ルージュブラン・スタッフブログ
愛知県一宮市のゲストハウスウエディング結婚式場

一宮市にあります結婚式場ルージュブランのスタッフブログを
ご覧の皆様 こんにちは!

いつも読んでくだっている皆様
本当にありがとうございます!

本日の内容は「ウェディングプランナー」という仕事について
書いていきたいと思います
(私ごとの内容も一部ありますがご了承ください)

ウェディング業界は多くの会社がありますが
ルージュブランを含むブラスの会場のウェディングプランナーは
新規接客・打合せ・結婚式当日 全てをひとりのプランナーが担っています

会場見学で会場はもちろんのこと、料理、スタッフ
そして自分自身を信じて任せてもらったからこそ
一緒に打合せをして一緒に結婚式を迎える
カタチがみえないものだからこそ一緒に時間を過ごして
当日は新郎新婦様の気持ちに成り代わって担当プランナーとして動く
それが”いい結婚式を創る”ことに繋がっているなと日々実感しています

ブラスに出逢ってからご縁をいただき
地元を離れて初めての土地(ルージュブラン)にきた8年前

初めてのことしかなく 知り合いもいなく何もかも不安でしたが
あの時この決断をしてよかったなと思います

それはここルージュブランで出逢って私に結婚式を任せてくださった
たくさんの新郎新婦様がいたからです
そしていつも家族以上に時間を過ごし いいことも悪いことも
一緒に共有するスタッフがいたからでもあります

こんな素敵な仕事
ウェディングプランナー以外ないなと思います

私たちルージュブランと出逢ってくださった皆様へ
これから私たちルージュブランと出逢ってくださる皆様へ
最大のありがとうをこめて…

半田絵莉子

一宮市にあります結婚式場ルージュブランのスタッフブログを
ご覧の皆様 こんにちは!

本日のブログは今橋が担当いたします!

最近は暖かく過ごしやすい気候になってきましたね!
花粉がきつい!という方もいらっしゃるかと思いますが
私自身お花見をしたり イベントが増えていく春がとても大好きです

本日は結婚式のプチイベント
○○マルシェについてご紹介いたします!

まず“引出物マルシェ”です!
引出物は一般的に 記念品 名披露目 引菓子の3点を
ゲストの皆さまにお渡しします

結婚式の準備を進めていくにあたって
新郎様新婦様は何をプレゼントしたら喜んでくれるのか
悩まれる方がとても多いです

引出物マルシェはゲストの皆さまに
お好きなものを選んでいただくことのできる

ワクワク感のあるイベントです

次に“プチギフトマルシェ”です

プチギフトは結婚式が結び
ゲストの皆さまをお見送りする送賓の際に
お一人お一人お渡しするギフトですが
マルシェになるとゲストの皆さまに選んでいただくことができます

とても可愛らしいですよね!

ワクワク感のある○○マルシェ!
おすすめのイベントです!

本日もお読みいただきありがとうございました

結婚式場ルージュブランスタッフブログをご覧の皆さん
こんばんわ料理長の味岡です。
本日は私が担当させていただきます。

3月に入りだんだん暑くなってきたかなと思いきや
まだまだ寒いですが皆さんは体調のほどはいかがですか?
寒暖差には気おつけていきましょう。

あと1つ私かこの季節で一番の厄介者が花粉です。
すでに目や鼻がムズムズしてきて
毎年市販の薬で過ごしていたのですが
今年は耳鼻科でも行ってみようかなと思っています。

ですが春といえば山菜の時期です。
私はとても山菜が好きで
毎年毎年の春のメニューには必ず入ってくる食材です。
今年は前菜でタラの芽を
暖かい前菜にセリを
お魚料理ではうるいを


たくさん使用したメニューになっています。
すでに春はスタートしていますがそれと同時に
夏のメニューもそろそろ考えていきたいなーと思っています。
夏も野菜がおいしいので今から何にしようか楽しみです。

また後日発信できたらなと思っています。
最後までご覧いただきありがとうございます。

一宮市の結婚式場 ルージュブラン
スタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!

今週末もルージュブランにて
幸せの門出を迎えられたおふたりをご紹介いたします!

こうへいさん
あかりさん

おふたりは学生時代からのお知り合いで
今日という日を迎えました

そんなおふたりの一日のはじまりはファーストミート
の予定でしたがここであかりさんからのサプライズで
こうへいさんのご友人が花嫁役として登場しました!

緊張気味のこうへいさんでしたが 
そんな緊張も吹き飛ばすほど笑顔いっぱいになりとっても素敵でした^^
あかりさんナイス作戦です!

