいせつなご家族(ペット)もご参加!
おふたりの控室 そして披露宴会場も
一緒にすごせることは他の会場だと珍しく
ルージュブランならではの魅力かと思います♩
ルージュブランの自然を感じることができるガーデンでも
ゆっくりたっぷり写真を残すことも素敵です!
(名前を呼んで駆け寄ってる場面です!かわいい…!)
ペットウェディングをたくさんサポートさせていただいてる会場だからこそ
新郎新婦のおふたりも安心してお任せいただけるかと思います!
色々と気になることやご質問があれば
いつでもルージュブランにご相談くださいね!
以上 元木でございました!
結婚式場ルージュブランスタッフブログをご覧の皆さん
こんばんわ料理長の味岡です。
4月も中頃ですがまたまだ寒いですが
皆さんはいかがおすごしですか?
私はこのシーズンは相変わらず花粉でやられています。
早く5月来てほしいです。
ですがこんなシーズンでも春のお野菜はとてもおいしいです。
今日はパートさんからお野菜を頂いてまかないで使うのと
ご紹介をしたいなと思います。
頂いたのは新玉ねぎです。
普通の物より甘くてみずみずしくやわらかいのが特徴です。
そして今日はまかないでオニオングラタンスープを作ろうかなと思っています。
仕上がりのご様子はすごく時間がかかるのでお届けできませんが
途中までご紹介します。
といってもひたすら炒めるだけなんですがこれが単純なんですが
ずっと見ていないと焦げてしまうので難しです。
まずはよく洗います
その次はひたすらスライスです
後はひたすら火にかけて炒めていくだけです。
最初は玉葱から水分がたくさん出てきます
そのあとは焦がさないように濃い茶色になるまでひたすら炒めます。
この後はかなり時間がかかりますので次回にでも紹介したいなと思います。
こんな感じで途中で申し訳ないですが
ほかにも春の野菜は美味しいものばかりでとても料理人としては
好きな季節です。
次回は珍しいお野菜など紹介出来たらなと思っています。
最後までご覧いただきありがとうございました。
料理長 味岡
一宮市の結婚式場 ルージュ:ブラン
スタッフブログをご覧の皆さま こんにちは!
いつもご覧いただきありがとうございます^^
本日は私が担当させていただいた結婚式で
とても素敵だと感じたシーンをご紹介させてください
ある日の結婚式 ゲストの皆さまと楽しく過ごし披露宴も結びの時間へ
司会者よりゲストの皆さまへ
結婚式の感想やお祝いのメッセージなどインタビューさせていただいていました
たくさんの祝福のメッセージをいただく中で
新婦お母様へ「新婦は小さいころどんなお子様でしたか?」と
司会者より質問させていただくと
「とても甘えん坊で つい最近まで何かあると抱っこしてほしいと言っていたのに
気づいたら言わなくなっていたなぁ」と教えてくださいました
成長を感じて嬉しい反面巣立ってしまって寂しいお気持ちを教えてくださり
お母様も新婦様も涙ぐみ とても素敵なインタビューのお時間となりました
そしておふたりの門出のお時間
ゲストの皆さまのテーブルを回り感謝の気持ちを伝えながら退場します
新婦お母様の近くへ来たとき
お母様と新婦様がハグをし昔の気持ちを思い出すような
お時間が生まれました
”結婚してもこれからもずっと親子だよ”
そんなお気持ちが伝わる
とても素敵なお時間でした
インタビューの際にお母様からのお話があったからこそ
ゲストの皆さまにも想いが伝わったお時間になったことと思います
私はこれからもそんなゲストの皆さまやおふたりの想いを
たいせつにした1日を創っていきたいです
おふたりのお話ぜひたくさん聞かせてください
一緒に素敵な1日を創っていけたら嬉しいです!
本日のブログは水谷がお送りいたしました
最後までご覧いただきありがとうございました
一宮市の結婚式場 ルージュ:ブラン
スタッフブログをご覧の皆さま こんにちは!
