こんにちは!
今日もとっても良いお天気でしたね。
素敵な青空のもと、とっても素敵なご夫婦が誕生しました!
1組目は、たかしさんとあいこさん
 爽やか好青年のたかしさんと、きらきらお姫様みたいに可愛いあいこさん。今日の結婚式はお2人の好きなものがたくさん詰まった、お2人らしい1日になりました。一緒にうつっている自転車もその一つ。オーストラリアを自転車で旅したことがあるというたかしさんの愛車をウエルカム自転車として飾っていただきました!
爽やか好青年のたかしさんと、きらきらお姫様みたいに可愛いあいこさん。今日の結婚式はお2人の好きなものがたくさん詰まった、お2人らしい1日になりました。一緒にうつっている自転車もその一つ。オーストラリアを自転車で旅したことがあるというたかしさんの愛車をウエルカム自転車として飾っていただきました!

こちらは、受付に飾ってあったお2人の似顔絵です。作者はなんと…あいこさん!!とっても絵心のあるあいこさん。あいこさんの描いた似顔絵にゲストのみなさんもスタッフも釘付けでした。
ケーキは大好きなクマ&フォークリフト!!
同じ会社の同期として出会われたお2人。会社でつくっているフォークリフトにリラックマをのせちゃいました。
可愛いケーキにお2人も大興奮です。
 お色直しでは、和装にチェンジ。
お色直しでは、和装にチェンジ。
あいこさんの左手には、あいこさんと同じ色のお着物を着たテディベアが!可愛すぎます。
そして、ここでみなさんをお出迎えした自転車も活躍しました!
たかしさん、自転車に乗ってあいこさんをお迎えに行きました。BGMはたかしさんが大好きな相撲の曲。いい味出てましたね。
伊勢神宮の来る福招き猫祭りにちなんでご入籍をされたお2人。伊勢神宮と言えば赤福!!ということで、ゲストのみなさまへ赤福サービスです。
その後は、あいこさんとたかしさんのご友人のみなさまからの余興で盛り上がりました。お2人は本当に温かいご友人のみなさまに囲まれているんだな、ということを実感しました。
 たかしさんあいこさんおめでとうございます!
たかしさんあいこさんおめでとうございます!
今までの打ち合わせもたくさん笑わせていただきましたが、今日もとにかく楽しい1日でした。たかしさんあいこさんらしい結婚式になったと思います。
これからも、ずっとずっと仲良しなお2人でいてください。
また、いつでもルージュブランに遊びに来てください。ぜひ3人でデッサン大会しましょう!!
川合しほ
続いて2組目はともゆきさん みゆきさん。
みゆきさん。
大切なゲストの方に祝福されるこの日を心待ちにしていました!!
まずは挙式です。
緊張していたお父様との入場もばっちりでしたよ。
たくさんの笑顔が溢れる挙式となりました。

続いてみなさまがフラワーシャワーでおふたりをお迎えです!!
「おめでとう!!」の声が飛び交いました。
ここでもすてきな笑顔が輝きました!!
いよいよ披露宴の始まりです!!
おふたりの出逢いの場でもある、喫茶店のマスターにロマンチックなお言葉を頂いたあとは
大切なお友達とお色直しへ向かいます。
そしてお待ちかね、お色直し入場は…

鮮やかな色打掛に身を包み、お母様と入場です!!
曲にもこだわりました!!
そしてお母様からともゆきさんへ。
お母様にもゲストの方にも喜んでいただけましたね。

続いて、念願のご両親とのケーキカットです。
ご両親にケーキカットをプレゼントしたい、との想いから
ケーキには「お父さん お母さんありがとう」の文字が。
ケーキカットのあとは3組でファーストバイトです。
お父様、お母様にも新婚気分を味わって頂けましたね!!

そしてお気に入りのカクテルドレスにお色直しした後はキャンドルサービスです。
キャンドルのやさしい光が会場を包み込みました。
おふたりが1番楽しみにしていた余興も、
おふたりのためにご友人が心を込めて準備してくださったものでしたね。
みゆきさんの目には涙が溢れていました。