気を取り直していよいよ本番のファーストミート
笑顔いっぱいのあかりさんがこうへいさんに近づくたびに
少しづつ緊張をしている様子でしたが
こうへいさんからの一言に笑顔が溢れるあかりさん
おふたりとも!とてもいい時間になりましたね!

その後何よりおふたりの結婚式を楽しみにしてこられた
おふたりの親御様とのご家族対面を行いましたね

いつも笑顔でいっぱいのあかりさん
この時ばかりは目に涙を浮かばせていましたね
しっかり想いを伝えることができよかったです

そしていよいよ挙式のスタート!
おふたりは形式のとらわれない「人前式」を行いました!

ゲストの皆様からの”想い”を集めた結婚証明書
挙式が結んですぐに中身を見たかったおふたりですが
ゆっくり読んでいる時間はございません!!
披露宴の準備に取り掛かります!

挙式の緊張もほぐれた披露宴のスタートは
いつも通りの素敵な笑顔のおふたりでした!
乾杯の発生と共に会場もより活気が溢れましたね

そして挙式が始まる前待合室ではゲストの方へ
おふたりからあるクイズをご用意いただいておりました!
それはおふたりの事を知っている方ならなおさらおふたりらしさを感じる
新郎新婦の好きなラーメン組み合わせクイズを行いました!
見事正解した方はかなり多くいらっしゃり
その中でも抽選にておふたりからのラーメン詰め合わせがプレゼントされました!

そしておふたりのラーメン好きはこれだけでは終わりません!!
なんとおふたりはケーキではなく・・・

「巨大次郎ラーメン」をケーキの代わりに行いました!

ラーメンが登場してきた際のおふたりの表情は
何回ものお打合せ中の楽しそうな表情を
はるかに超える最高の笑顔でした!!
一口目のほんとうにおいしそうな表情が私は忘れられません!
おふたりからのおそそわけとっても嬉しかったです
ありがとうございます^^

中座ではおふたりのたいせつな方と一緒にご中座されましたね
ドレス姿で一緒に歩いたこと
タキシード姿で隣に並ぶことが出来たこと
おふたりにとって記憶に残る時間になったのではないでしょうか

いよいよお色直し入場です!
実は入場前におふたりはセカンドミートを行っていました!
あかりさんのこうへいさんを呼ぶ声がとても
わくわくでドキドキな気持ちが伝わりました!

入場後のおふたりはバズーカを持って
何度も練習をしたタイミングで発射しました!
この場面は私がとてもこだわり沢山おふたりに練習いただきましたね^^

おふたりの大好きなラーメンをおふたりだけではなく
ゲストの皆様へも美味しく召し上がっていただきましたね

そして結婚式も結びへ
おふたりはゲストの方への感謝のお気持ちを
ひとりひとりにしっかり伝えたいという想いから
1人一通ずつお手紙を用意していただきました

おふたりの大好きなゲストの皆様へ
一斉におふたりからの「想い」を
時間として 形として残すことが出来ましたね
おふたりからいただいた言葉は
文字では表すことができない
それ以上のおふたりからの愛を感じました

こうへいさん あかりさん
結婚式の準備本当にお疲れ様でした

おふたりとのお打合せは毎回おふたりから元気を沢山もらっていました^^

打合せを重ねるごとにおふたりも沢山お話してくださり
とっても嬉しかったです!
ラーメン好きという共通点からここまで
おふたりとお話をさせていただけるようになったことがとても嬉しかったです!

そしておふたりの担当プランナーとして
快く迎えてくださり本当にありがとうございます

おふたりの笑顔をこれから見ることが出来ないのが寂しいのですが
またおふたりとお会いできることを楽しみにしていますね!

おふたりの末永い幸せを祈っております

担当プランナー
更谷柚月

一宮市にあります結婚式場ルージュブランの
スタッフブログをご覧の皆さま こんにちは!

3月に入って温かい日もあれば冬に戻ったような寒さもある
この頃ですが皆様いかがお過ごしでしょうか?

春は過ごしやすく、結婚式がとても多いシーズンです!
このブログをご覧の皆様の中にも結婚式への参列を控えている方もいるのではないでしょうか?

皆様が結婚式参列に伴って1番楽しみにしていることは何ですか?