いつもご覧いただきありがとうございます^^
2025年4月12日
本日もルージュブランで素敵なご夫婦が誕生いたしました
新郎 くにおさん
新婦 ゆきさん
丁寧で物腰柔らかななおふたり
雰囲気もとても似ている素敵なご夫婦です
おふたりの1日はファーストミートから始まります
とても緊張された面持ちのおふたり
チャペルで扉に背を向けて待つくにおさんの元に
ゆっくりとゆきさんが進み
肩をトントンとしてご対面です
お互いの姿を見るとご安心されたのか
いつものおふたりの笑顔が見られました
そしておふたりの晴れ姿は
親御様にも先にお披露目します
ファミリーミートのお時間です
おふたりの姿を見ると
温かな表情で溢れる親御様の姿がありました
おふたりは感謝の想いをしっかり言葉にして伝えます
そして挙式のスタートです
おふたりが選ばれましたのは『人前式』です
たいせつなご親族の皆さまに結婚の証人となっていただきます
まずはじめにくにおさんの入場です
可愛いフラッグガールのおふたりに先導していただきながら
登場されました
そしてゆきさんはお父様とご入場し
お母様よりヴェールダウンを行っていただきます
子育ての幕を降ろすという意味合いがヴェールダウンにはございます
とても丁寧にお母様より行っていただきました
そして指輪の交換です
おふたりのたいせつな結婚指輪も
可愛いリングキッズに運んでいただきました
そして皆さまより大きな祝福の拍手を受けながら退場されました
その後は中庭にてアフターセレモニーを行いました
フラワーシャワーを浴びながらおふたりの登場です!
その後は皆さまで記念の集合写真をお撮りしました
そしてウェディングパーティの始まりです!
乾杯の発声は新婦家お父様より頂戴いたしました
乾杯を交わし祝宴スタートです!
ゲストの皆さまとお食事・ご歓談のお時間を楽しみました
そしてここからはケーキイベントのお時間です!
猫ちゃんクッキーの乗ったウェディングケーキ
おふたりがとても楽しみにしていたことの1つです♩
とても可愛い仕上がりのウェディングケーキに
おふたりでナイフを入刀し 食べさせ合います!
そしてこちらのケーキは
今日来てくれたお子様ゲスト5名にも
先に召し上がっていただきました!
フラッグガールやリングガールを頑張ってくれてありがとう
今日は来てくれてありがとう
そんな気持ちを込めておふたりから食べさせていただきました!
そしておふたりはお色直しのためにご中座します
それぞれたいせつなご兄弟と一緒にご中座です
そしてお待ちかねのお色直し入場です
ゲストの皆さまには
挙式が始まる前にゆきさんのドレスの色を予想して
いただいておりました
何色で登場するのかわくわくしながらお待ちいただく皆さまの元へ
おふたりのご登場です!
装い新たなゆきさんのドレスのお色味は黄色です!
鮮やかなお色味がとてもお似合いでした^^
そして、予想が当たったゲストの方には
おふたりよりご褒美もございます!
ドレス色当てクイズの正解発表の時間です!
黄色だと予想していた3名の方へ
おふたりからプレゼントをお渡ししました
そしておふたりからのおもてなしは
まだまだ続きます
ここからはデザートビュッフェのスタートです!
ずらっと並ぶデザートを見てお子様も大喜び♩
大盛況のお時間となりました
そして結婚式も結びへ
ゆきさんから親御様へ感謝の気持ちを込めて
お手紙をお読みします
感謝の気持ちを込めて
花束を親御様へお送りしました
温かい拍手に包まれ
結婚式は無事お開きとなりました
くにおさん ゆきさん
改めまして この度はご結婚おめでとうございます!
本日まで本当にあっという間の準備期間でしたが
おふたりとのお打合せは毎回とても楽しかったです
お子様にたくさん活躍してもらう1日をテーマに
たくさん一緒に考え
当日はお子様大活躍で可愛いお姿もたくさん見られましたね
ゲストの皆さまと楽しそうに過ごすおふたりの姿も見られ
担当プランナーとしてとても嬉しかったです!
これからもおふたりらしい温かい家庭を
築いていってくださいね
おふたりの担当プランナーができて幸せでした!
ずっとずっとお幸せに!
おふたりの担当プランナー
水谷莉菜
一宮市の結婚式場 ルージュブラン
スタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!
本日のブログは飾りつけについてです!
ルージュブランの待合室は結婚式当日
新郎新婦様によって雰囲気が変わります!
おふたりの好きな物を好きなだけ飾り付けることができるので
「おふたりらしさ」をだすことが出来ます!