ともゆきさん みゆきさん
みゆきさん
今日まで大切なゲストの方にどのように喜んで頂くか、たくさん考えてきましたね。
いつも私は打ち合わせを楽しみにしていました。
今日おふたりのゲストの方にお会いして、
おふたりがどれだけみなさまに愛されているのか、
おふたりがどれだけみなさまを大切に想っているのかを実感しました。
これからもおふたりらしく、
ご家族もご友人も大切にしながら1歩ずつ歩んでいってくださいね。
私にとっても最幸の笑いと涙の1日になりました!!
また遊びに来てくださるのを心待ちにしております!!
たら♪
たきもとちえより
今日も朝から元気です。石黒です。
明日、明後日と挙式を控えているルージュブラン☆
晴れて新郎新婦になられるおふたりが荷物を運んで来て下さり
明日のために担当プランナーとみっちりリハーサルを行い
明日の結婚式の準備は万端です!!
結婚式はいろいろな思いが詰まっています!
新郎新婦のおふたりの思い、ご両親の思い、ゲストの方の思い・・・
その思いを表わす「サプライズ」
先週”いい夫婦 1122”の日に結婚式を挙げられた
けいたさん りえさんの結婚式では
りえさんの結婚式では
おふたりからご両親へ今までの感謝を込めてサプライズがありました!
サプライズの方法はいろいろありますね
おふたりはご両親へケーキをプレゼントし、
ご両親へ何年ぶりにケーキカットをしてもらうというビックサプライズ☆
プレゼントしたケーキはおふたりがデコレーションをしたもの!
デコレーションはルージュブランの厨房でエミリーと一緒にトッピングやデコレーションを本格的に行います。
 きちんとエプロンをつけて真剣です。
きちんとエプロンをつけて真剣です。
おふたりががんばったケーキ、それだけでもうれしいですよね!!
思いを込めてメッセージもつけ加えます!
今までの感謝の気持ちを込めて「ありがとう」


おふたりの思いがたくさんつまったケーキが完成しました☆
 当日はおふたりがデコレーションをしたと写真を公開。
当日はおふたりがデコレーションをしたと写真を公開。
ゲストの方もビックリしてらっしゃいました!!
もちろん、ご両親もビックリ感動してらっしゃいました。
当日のお写真です!
ご両親のサプライズケーキカット、感動に包まれるおすすめサプライズ!!

結婚式でサプライズがしたい!感謝を伝えたい!という方。
是非プランナーまでご相談下さい!!
春といえば桜、秋といえば紅葉!!
ということで、京都&香嵐渓まで紅葉を見に行ってきました。
最近、写真を撮ることにはまっている私。
京都でも香嵐渓でもとにかく写真を撮りまくりました。
納得のいく一枚が撮れるまで、何度も何度もシャッターを押しました。



結婚式にも“季節”を取り入れるとより素敵な1日になると思いませんか?
お料理にも栗やきのこなど秋の食材がたくさん使ってあります。
会場装花にも、秋色を取り入れていただくととてもおしゃれなコーディネイトが出来上がります。
そして、私のおすすめはフラワーシャワーではなく、もみじシャワー!!
お2人が通った後の道に、絨毯のように広がっているもみじは本当に綺麗です。
みなさんもぜひ“季節”を感じる結婚式を演出してみてください。
今日のブログは川合がお届けしました。
~おまけ~

姉妹店ブルーブランのプランナーでもあり、私と同期でもある大星Pと紅葉を見に行ったのですが、なんとそこで滝本Pに出会いました!!
偶然の出会いにとまどいつつも、ちゃっかり記念撮影。こんなこともあるんですね。
みなさんこんばんは!
とん汁なら任せてください!の應原です
11月の3連休も今日で終わりですね!
みなさんはいかがお過ごしでしたでしょうか?
本日ルージュブランには本当にたくさんのお客様にお越しいただきました!
ブライダルフェアということで、会場をゆっくりご見学いただいたり、
ルージュブランの魅力をたっぷりお伝えさせていただきました☆
さて、11月もあと1週間ですね!
12月といえばクリスマス!!!
ルージュブランもそろそろクリスマスバージョンに飾ろうかと思っております☆
みなさんはクリスマスといえば何を思い浮かべられますか??
私はやっぱり!!!
クリスマスツリー!!!!ではなく、クリスマスケーキ!!!!
ツリーもいいですが、クリスマスならではのクリスマスケーキが世界各国にあります☆
日本人がクリスマスケーキと言って最初に思い浮かべるのは、丸型のスポンジケーキに白い生クリーム、大きな赤いイチゴが乗ったショートケーキタイプですよね!
これが、世界的にも定番と思われがちですが、実はこの形が主流なのは日本とアメリカだけ!
他の国はというと・・・
フランスはほぼ100%ブッシュ・ド・ノエルという、ロールケーキにクリームを塗って丸太のように模様をつけた見た目も愛らしいケーキだそうです♪
イギリスは、フルーツやナッツを沢山使用した、ボリューム感あるプラム・プディング。
イタリアは、パネトーネと呼ばれるドライフルーツが練り込んであるもの。
ドイツはシュトーレンという、どちらかと言うとパンに近い感覚のケーキ・・・と、国によって様々です☆
そして!来月のルージュブランでは!!
 12月23日にクリスマスブライダルフェアを開催いたします☆
12月23日にクリスマスブライダルフェアを開催いたします☆
素敵なプレゼントをご用意してお待ちしております!
ぜひルージュブランを見学してみたい!というお客様はぜひぜひお問い合わせくださいね!
ルージュブラン:0586-72-8688
それでは、今夜も冷え込みそうなのでみなさん風邪をひかないようにしながら結婚式の準備をがんばりましょうね!!
今日のお二人は和の人前式。式場内のお花も和にこだわったお二人です。