新郎新婦の晴れ姿を見ること
美味しいお料理
久しぶりの再会
お酒が飲めること…

きっとそれぞれの楽しみがありますよね^^

ブライダルフェアにお越しになって結婚式を開く準備をしている新郎新婦様から
よく聞くことは
「結婚式に列席した時にお料理が美味しいと記憶に残っています」というフレーズです

素敵な席にお呼ばれした嬉しさ・幸せ感はもちろんのことですが
”結婚式といえば美味しいお料理”
そう思う方が多いのだと思います

私たちスタッフとしても結婚式にお越しの全ての皆様へ
どのような方でも平等に 確実に 届くおもてなしがお料理だと思っています
そしてお越しいただく皆様からの期待があることも知っている分
とても大切にしています!

ルージュブランでは1日2組完全貸切で結婚式を行っているため、
1組1組の新郎新婦様と厨房スタッフで、品数・食材・味付けなど
全て一緒に相談していくことができます

そして初めての試みも大歓迎です◎
おふたりが叶えてみたいこと 是非何でもご相談してみてください!
実現が難しく思えることもただ「できない」ではなく、「どうやったらできるのか」
一緒に考えます!

お越しいただく方皆様に最高のおもてなしを◎
安心してお任せください

本日のブログは半田がお送りしました
最後までお読みいただきありがとうございます

一宮市の結婚式場 ルージュ:ブラン
スタッフブログをご覧の皆さま こんにちは!
いつもご覧いただきありがとうございます^^

本日は披露宴でのゲスト参加型イベントを
ご紹介させていただきます!

まずは定番!
『ドレス色当てクイズ』です

新婦さんのカラードレスの色をゲストの皆さまに
当てていただくクイズです

ゲストの皆さまには待合室でお待ちいただく間に投票していただきますが、
最近では投票BOXもDIYされている方がとても多いです^^

そしてふたつ目は
『ケーキペイント』です

おふたりのウェディングケーキを
ゲストの皆さまに完成させていただくイベントです

真っ白なウェディングケーキに
ゲストの皆さまにはクリームを塗って彩っていただきます

ゲストの皆さまと目の前で完成させる
世界で1つだけのウェディングケーキです^^

最後にご紹介させていただくイベントは
『格付けチェック』です!

お正月にテレビでよくやっているアレです!
ゲストの方でご存知の方もきっと多いはず^^

一流品がどちらかを当てるクイズです!
例えば高いチョコレートとスーパーのチョコレートを召し上がっていただき、
ゲストの皆さまにはどちらが高いチョコレートか当てていただきます!

何問かご用意して全問正解された”一流”の方には
プレゼントをご用意しても盛り上がります!

ぜひご参考にしてみてくださいね!

本日のブログは水谷がお送りいたしました
最後までご覧いただきありがとうございました!

一宮市にあります結婚式場ルージュブラン
スタッフブログをご覧のみなさんこんにちは!

京都出身プランナー田中青葉です*

本日は過去に行った結婚式のイベントで
大盛り上がりだったものをご紹介します!

「フリースロー大会」です!

結婚式でフリースロー大会!?となりますが
実際にやったことあるんです^^

このように披露宴会場に
本物のバスケゴールを設置しました!!

迫力が凄いですね!

結婚式のイベントとしてテーブル抵抗の
チーム戦として
入り続けたチームが優勝です★

手に汗握る時間は私もドキドキしました!

優勝チームにはおふたりから
景品プレゼントと
とっても大盛り上がりな時間になりました!

ルージュブランではおふたりオリジナルの
演出が可能です!

私たちに何でもご相談くださいね★

ルージュブランスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日は厨房スタッフの中村がお送りいたします!

結婚式のケーキは、新郎新婦の個性を表現する大切なアイテムのひとつ。
特に、生花をあしらったウェディングケーキは、華やかさと季節感の両方を表現できるため、春の結婚式にぴったりです!
今回は、春を感じさせる3つの美しい生花ケーキを紹介しながら、花の種類や色合いによる印象の違いについてご紹介します。

最初のケーキは、ホワイトを基調にグリーンの小花をあしらったナチュラルなデザイン。

春の野原のような爽やかさと優しさが魅力です。
白×グリーンの組み合わせが洗練された印象を与え、繊細な花が上品さをさらに与えてくれます。
また木製のケーキ台が自然な雰囲気を引き立て、ガーデンウェディングやナチュラルな披露宴にぴったりの一台です。

次に紹介するのは、ホワイトのベースにピンクや赤の花を添えた華やかなケーキ。

金箔がエレガントさを引き立て、春らしさも感じられます。
ピンクや赤の花がロマンチックで温かみのある印象が上品な披露宴にぴったり!
流れるように配置された花々が、美しい動きを生み出し、ゲストの目を引くデザインです

最後に紹介するのは、春らしさ満載のチューリップを使ったケーキです!