例えば、学生時代からお付き合いをされている新郎新婦様
待合室に卒業アルバムを飾っている方も!
同級生にしかできない飾りですよね^^
当日待合室でゲストの方が
おふたりがいない時間でも楽しんでいただけるような空間にできるように
イベントをご用意してくださる方もいらっしゃいます!
おふたりの結婚証明書を皆様で完成させるイベントでは
ゲストの方が当日お写真を撮りながら皆様でご参加してくだるので
記憶にも写真としての記録にも物としての記念にもなります!
現在ではいろいろな種類があるのでぜひ皆様もチェックしてみてくださいね!
謎解きをご用意される方も
謎を解くことでご自身のお席が分かる!など
待っている時間をも楽しんでいただく工夫がされていました!
待合室は過ごす時間は約30分くらいですが
ゲストの方が一番最初に目に入る場所なので
インパクトを残すことが出来ます!
飾りつけは何をしたらいいかわからない方ももちろんいらっしゃると思いますが
正解はないです!
おふたりが好きな物を好きなように飾ってください!
私たちも新郎新婦様の飾りを見ることが楽しみになっています!
本日のブログは更谷がお送り致しました
ご覧いただきありがとうございます!
一宮市にあります結婚式場ルージュブラン
スタッフブログをご覧のみなさんこんにちは!
京都出身プランナー田中青葉です◎
本日は皆様にお伝えしたいイベントがございます!
《ガーデンフォトイベント》です!
前回昨年のクリスマスの時期に
キャンドルナイトを実施しました◎
そちらが大好評だったので
今年も時期を変えて実施する運びとなりました!
ルージュブランのガーデンで
素敵なお写真を残してくださいね^^
可愛い小物もレンタル可能です!
ピクニックのようなイメージでお過ごしください◎
皆様のご参加お待ちしております!
ルージュブランスタッフブログをご覧の皆さまこんにちは!
本日はシンプルながらも”らしさ”がぎゅっとつまった素敵なウェディングケーキのご紹介です
まず目を引くのはたら~っと流れるクリームのデザイン、上品さの中にも遊び心を感じます
そして、大きな真っ赤な苺を贅沢にたっぷりと!
どの角度から見ても華やかで、思わず写真を撮りたくなるような可愛さです
ケーキの頂上には おっ! と目を引くクッキーが...
実はこのクッキー、ワラビーという名前のカンガルーなんです
というのも、おふたりが新婚旅行で訪れたオーストラリアに棲息しているのですが、その可愛い姿に一目惚れ...
より本物に近いリアルなタッチのクッキーからワラビーに対する好きな熱い気持ちがうかがえます(笑)
ちなみに中はチョコレート味になっています!
王道の苺ショートケーキに見えて、実は…!というギャップが楽しいところ
こんな風にスポンジから自由に選べるのはオーダーケーキならではです!
見た目も味も、そして思い出もたっぷり詰まった世界に一つだけのウェディングケーキ
これからも、おふたりのこだわりをカタチにするお手伝いが出来ればと思います
最後まで読んでいただきありがとうございます
本日のブログは厨房スタッフ中村がお送りいたしました
結婚式場ルージュブラン
スタッフブログをご覧の皆さん!
こんにちは
本日のブログは今橋が担当いたします!
先日東京へぷち旅行に行ってきました!
久々のお出かけだったので
最近の人気のスポットを調べたり
お店をリサーチしていたのですが
アート体験や陶芸などの体験を
旅行のひとつとして取り入れる人が多いことを知りました!
今回私も何かひとつ体験をしてみようと思い!
オリジナル香水作成を作成してきました
たくさんの香りの中から好みの香りをみつけだし…
調香師さんと話し合いながら
オリジナル香水をつくることができました!
この日に向けて少しだけ香りの勉強をしたのですが
人の記憶に一番残るものが香りだと言われているんです!
素敵ですよね
実はルージュブランの会場…
お部屋や場所によって香りが違っているんです
会場をご見学されたことのある皆さま
気づきましたか?
結婚式当日もゲストの皆さまに
「いい香りがする!」と言っていただけることがあります
結婚式当日は緊張するシーンがたくさんありますが
少し会場の香りに注目していただき
リラックスした状態でお過ごしいただければと思います
本日もお読みいただきありがとうございました