白無垢と紋付姿でのフラワーシャワーもとても美しく感動しました。
挙式では緊張していたお二人も、みなさまに囲まれこの笑顔☆

ケーキカットは、ウエディングドレスに早変わりし、いざ入刀です!
その後のファーストバイトも盛り上がりましたね。

お二人は同じ職場での出会いということで、会社の制服でまたまた私出ちゃいました。

ご友人の余興で、カレー当てクイズがあったのですが、惜しくも…?

今日は本当におめでとうございます!
けんいちさん、めぐみさんこれからもお二人いつまでも仲の良い夫婦でいてください。またいつでもルージュブランに遊びに来てください。アットホームなおもてなしをいたします!   板金
こんばんは!!
プラネタリウム大好き滝本です。
いよいよ冬ですね。
寒いのは苦手ですが、
冬の澄んだ空気は大好きです。
星やイルミネーションがきれいに見えますよね!!
ルージュ:ブランのイルミネーションもよりいっそう輝いています。
そんな冬のウェディングおすすめなのがキャンドルです。

キャンドルサービスやキャンドルリレーなど
キャンドルを使った演出は様々ですが
火を灯すだけで
とてもロマンチックな雰囲気になりますよね。
私も背伸びをしてキャンドルを購入し、部屋に置いてみましたが
1回で挫折してしまいました…
今日あたり、再びチャレンジしてみようと思います!!
みなさんもキャンドルを使って
特別な夜を過ごしてみてはいかがですか??
みなさんこんにちは!厨房のエミリーと、どて煮大好き山内です♪
もうすぐクリスマス?ですね。今日はクリスマスディナーにぴったりのオススメデザートレシピをご紹介したいと思います。
【温かいチョコレートのデザート~バニラアイスを添えて~】
材料:直径8cm×高さ2.5cmココット15個分
ブラックチョコレート 280g
無塩バター 350g
卵黄 7個分
グラニュー糖 52g
薄力粉 15g
<卵白 7個分+グラニュー糖 53g>
粉糖
バニラアイスクリーム
スペアミント
1:きざんだチョコレートとバターを湯銭にかけます
2:卵黄とグラニュー糖白っぽくなるまで混ぜ、1に加えて混ぜ、薄力粉も加えて混ぜる。
3:卵白とグラニュー糖を8分立てに泡立て、2に加えて混ぜる。この状態で密閉容器に入れて冷蔵庫で約2週間保存できる。
4:ココットに無塩バター(分量外)を薄く塗り、3を入れる。
5:200℃のオーブンで12~15分焼く。
6:オーブンから出し、すぐに粉糖をふり、バニラアイスクリームをクネル形にとってのせ、ミントを飾って出来上がり!
溶けたアイスクリームをソースのようにして食べるのがオススメです♪
byエミリー
さて、ここからは山内にバトンタッチ。
デザートを食べながら見てほしい心温まる映画もご紹介します。
私の大好きな映画『ショコラ』です。
チョコレートづくしの映画ですが、主演のジョニーデップの演技が溶ろけるくらいかっこいいのです。
寒い冬にはもってこいの映画とデザート。
皆さんもぜひお試しください♪by山内
みなさんこんにちは!どて煮大好き山内です。
先週はインフルエンザのため、フラフラの一週間を過ごしました。
すっかり体調も回復して、元気にお仕事が出来るようになって幸せを感じております!
さて、今日は久しぶりに‘世界の結婚式事情’をお届けしたいと思います。
今日のテーマ国は【イギリス】です。
イギリスの結婚式はいろんな形があるようで、教会で挙式を挙げてホテルでパーティーやマナーハウスと言われる貴族の館を借りて挙式とパーティー、市役所などで祝福してもらうラフな感じのパーティがあるようです。
式後のパーティーを英国では、「レセプション」と言います。レセプションに参加してみんなでお酒を飲みながら歓談して、食事をしてスピーチなどがあり、その後恒例?になっているのがダンスタイム!!
生演奏の中、新郎新婦さんがファーストダンスを披露!それに続くようにゲストも踊るようです。
食べて飲んでおしゃべりして踊ってを繰り返すようで、一日中パーティーを楽しむのがイギリス流。素敵な文化ですね!ぜひ一度参加してみたいです☆ダンスタイムは日本で取り入れることも出来そうですね!皆さんもぜひ参考にしてみてください。
なかなか知ることができない外国の結婚式。
これからも沢山勉強して皆さんにお伝えしていきたいと思います!
そろそろ冬が近づいてきたことを感じさせる今日の寒さ!!
みなさん、防寒対策しっかりしてますか?
ルージュブランでも冬メニューの試食会が行われました。
今日召し上がっていただいたお料理はフレンチのフルコース。
お肉料理もお魚料もおいしいのですが、私が一番おすすめするのは「フォアグラ」です。
フォアグラはちょっと…と苦手な方も多い食材ではありますが、ルージュブランのフォアグラは本当においしいんです!!口の中でとろけます。