このケーキの主役は、やわらかなピンクのチューリップ。
春を象徴する花がナチュラルな可愛らしさと上品さを添えています。
淡いピンクのリボンがロマンチックな雰囲気を引き立て、シンプルなホワイトのケーキに映えるデザイン。
木製テーブルとの相性も良く、ガーデンウェディングやアットホームな結婚式にぴったりの一台です。

このように生花を使ったウェディングケーキは、春のウェディングにぴったりです!
また、ナチュラルさや華やかさを自由に演出できるのが魅力です
色合いや花の種類にこだわることで、結婚式の雰囲気にぴったりなケーキを作ることができるかとおもいます
春の訪れを感じる美しいケーキで、大切な一日をさらに特別なものにしてみてはいかがでしょうか。

まだまだ生花を使用したケーキをたくさん紹介していきますので次回も見ていただければと思います!

最後まで見ていただきありがとうございました

一宮市にあります結婚式場ルージュブランの
スタッフブログをご覧の皆さま こんにちは!

本日は元木がお送りいたします

気が付けば3月
2025年で年が明けてからあっという間ですよね
流れる時の速さに驚いております

ルージュブランに異動してから約2か月
ヴェルミヨンバーグの会場から行き来もありましたが
ルージュブランの結婚式を参加して
いい会場だなぁ(^^)と日々思っております!

ルージュブランに異動をしてきて
新鮮に思ったこと、いいな!と思ったことがありました!

それはメインテーブルの「位置」を選べることです!

おふたりのおかけになる席を「ソファスタイル」か
「テーブルスタイル」で選ぶことはできると思いますが
ルージュブランでは、なんとその「位置」も、お打ち合わせで決めることが出来ます!

「位置」も選べるの?ってなりますよね^^

なかなか他の会場ではおふたりのおかけになる席の位置は
通常固定で選ぶことはできないのですが
ルージュブランでは選ぶことができる、というのを知って
とっても驚きました!

ルージュブランでは2種類のバリエーションをご用意しております*

スクリーンの下で

ガーデンを背景に

どちらもよさがあって魅力的なレイアウトです♪

新郎新婦様のお呼びする人数や、どんなパーティーの内容か、
またどんなイメージで過ごしたいかによって、
おすすめの位置も異なります!

詳しいことは担当のウェディングプランナー
ぜひ相談ください^^!

以上、元木でした。

一宮市にあります結婚式場ルージュブランのスタッフブログを
ご覧の皆様 こんにちは!

本日のブログは今橋が担当いたします

気候が春らしくなり
私自身 冬が苦手でお休みの日も家に引きこもりがちでしたが
やっと外にでられるようになりました!

動きやすくなってきたこの季節に
結婚式場の見学にいってみよう!という
カップルもいらっしゃるのではないでしょうか

ルージュブランでは
6か月から1年かけて一緒に結婚式の
準備をさせていただくことが多いですが
結婚式の準備は最短で3か月で行うことができます!

そのため 今年の夏に結婚式も
まだまだ間に合うんです!

本日は7月や8月の素敵な結婚式のシーンを
ご紹介させていただきます!

夏のお花といえばひまわりですよね!
テーブルの上のお花や新婦様のブーケに
ひまわりが使われているととても華やかで素敵です

ひまわりは花言葉もすごく素敵で
憧れ 情熱 あなたを見つめる という意味があり
元気なイエローカラーによって 結婚式の
ウキウキ ワクワク感を高めてくれるお花です

かすみそうなどの小花とあわせると
可愛らしい雰囲気にすることができます

次にアイスクリームブッフェです!
デザートブッフェやお茶漬けブッフェが人気ですが
夏においしいアイスクリームがあると最高ですよね!

このように好きなフレーバーを選ぶだけでなく
トッピングもご自身でかけていただくことができます!

またウェディングケーキに柑橘系のトッピングがあると
すごくフレッシュで夏感がありますよね!

ルージュブランではパティシエと
1からケーキの内容を決めることができるので
一緒に使いたいフルーツや味などを
相談していただくことができます!

夏の結婚式 いかがでしたか?

「今からでも間に合うのかな」
「こんな結婚式をしたいな」
「少人数で結婚式がしたいな」
わからないことや相談したいことがございましたら
ぜひルージュブランのブライダルフェアへお越しください!

本日もお読みいただきありがとうございました!