川合「フォアグラって何?」
滝本P「えーっと…あれのあれです。」
川合「え、どれ?」
正解は、鴨やガチョウの肝臓です。
フランス語で「フォア」は「肝臓」、「グラ」は「脂の多い、太った」を意味するそうです。みなさんもご存知の通り世界三大珍味の一つです。
主な生産地はフランスやハンガリーのドナウ川周辺。
ルージュブランでみなさまに召し上がっていただいているフォアグラも、毎週木曜日にハンガリーから来ているんです!フレッシュです!!
みなさんぜひ一度ルージュブランの「フォアグラ」召し上がってみてください。
今日のブログは、川合がお届けしましたー。
みなさんこんにちは!どて煮大好き山内です。
今日のお天気は・・・晴れ!すごい強運のカップルが2組ルージュブランでめでたくご夫婦となられました。
まず一組目は、優しい笑顔が素敵な新郎かずひろさんと、とーっても綺麗な新婦ゆかこさんです!
 お二人の結婚式のテーマは‘トラベル’ということで、お二人の出身地や旅行にまつわる物が大活躍しました
お二人の結婚式のテーマは‘トラベル’ということで、お二人の出身地や旅行にまつわる物が大活躍しました
ちなみに、かずひろさんは愛知県、ゆかこさんは兵庫県出身です!皆様の前で、人前挙式を挙げられた後は、フラワーシャワーと尾張名物お菓子まき!遠方のお客さまに大ウケでした♪この中には、あたりのお菓子も潜んでいましたね。当たった方はラッキーです!

テーマが‘トラベル’ということですので、ウェディングケーキは世界に一つだけの【地図ケーキ】
お二人が旅行や留学で行った国の国旗が回りに貼り付けられ、メインには大きな日本地図が!
旅行した地方に旗が立っています!!かわいいですね~♪

パーティーでは、沢山のゲストからお祝いのメッセージや余興パフォーマンスを頂き、幸せそうなお二人です。
ラストには新郎かずひろさんから新婦ゆかこさんへのサプライズケーキプレゼント!
お二人の思い出の場所を再現したケーキに、ゆかこさんも涙がいっぱい溢れました。サプライズ大成功です!

ラストは、マスク姿の山内と板金支配人と!
かずひろさん&ゆかこさん
ご結婚おめでとうございます!素敵な家族や、温かいお友達に囲まれ、すばらしい一日になりましたね。きっと、ゲストの皆さんはお二人から沢山の幸せをもらったと思います。かずひろさん、ゆかこさんを守ってください。そして、ゆかこさんはかずひろさんを支えてあげてくださいね!そして、いつまでも変わらず、みんなに自慢できる素敵な家庭を築いていってください。いつまでもお幸せに!!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
続きまして!2組目はかずひとさん さやかさんです!
さやかさんです!

笑顔がとっても素敵なかずひとさん、さやかさん!
雨が心配なんです・・・なんてお話をしいた昨日の心配をよそに、とっても気持ちよい秋晴れの中のお写真撮影です!青空もおふたりを祝福してくださっているようでしたね!

挙式では、おふたりのご希望でキャンドルリレーを人前式でおこないました!
チャペルでのやさしいキャンドルの光に包まれた私も初めて体験する素敵な瞬間でした★
 そしていよいよ披露宴!
そしていよいよ披露宴!
おふたりのリクエストにより、チョコレートたっぷりのおしゃれなケーキの登場です!
甘いチョコレートの香りに披露宴会場が包まれましたね!
そして、お母様からのラストバイトでは、幼いころのなつかしい思いがよみがえりましたね☆

お色直しでは赤いドレスにチェンジです!
バルーンの中にはカラフルな風船がたくさん入っています☆実は、この中の1色が当たりの色だったんです!
各テーブルでお一人ずつおふたりからのサプライズプレゼントをお受け取りいただきました!
みなさんが笑顔になった楽しい瞬間でしたね!
 今日、おふたりと一緒に幸せの瞬間を過ごさせていただき本当にありがとうございました!
今日、おふたりと一緒に幸せの瞬間を過ごさせていただき本当にありがとうございました!
これから新しいおふたりの人生が始まりますね!
いつも笑顔いっぱいの楽しい家庭を築いていってください♪
お幸せに!! <應原より>